※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
子育て・グッズ

保育園でお昼寝布団を使ってみたけれど、処分するか悩んでいます。下の子が別の布団を持っているので、必要がないかもしれません。どうしたらいいでしょうか?

保育園でお昼寝布団を使ってみえた方に質問です!
木曜日に年長の息子が午睡終わりを迎えました。ただ、どのタイミングで処分したらいいのか…❓
乳児クラスに下の子がいるのですが、その子は別で持っているので敢えて下の子用に取っておく必要もないし、何かに使うことがあるのであれば取っておくし…という感じで、処分するか否か悩んでいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

しばらくは、家用、保育所用みたいな感じで置いてました!
下の子が保育所でおねしょした時とか替えで持って行けて便利でしたよ♬
2人共完全に家でのお昼寝をしなくなってから捨てました。

  • Kママ

    Kママ

    お返事ありがとうございます!
    やはり念のために置いておいた方がよさそうですね。

    • 9月2日
みかん

トイトレが始まりお昼寝が紙パンツから布パンツに変わってすぐの頃は頻繁におねしょしてました💦
なので洗い替えに置いておいた方がいいと思います!
次の日にまた持って行かなくてはいけないので、よくコインランドリーに走ってました😅

  • Kママ

    Kママ

    一応、上のこの時に防水シーツも使っていたのですが、念のために置いておこうと思います!
    お返事ありがとうございました。

    • 9月2日