※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimin
妊娠・出産

妊娠中の坐骨神経痛について、痛みの程度や対処法、受診先について相談です。皆さんはどちらに行きましたか?楽になるアドバイスがあれば教えてください。

妊娠中の坐骨神経痛について質問です!
妊娠中に坐骨神経痛になったかた、どれくらい痛かったですか?また、どのように過ごしてましたか?
今、歩くのもやっとな位痛いです。
整形外科か、かかりつけの産婦人科か、どちらに行こうか迷っています。
皆さんはどちらに行きましたか?
こうすると楽になるよ。などのアドバイスあったらよろしくお願いします!

コメント

いちか

私は恐らく坐骨神経痛だと思います!
歩く時に足が床につくたびに激痛が腰に走って歩けない時があります。
骨が痛いというよりは神経にくる感じなので、多分坐骨神経痛だと思ってます。
特に病院には行っていませんが、マタニティヨガの際に、助産師さんに相談したら、普段ソファーに座っているのが良くないと言われたのでソファーに座るのをやめ、床でクッションの上にあぐらで座るようにしました。
あとネットでストレッチするといいと見たので、痛くなった時は適度なストレッチやヨガの猫のポーズやったりすると多少楽になりました。

もし病院行かれるなら、先にかかりつけの産婦人科に相談して、何か処方してもらったり、整形外科を紹介してもらうなど判断をあおいだ方がいいかなと思います。

  • maimin

    maimin

    そうです!同じです!
    今日も、部屋からキッチン行くまでに大変苦労しました!(>人<;)
    なるほど!ストレッチやヨガ調べてみます!
    教えて下さりありがとうございました!😊

    • 2月16日
  • いちか

    いちか

    グッドアンサーありがとうございます。
    もう本当に痛い時は這って行くか、旦那に支えてもらわないと動けません(^^;
    maiminさんはまだ私より週数が浅いので先が長いですね…
    病院でも相談した方がいいかもしれませんね。
    お互い頑張りましょう(>_<)

    • 2月16日
  • maimin

    maimin

    そうですね(>人<;)先が長く感じてならないです(>人<;)
    元気な赤ちゃんが産まれるまで頑張ります!

    • 2月16日