
10ヶ月半の赤ちゃん、社交性について。出かけたり人と会わせた方がいい?家で過ごすことが多く、人見知り。もっと人と接するべき?
【10ヶ月半の赤ちゃんの社交性について】
10ヶ月半です。なるべく出かけたり人に会わせたりした方がいいのでしょうか?
夏になってお出かけする頻度が減ってからベビーカーで上手く寝付けなくて抱っこするまで大声で泣き叫び続けたり(抱っこ紐は嫌がるので抱っこ紐で寝かせることはできません)
近所の支援センターに連れて行っても場所見知りもありほぼ動かず真顔で1時間経たないうちにぐずり始めます。
ママ友もいないですし、地元も離れてしまったので息子を連れて遊べるような友人もいません。
なので、ほぼ家で過ごしています。家で遊んでる時はすごく楽しそうです。今は1日1回ベビーカーでお散歩に行くくらいです。
もっと色んな人と接する機会を作ってあげるべきなのでしょうか?
- ママリ(2歳6ヶ月)
コメント

ハナ🔰
社交性が身につくのは(友達と一緒に遊ぶ)のは3歳からなので、今は無理に頑張らなくても大丈夫だと思います🙆🏻
うちの子は今1歳4ヶ月ですが、支援センター1度も連れていったことありません( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
あまり気にしなくていいと思います!1日一回のお散歩でもすごいと思います!
うちは社交性ってもってる性格だと思ってます!上の子は幼稚園とか行くまで全くと言っていいほど同年代の子供と接してなかったですが、社交的ですぐにお友達になって友達も多いです!
下の子は1歳から保育園行ってますが、お家大好き、そんなにお友達と接するのもあんまりです。
ママリ
そうなんですね!ありがとうございます✨
来年の春には保育園に入れるので、そこで色々と学べるので大丈夫ですかね💦
家にないおもちゃで遊べるしいいかなと思って連れて行ったりしてますが、本人が全然楽しくなさそうで…
嫌な思いさせに行くのもなーと悩んでいました😅