※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人ママ
子育て・グッズ

5歳と4歳の子供が夜のオムツを卒業させたいです。どうすればいいでしょうか?パンツの上にオムツを履かせる方法などありますか?

5歳と4歳なんですが日中はパンツで
夜はオムツしてるのですがオムツ夜卒業少しずつさせたくて
どーしたらいいかアドバイスお願いします。
防水シーツみたいなとか買ったりとかですかね?

パンツの上にオムツ履かせたりとかですかね、、

コメント

しょこ

夏のうちにした方がいいですよ!
うちの家はシーツの下に防水シーツ敷いてます⭐️
オムツ履かせないでそのまま
寝かせてましたよ😊
洗濯大変ですけどね💦

  • 4人ママ

    4人ママ

    3つふとんしいてて 固定の場所に寝てるのに多分寝相悪くて別なところに寝てたりしてて全部の布団のシーツの下に防水シーツ敷いた方いいですかね、、

    • 9月1日
  • しょこ

    しょこ

    うちの家はダブル、シングルのベッドで寝てますが両方敷いてます!
    うちの子もコロコロ転がっていくので😭

    • 9月1日
  • 4人ママ

    4人ママ

    1つの布団はシーツ敷いててあと2枚は暑くてシーツ敷いてなくて、、笑

    • 9月1日
  • しょこ

    しょこ

    濡らされたくなければ敷くべきですね💦
    たまたま敷くの忘れてた日ない方に少しはみ出しててやられたことありそれからは忘れないように敷いてます💦

    • 9月1日
ぽに

防水シーツは敷きますが、漏らす前提でパンツで寝かせました!
ある日突然オムツ無し!というより、気づいたら朝までしてないって日が続いたので、それを機に始めましたが最初は毎日漏らしてました💦
漏らすくらいなら、夜おしっこしたくなったらママのこと起こしていいから一緒にトイレ行こうと散々言い聞かせて、そしたら今度は毎晩おしっこで起こされるようになりましたが寝ていても無意識ではなくおしっこしたい感覚があるのはいい事なので、何回か付いてトイレに行ってからは自然としなくなりました!
今でも全然おもらしして夜な夜な漏らしたァ..と起こされてイラッとする事ありますがこれれの繰り返しというか、漏らしちゃダメだと本人も意識して我慢するかトイレに行く事を癖つけるまでは時間がかかりました💦
下手にパンツの上にオムツ履かせて、とかはやりませんでした💦

3人ママン

一番上の子4歳の時に、夜もパンツデビューして、これまで全くおねしょしてません!
真ん中も4歳からパンツデビューする予定です。

朝起きた時に、おむつ濡れてないですかね?
それだったら、そろそろパンツにして大丈夫かと。
防水シーツはしいてます。
なんか、ズボン型の防水ズボンみたいなおねしょ対策のズボンをインスタで紹介してるのをみて、めっちゃいいなと思ってたところです。

  • 4人ママ

    4人ママ

    朝オムツにおしっこ大量してます笑

    • 9月1日
  • 3人ママン

    3人ママン

    おお!それだとまだタイミングじゃないんでしょうか…
    朝起きてすぐにオムツ見てもすでに出てる感じですかね??

    • 9月4日