※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

良グレードの分割胚が1つのみで凍結胚がない場合、新鮮胚移植しますか?それとも胚盤胞になるのを賭けて凍結させてから移植しますか?前回の経験から胚盤胞移植を希望しているが、採卵で卵が少ないため悩んでいます。刺激法の変更案はないです。

体外受精された方にお聞きします。
採卵の結果 良グレードの分割胚が1つのみで凍結胚は無しの場合、それを新鮮胚移植しますか?
それとも胚盤胞になるのを賭けて凍結させてから移植しますか?

前回新鮮胚移植で多分着床すらしなかったので、凍結させて胚盤胞移植したいのですが採卵でそもそもとれる卵が少ないのでどうしようか迷っています。
刺激法を変える案はありません。

コメント

のぞむ

わたしなら、お腹に新鮮胚を移植するかもです。どちらでも良いとは思いますが、わたしは新鮮胚(分割胚も胚盤胞どちらも)のほうが妊娠しやすかったので、すぐ移植すると思います。
そして、だめならまた考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。やはり受精卵が1つなら分割胚の新鮮胚移植が可能性がありますかね…欲を言えば胚盤胞を凍結して、2段階移植をしたいのですが低AMHのため選択が難しくて…💦

    • 9月1日
えびせん

私は初期胚一つしか出来ず、それを凍結した物を移植して妊娠しました🥚
良グレードでしたら迷わず移植します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期胚凍結できるの羨ましいです!私のところは凍結は胚盤胞でないとしてもらえないらしくて…
    前回、良グレードの分割胚を凍結させず移植して陰性だったので同じ移植方法で結果が出せるのか不安で…

    • 9月1日
  • えびせん

    えびせん

    私は胚盤胞まで育てての凍結を望んでいましたが。逆に胚盤胞まで行くか分からないから、という事で凍結出来たのは初期胚一つのみでその時は落ち込みました😞

    • 9月1日
ぽぽぽ

卵1つしか取れなかったのですがクリニックの方針で胚盤胞まで育ててから凍結胚移植しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1つが無事に胚盤胞まで育ったんですね。私も一か八かで胚盤胞まで育つかしてみたいけど、もしそれでダメだったら一周期休んでからの採卵になるのが辛すぎて悩んでいます…年齢もありますがかなり焦ってて、何を選択すれば妊娠の可能性が高いのかが分からなくなってしまって。

    • 9月1日
ママリ

前回の新鮮胚移植は胚盤胞を移植したのですか?
前回胚盤胞を移植したのなら、良グレードの初期胚を移植します!!

私は胚盤胞まで中々育たず、なっても6日目でやっとなる卵ばっかりで…なので初期胚移植は嫌だったのですが、着床したのが初期胚でしかもグレード3だったので、やってみる価値あったなと今更思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回は初期胚でした。フラグメントもほぼ無しの良グレードでした…でも陰性で、そんな時に義妹の2人目妊娠聞いて正直精神的に毎日しんどくて…
    それもあって初期胚移植に期待はしてないのですが、低AMHのせいで凍結胚移植や胚盤胞移植の選択がしずらいので嫌でも初期胚の新鮮胚移植に絞ったほうがいいのかなとか悩みすぎて困ってます…💦

    • 9月1日
  • ママリ

    ママリ

    私も低AMHです。一回の採卵も取れて4個とかです😭胚盤胞も一個なるかならないか…
    移植と採卵セットなので出費もかさんじゃって…

    私は胚盤胞でも初期胚でも新鮮胚移植と相性が良くないタイプでした💦

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前回同じくらいの数でした💦胚盤胞に出来る卵がそもそも揃わないので、胚盤胞移植なんて夢のまた夢みたいに思えてしまって…それかもう人工授精のほうがいっそ楽なのかなぁとか考えてます…体外受精って陰性だと自分てここまでやっても妊娠できないんだって現実に打ちのめされてしまって…。

    1回目の新鮮胚移植が陰性だったから2回目やっても同じかな…と思ってます…でも他に確実な方法がなくて途方に暮れてます😭

    • 9月1日