
コメント

はじめてのママリ🔰
正しいやり方ではないですが💦
私はベビーカーを対面にして、上の子を持ち手とベビーカーの座面の間に入れて、足置き場に立たせてました😅
今はベビーカーステップとかもあるので、そういうの使うのもありですね。
1番安全なのは、上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐だとは思いますが…

のん
絶対手繋ぎます!
こういうのつけて上の子に掴ませてます!
-
あかり
手を繋がないと怖いですよね😵
掴める輪っかいいですね!
探してみます。
手を繋ぐのとは違い、自分の意思で離せると思うのですが
勝手に離したりはしなかったですか??- 9月1日
-
のん
ちゃんと掴むように説得してたので離さなかったです!
- 9月1日
-
あかり
もう言えばわかる年齢になってきたので、しっかり伝えれば大丈夫そうですね。
ありがとうございます。- 9月2日

mama
外歩く時は手をつないでます^ ^
室内ならつないでないです!
-
あかり
繋いでいないと怖いですよね😭
下の子がどんどん重くなっていて、片手でベビーカー扱えるのか心配になっていました。- 9月1日

ちの
ベビーカー押しながら手を繋いでます😆
そんなに大変だと思わないです!
-
あかり
そんなに大変では無いのですね。
リベルを購入していて、コンビのAB型をレンタル中なのですが
段差ですぐにつまづいて苦戦しているので、手を繋ぎながら操作するのが心配しでした。
リベルはちょっとした段差なら大丈夫そうなので、そちらに乗れるようになれば押しながら手を繋ぐのも安心かもしれませんね。- 9月1日

はじめてのママリ🔰
ベビーカー押しながら手を繋いだり、ベビーカーの横のバーを掴んでもらって歩くようにしてました!!
-
あかり
ありがとうございます。
ベビーカーの横を掴んで歩くように言ったのですが、歩きにくいのかすぐに離してしまって😵
手を繋げない場合は何かに捕まるように伝えたいとおもいます!- 9月2日

はじめてのママリ🔰
ベビーカーを対面にして、ベビーカーの足置き場のところに立たせています!
娘もそれを気に入っていて、ベビーカーを使用するときは、自分から乗ってきます🤣
正しい乗り方ではないですが、古くてスイスイ走らないベビーカーなので押しながら手を繋ぐのは難しく😂このやり方が安心です笑
6ヶ月頃になったらリベルに乗り換えますが、その際はステップをつけようかなと思っています🤘
-
あかり
ありがとうございます!
AB型のベビーカーはレンタルなので、2人乗せるのは少し怖いので
今持っているリベルに乗れるようになれば、ステップを検討しようと思います!- 9月2日
あかり
そんな方法があるのですね!
今は上の子がベビーカー好きなので、上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐で落ち着いてます。
1番移動早いですよね😭
ただ最近は下の子8キロ超えで重いし暑いしで私がどんどん疲れてしまって娘のテンションについて行けなくなってしまってます🤣
ベビーカーステップも検討してみたいと思います。