※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の水筒について、サーモスの600mlとスケーターの400〜500mlで悩んでいます。大きさと丈夫さを考えるとどちらがいいでしょうか。

3歳児クラスの娘が今度から
水筒がいるようになったんですが
(コップ付き水筒)
いいなと思って見ているのが、
サーモスのミッフィーちゃんの
600ミリの水筒なんですが
大きすぎますかね??

スケーターの400〜500ミリぐらいの
水筒の方が大きさ的にはいいんですが、
丈夫さとかを考えるとサーモスの方が
いいのかなって悩んでいます。。

コメント

ひーちゃん👵🏻

上の子達年少でそのぐらいの水筒使ってましたよ!
身体のサイズからは見た目ちょいデカいですが長く使いたかったので💦

じゅのちっち

うちの息子、3歳ですでにサーモス800ミリ使っていた気がします!
夏になるとたくさん飲むのですぐになくなります💦
因みにスケーターのプラスチックのやつは、落としたらヒビ入ったのか、どこからか漏れてきて廃棄しました😭

持ち歩いたりする頻度や、持ち歩くときのお子さんの体力にもよるかもしれませんが。。。私は600ミリでもいいかなと思います😀

ミッフィーかわいいですよね😍

MA

3歳児クラスは年々少さん(満3歳)?年少さんですかね?

今、年少の子がサーモスの同じ種類の水筒使ってます😊
5時間利用でお昼はお茶が出ますが、夏休み前に1回だけ飲み干してきたことがあります!
あとはほとんど残してくるので日によって量調整していれてます

満3歳の時は400のサーモスでした!飲み干したのは1年通して2.3回あったかな?

保育の利用時間やお茶がどのタイミングで出てくるかでも若干変わってくるかなぁと思います!

でも個人的には大は小をかねるです🤣!

ママリ

もうすぐ4歳の娘ですが、600ミリの水筒をこの夏から持たせ始めました。
少し重たいと言ってますが、長く使って欲しくて大きめの買いました!

はじめてのママリ🔰

3歳になって保育園用では無いですが外出用にサーモスミッフィー買いました!
遊びに行くと600飲み干す日もあります☺️

はじめてのママリ🔰


みなさん、ありがとうございます💡
早速Amazonで買いました🌼