![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小田原市立病院の出産費用が高額で驚いています。最近の出産者も同様の金額だったでしょうか?
小田原市立病院の手出し金額について
以下の条件による手出し金額は普通ですか。
・初産
・休日及び夜間出産(自然分娩)
・促進剤なし
・入院日数7日
・市外在住
一時金50万円を引いた手出し金額が約21万円
手出し想定金額を10万円(ママリの意見を基準)にしていたのでびっくりするほどかかりました。神奈川県の出産費用が全国的に高いとは理解しておりますが、ここまで上がるものなのですね。
最近、出産された方の手出し金額も似たような感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
神奈川県や東京都で出産すると最安でも60万私が聞いた最高額は100万超です🥲
地方で出産されてる方は一時金足りないどころか浮くんだとか。。
私も第1子は東京で産みましたが、個人の産院入院5日で78万、第2子が神奈川県で75万の予想です💦
![ゆかリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかリ
先月、小田原市立病院で出産しました!
初産
昼間の自然分娩
お盆期間中に7日間入院
市内在住
これで手出し13万くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そして出産おめでとうございます。
市内在住の場合は市外在住より少し安いのですかね。
子育て頑張ってください。- 9月13日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
東京都や神奈川県では普通金額なのですね。
最安で60万円とは驚きです。
地方との格差がありますね。