お金・保険 ご主人が協会けんぽに加入している場合、産まれた子を主人の扶養に入れる際に必要な書類は住民票や出生届のコピーなどが必要ですか? ご主人が協会けんぽに加入の方で、 産まれた子を主人の扶養にいれた方教えてください! なにか必要書類(住民票、出生届コピーなど)がありましたか? 最終更新:2017年2月16日 お気に入り 1 出生届 扶養 主人 ロイヒ(3歳11ヶ月, 8歳) コメント YUI 世帯全員載った住民票・母子手帳のコピー・マイナンバーのコピーだったと思います😊 2月16日 ロイヒ 回答ありがとうございます♡ ちなみに出生届提出したらすぐに住民票に反映するのでしょうか? あとマイナンバーコピーは主人のものだけでしょうか? もし知っていたら教えてください(;_;) 2月16日 YUI 提出したのが主人なので 詳しい流れは分かりませんが、 出生届の提出と同時に 子供の入った住民票貰えてました😊 主人のマイナンバーでなく 子供のだけだったと思います😣 これは役所から届くのに 少し時間がかかりました💦 2月16日 ロイヒ 出生届だす日に住民票もらえるのですね! マイナンバーも分かりました! ご回答ありがとうございました♡ 2月16日 おすすめのママリまとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ロイヒ
回答ありがとうございます♡
ちなみに出生届提出したらすぐに住民票に反映するのでしょうか?
あとマイナンバーコピーは主人のものだけでしょうか?
もし知っていたら教えてください(;_;)
YUI
提出したのが主人なので
詳しい流れは分かりませんが、
出生届の提出と同時に
子供の入った住民票貰えてました😊
主人のマイナンバーでなく
子供のだけだったと思います😣
これは役所から届くのに
少し時間がかかりました💦
ロイヒ
出生届だす日に住民票もらえるのですね!
マイナンバーも分かりました!
ご回答ありがとうございました♡