※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

育児でしんどさを感じている女性が、育児の意味や自身の能力について悩んでいます。子どもとの接し方や将来に不安を感じており、幸せを感じることができるのか不安があります。

【育児の意味と私の能力について】

育児のリフレッシュどうしてますか?

※育児ストレスをつらつら綴っておりますので
ご注意ください

偏食やけど体は着実に大きくなってる
喋れる言葉も着実に増えてる

でも今日1時間半ぐらいずっと
抱っこしてって抱っこしながら
泣かれてめっちゃしんどくて

抱っこしてるのに
何を求めてるのかわからなくて

おろしてももちろん泣くし
抱っこしても泣く

眠たすぎて限界が来て泣いてるのは
わかるのですが

めちゃくちゃしんどくて

育児って何の意味があるんやろって思えてきて

私の父と母は私に人並み以上の愛情を与えてくれたけど
私こんなんやし

こんな私が娘を育てて幸せにできるんかな?というか

小さい時が1番可愛いってよく聞くのですが
今がしんどかったらもう可愛いって思える時ないやんって

確かに中学生の子育ての方が扱いにくそうやし

そして高校生ぐらいで嫌われるやん

もちろん、娘が笑ってくれたら嬉しいけど
だからと言って今日1日あった大変なこと吹き飛んだりしないです

疲れは着実に溜まってます

何がイヤってなるか分からずに
地雷の上に歩いてる感じがしてずっとしんどくて

子どもを育てる過程が幸せ、
この瞬間に出会えることが幸せ、と
割り切るしかないのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

私もわからなかったです。毎日毎日嫌な事ばかり考えてましたし、子育ての意味が分からないとか、自分がなんで生きてるのかも分からなくなりました。
心療内科も行きました。
今長女は小学校2年で、下に3人いますが、長女は私が大変そうにしていたら必ず手伝ってくれます。
ママいつも大変なのに子育てしてくれてありがとうって手紙もらった時は色んな気持ちが湧いてきて泣いてしまいました。
子どもはちゃんと見てます。
長女も寝ない子だったので本当に大変でした。
でも、長女が私の子で良かった、私は子どもに育てられてるって気付きました。
私もまだまだダメ母ですが、今そのぐらいしんどいのはそれだけ愛情をもって育てているからです。
必ず返ってきますよ✨
私も下の子は2歳なのでかなり大変なんですが、可愛くて仕方ないですよ✨そうなりますよ✨

  • ゆい

    ゆい

    気持ちをわかっていただけて嬉しいです。
    とても素敵なお子さんですね、
    子どもは見てくれてるんですね
    コメントありがとうございます😭

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰 

疲れますよねー疲れてるんです。ゆいさん、疲れてます!!!!
自分、頑張ってる、疲れてる、って自分自身のことをまず受け止めてあげませんか☺️?

2歳の育児、疲れますよー。
中高生の子どもがいるような先輩ママに耳傾けてる場合ではありません😂
反抗期もそりゃ大変でしょうが、、それば別モン。
サイズ感がまだまだ可愛いから、今が1番かわいいでしょー❤️とか言われちゃいますしね。
そういう声はシカトですよ。

それにママの能力が低いような書き方ですが、そんなことないですよ。
今2歳でイヤイヤ期なんでしょう?
着実に成長してて、ちゃんと子育てできてるじゃないですか🥰

かわいいよりしんどい。それは一生懸命子育てしてる人にしかわからない感覚ですよ。
自信持って!!!!!

私は7歳の子どもの母ですが、確かに2歳の時の子どもは、、、可愛かったーー☺️
でも2〜3歳がピークに疲れてました。
泣くし、体力ついてきて動くし、話通じるようで通じないし、、、2歳が可愛い!は結果論です。

毎日育児お疲れ様です。
自分は疲れてる、頑張ってる、って認めることってかなり大切だと思います。
自分を否定しないであげて下さいね。
そして、疲れてるんだから今日ぐらいいいじゃないか!と色々諦める日を作りましょ😊
ご飯なんて1日ぐらいテキトーで大丈夫、遊びも1日ぐらいテキトーで大丈夫、スマホ弄り倒したい?1日ぐらいいいじゃないですか!お風呂も家でダーラダラした日は汗なんてかかないでしょ?やめときましょ。そうやって自分を甘やかしてあげましょう😊
必死じゃなくても、子どもは一緒にいてくれるママが大好きですよ。

陰ながら応援しています📣!

  • ゆい

    ゆい

    そうですね、
    私頑張ってますよね、頑張ってるから疲れてるんですよね
    旦那が昨日帰ってきてトリートメントがなくなってて詰替る時間もないほど忙しかったの?って言うてきて
    なんか私一日働きもせずに何してたんだろうってなってました😭
    絶対出掛けなきゃ、とか
    やりたい気持ち全部尊重させなきゃとか
    そういう自分で作ったルールから自分を解放してあげる日を作ってあげます!
    コメントありがとうございます😊

    • 9月1日