※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不育症検査で抗核抗体160倍、プロテインS活性化36という数値が出ました。治療や出産の可能性について教えてください。

【不育症について】
抗核抗体160倍
プロテインS活性化 36

当方、27歳で5月に心拍確認後の流産をしたため保険適用内の不育症検査をしたところ上記のような数値が出てしまいました…

悪いですよね😢

抗核抗体が高かった方やプロテインS活性化が低かった方はどのような治療しましたか…
また無事出産できるのでしょうか…不安でたまりません😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

抗核抗体は分からないんですが、プロテインS低下の場合基本はバイアスピリン内服(必要に応じてヘパリン自己注射)だと思います💦血流を良くして子宮や胎盤の血栓を予防する薬です。

私はママリさんとは別の項目で数値が悪かったですが上記の薬で無事産んでます😊きっと大丈夫です!病院の先生とよく相談してみてください🙆‍♀️