※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食のバリエーションを増やしたいです。簡単なおすすめレシピがありますか?

生後11ヶ月なのですが、7ヶ月頃から離乳食が全部ベビーフードです。今は軟飯だけ炊いて、12ヶ月のものと混ぜてあげてます…。気持ちに余裕がある時だけお焼きやパンケーキ、バナナでつかみ食べさせてます。
さすがに味に偏りが出るし、申し訳ない気持ちもあってそろそろ品数を増やしたいです。
何か簡単でおすすめなレシピがあったら教えてください😭

コメント

はじめてのままり

にんじんすって卵と牛乳でフレンチトーストとかあげてます。
ふわふわだからよく食べます^_^

はじめてのママリ🔰

私もほぼBfですよ〜
初めは絶対手作り!とか意気込んでましたけど手作りの方が食べないしお金かかるけど食べてくれるならーと😂最近はご飯も大人と同じ白米なのでようやく作るようになりましたが🍚

よく奢ってくれる綺麗なお母さん

離乳食面倒くさいですよね😭
冷凍野菜は便利ですよ!かぼちゃは3〜4個茹でて皮を剥くだけ、ブロッコリーは使う分だけ熱湯かけて穂先だけカット、ほうれん草は熱湯かけて刻んで、スープやケチャップライス、うどんなどなんでも入れます。彩りとして入っていると美味しそうに見えます‼️冷凍のコーンやグリンピースも便利です。
あまり気にしないなら、少しずつ大人ご飯をとりわけしていってもよいかと☺️味噌汁もよく飲みますよ〜。

りず

うちも上2人はほぼベビーフードでしたよ笑
久々の3人目の離乳食がもうすぐですが、生協の離乳食が使いやすくて便利と友達に聞いたので試してみる予定です😀

にかいめのママリ

大根、人参、玉ねぎ、キャベツ、きのこ類、じゃがいも、ツナの水煮、などなど
冷蔵庫にあるものをさいの目に切って
圧力鍋で火を通して

だし汁&味噌味
コンソメ&豆乳味
だし汁&トマトソース味

などのパターンに分けて作ってます!具材は一緒!味は別!
大人でいえば、カレーと肉じゃがとシチューみたいな笑

我が家も作り置きの離乳食を作るのが面倒な時はBF頼りです!

まま

面倒ですよねー😂
うちも品数少なくて
炊飯器に全部ぶっ込んで作っちゃってます…
タンパク質と野菜とお米で混ぜご飯(これだけ食べとけば大丈夫だろ!って感じで)

後は、
かぼちゃとブロッコリーと玉ねぎみじん切り(全部冷凍野菜)をレンジでチンして混ぜて小分けに冷凍して
食べる時に解凍してからヨーグルト少し混ぜる
かぼちゃサラダをよく出します!

L̤̮emon🍋

同じく全部ベビーフードです。
私も余裕のある時だけ、おやき、バナナヨーグルト(バナナ切ってヨーグルトかけるだけ)、食パン(白いところ縦長にちぎってあげるだけ)、うどん(大人のを取り分け)、あとはハイハイン手づかみ食べをおやつにしています。BFでもきちんとメニューを意識して(肉、魚、豆)あげれば安全だし美味しいしプロが考えた栄養バランスなので何も申し訳なく思う必要はないですよ!!手間がかからない分、ママが笑顔で赤ちゃんと過ごす時間が増えるなら一石三鳥、四鳥です!!
上の子もほぼBFで育ちましたが、好き嫌いなくよく食べる健康優良児で幼稚園でも褒められています。

あべっか

大変ですよね💦
うちは、取り分けで、昨日は麻婆豆腐の味付け前を離乳食分取り出し、軽く塩コショウ振ったのとご飯混ぜて食べさせました。
今日は大根とネギのみそ汁だったので、その大根と、朝蒸しておいた人参とサツマイモ、ひきわり納豆を混ぜて食べさせました😅

蒸し野菜つかみ食べも出来てオススメです✨うちは朝いっぱい蒸しておいて、夜まで使います😊

ちゃむ

フレンチトーストや卵焼き風ご飯とかあげてます!あとはご飯をフライパンで焼いたお焼きとかです!

卵焼き風ご飯は卵と野菜ご飯を混ぜリッチェルのトレーに(15mlのもの)に入れてレンチンするとできますよ!チンすると卵焼きみたいに固まるのでつかみ食べにもいいです!

はじめてのママリ🔰

たくさんありがとうございます!いいねでお返事失礼致します。参考にさせていただきます!