※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
airm
子育て・グッズ

混合育児でのミルク摂取量について、生後17日の赤ちゃんが母乳とミルクを摂取しています。ミルクの量が足りないのか心配です。母乳とミルクのバランスを考えています。

【混合育児でのミルク摂取量について】

生後17日のミルクについてです
完母を目指してる混合です。目指してるだけでミルクに抵抗も全くないのでミルクも普通にあげているのですが、
胸が張ることは張るのですがうまく吸っていないのか母乳が出てないのか母乳10分から15分ずつ飲ませても足りないのか泣き出し、眠りにもつきません。
その後ミルクを今まで40mlあげていたのですが足りず60mlあげました。ここ2日間くらい60mlでも足りず今日は70mlに増やしました

今日はこの時間までで60ml 60ml 70ml と頻度母乳を飲んでいます。
この時期でこのミルク量は飲み過ぎなのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れです☺️

飲み過ぎかどうかは分かりませんが、うちの子の記録見返したら、うちの子も生後2-3週の頃は70-90ml飲ませていましたよ。完母にこだわりがないならそのまま飲ませていいと思います😊♡

ちなみに、私は生まれてすぐはairmさんと同じく混合でした。2ヶ月半くらいからほぼ母乳(寝る前のみミルク足す)になりましたよ〜!

  • airm

    airm

    コメントありがとうございます!そしてわざわざ見返してくださり感謝です😭

    特にこだわりないのでこのままミルクも飲ませていきたいと思います!

    退院後は胸も痛いくらい張ってたのに頻繁に授乳する日は全然張らなくて完母を諦めつつありました、、、めげずに母乳をあげ続けようと思えました😃物価高くなってきてるのでミルク代が浮いたらなあなんて思ってます笑

    まだまだ暑いに続きますので身体に気をつけて育児頑張りましょうね😃

    • 8月31日