
コメント

れよ
カール事務器 エンゼル5
というのを使ってます!
この重さが私は良いです。

咲や
画像のトガリターンという鉛筆削りを使っています
一歳次男も長男の真似して鉛筆削ろうと頑張っていますね😅
指を入れて…とかの心配はないですが、一応ロックはかけられます
鉛筆が短すぎて出てこない場合は、ハンドル部分が外せるので、そこから鉛筆取り出せますよ
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😆✨
うわ〜、スケルトンで中が見えるので、子ども達、絶対興味津津で削りますね😮❤️大人が見ても面白そうです🤣
ロックかけられるのも良いですね🥺✨鉛筆取り出せない問題、ありましたね、懐かしいです😂今はそういう所まで考えられたものが出ているんですね!
教えてくださりありがとうございます👏- 8月31日

ママリ
うちは電動使ってます!
一瞬で削れます😍
これは省スペースなのでキッチンのカウンターに置いておいても邪魔になりません✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなって申し訳ありません😢
こんなコンパクトな電動の鉛筆削りがあるんですね😮✨一瞬で削れるのも魅力的ですね🤔❤️
手動で考えていましたが、もう少し検討しようと思います😂
ありがとうございました☺️❤️- 9月1日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
昔ながらの鉛筆削りですね🥺❤️削りやすそうです!お手入れとかも楽ですか?
れよ
下の箱開けて削りカス捨てるくらいしかしてないのですが💦
他に何かあったらごめんなさい💦
はじめてのママリ🔰
それだけで問題なく使えるほうが助かります☺️❤️いくらが相場なのかもまだわかっていなかったのですが、良いお値段するんですね😮💦
れよ
そうですね!
鉛筆削りにしたら高いですよね😅
こどもの頃、こういうの使ってたので私はこれを選びましたが…
あとテキトーに買って壊れて書い直すの嫌だったので!
はじめてのママリ🔰
重いほうが倒れにくくて削りやすいし、絶対手動で削る方が気持ち良いですよね🤣❤️
お試しできるお店があればよいのに💦長く使うものだと思っているので、使いやすくて壊れにくいものを選びたいですよね🤔
ありがとうございました🥺✨
れよ
良いのが見つかると良いですね!
手動は削り終わりがわかるのも良いですよね!