※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間が遅いので困っています。保育園に入れる予定なので早く寝かせたいです。アドバイスをお願いします。

もうすぐ5か月の息子がいるのですがどれだけ寝かそうとしても全く寝なくて23時や0時に寝て早ければ朝の7時に起きてミルクを飲んでまた寝ての繰り返しです。
周りの赤ちゃんは寝るのが20時〜22時の間と言っていたのですがどうしたら夜早く寝てくれるようになるのでしょうか?
来年の4月から保育園にいれる予定なので、このままでは
生活リズムが狂ったままになりそうなので焦っています。
アドバイスください😣

コメント

はじめてのママリ🔰

日中はある程度寝かせてますかね?
またお風呂の時間は何時頃でしょうか?

うちの子は今のところ生後2ヶ月半頃から遅くとも20時半までには寝てます👶🏻💤

毎日決めていることはお風呂は18時台、消灯時間は19時半頃です!

日中は好きなだけ動いたり遊ばせて活動限界時間(1時間半くらい)になったら寝かしつけます。ちなみにうちの子は基本昼間は抱っこ寝です😅
朝寝40分前後
昼寝1時間前後
夕寝1時間前後
という感じで寝かせてます!

18時台のお風呂→ミルクの後も好きなだけ動いたり遊ばせて活動限界時間の19時半頃電気を消します。
夜は指しゃぶりで勝手に寝てくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中もミルクを飲むたびに寝ています😣
    お風呂の時間は20時ごろです!

    朝は何時頃起きてますか?
    教えて頂きたいです🙇‍♂️

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳
    試しにお風呂と消灯時間を早めてみたらどうでしょう?😣

    うちの子は起床時間はバラバラなんです😅
    大体朝4時〜6時くらいです👀☀️
    4時頃起きたときは泣いてはないですがコロコロ遊び出して私も眠いし寝て欲しいので、ミルク飲ませて二度寝させて好きなだけ寝かせますが遅くとも朝8時頃には目覚めてます👶🏻

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂と消灯時間はやめてみます🙋
    教えて頂きありがとうございます!
    すごく参考になりました!😊

    • 9月1日