※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不育症検査結果に問題あり、流産経験あり。治療や出産の可能性について教えてください。

【不育症について】

保険適用内の不育症検査をしたところ
抗核抗体 判定量 160
均質型 160

プロテインS活性 36

問題が見つかりました…
この場合どのような治療されたか教えていただけますでしょうか…無事出産できるか不安です😭

今年の5月に心拍確認後の流産を経験してます😢

コメント

ゆに

長男のとき、なかなか授からなかったので検査をし、確かプロテインS活性がひっかかったと思います。(5年ちかく前なのでうる覚えですみません)
排卵期から、血液をサラサラにする自己注射を1日に2回打ち、飲み薬も何種類か服用してました。
そのおかげか妊娠しましたが、自己注射は臨月まで打っていました💉
いろんなトラブルがありましたが、無事出産し、ヤンチャな男の子に育っています😊