
学校を休むのはありえないと言われたが、体調不良で夏休み延長。運動会の練習があるため9月は休ませない。反論方法を知りたい。
学校を休んで遊びに行くのはありえない
VS
学校休んで遊びに行ってもいい
私は後者だし、勝手に夏休み延長して遊びに行ってました。
その話をしていたら「学校は行かなあかんで。」「親の都合で休んで遊びに行くとかありえへん。」「うちの嫁やったらめっちゃ怒ってる。」
と言われました…
夏休み、体調不良で2週間外に出られませんでした。
もちろん約束はキャンセルorリスケ。
それが夏休み中に入り切らなかったので2日延長しました。
運動会の練習があるので9月は体調不良以外では休ませないです。
学校を休むのはありえない派の人には何と言い返すのが正解なのでしょう…
50歳くらいの人で、子育ては終わって、孫と私の子供が同い年くらいです。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
言い返すのは面倒なので私は言い返さずそうですねーくらいで流しますが💦
言い返すなら今はそれをラーケーションと呼ぶんですよー☺️年間3日までなら欠席扱いにしないって県もあって全国的にも導入するか政府も検討してるんです!昔と違って、良い時代ですよねー☺️ですかね🤔
でも家庭の方針に口出してくるような人には笑顔でスルーが1番だと思います⭕️

はじめてのママリ
その年代の人は、学校は絶対行くものだと言い張りがちですよねー😅
親は子どもに教育を受けさせる義務があっても、子どもには権利しかないですから、子どもが休む!と言えば休んでいいと思ってます。
仮に親が学校休ませても別に法律違反とかじゃないし…。
その方とどのような関係性か分かりませんが、ですよね〜で流しとけばいいかと思います!
しかも遊びに行くのだって、学び・教育ですもん!!!!

はる🔰
言い返すとすれば
今の時代はけっこうみんな家族旅行で休んでますよ〜
ですかね。
時代の差w

はじめてのママリ🔰
じゃああなたは絶対有給休暇取らないでねって言っちゃいます😂
大人だって子供だって週5はきついんだからたまにはリフレッシュで休んでもいいと思います😂

はじめてのママリ🔰
うざいしいちいち相手するのめんどいので、そうなんですね!って返しますが、
今旅行で学校休むのオッケーになってるところもあるのに考え方の古いおっさんがいるんですね🙄

くにちゃん
夏休み期間に予約取れなくて、家族旅行で始業式から2日休んだことあります😊
時代が変わりましたからねぇ、って言います(笑)
地域性も大きいと思いますよー。
コロナ禍で遠隔授業主体な学校も増えたでしょうし〜。
時代についていくのに必死ですよ😄
と言って距離をとります😌

はじめてのママリ
他人の価値観を変えるのって、とっても難しいです。
労力かけて説明しても無駄になるだけだと思います😅
てきとうに流して、今後は細かい話はしないことをおすすめします!
コメント