※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えったん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがずっと寝ていて、離乳食のタイミングが難しいです。このまま寝かせていていいでしょうか?

よく寝る5ヶ月の赤ちゃんを育てている方へ質問です

娘は、5ヶ月になっても新生児期と変わらずずーーーっと寝ています😴

1日15時間くらい寝ています。

上の子はこの位からよく起きてて、遊んでいた記憶があるんですが、娘は寝てばかり😓

こちらは楽できていいんですが、このまま寝かせてていいですかね?

離乳食のタイミングも難しいです💦

コメント

deleted user

うちもずーっと寝てました笑
午前中は6時頃、10~11時頃にミルク飲む以外は寝てて午後も14時頃離乳食して昼寝して
18時頃ミルクしてグズり散らして散歩に行き抱っこで寝て夜通し寝てって感じでした!
今もそんな感じてほぼ寝てます🤣
夜19頃からちょっと活動する感じです
いいか悪いかは分かりませんが夜通し寝てくれてるし家事も捗るしまぁいっか!思ってます笑

  • えったん

    えったん

    7ヶ月でもほぼ寝て過ごしているんですね🥺
    じゃあ、うちの子もこのままリズムでいきそうですね!
    14時離乳食にうちもなりそうです😓1回食の時はいいですが…これが2回3回と増えた時に食べる前に寝ちゃいそうです💦
    家事が捗る…そうでもなく…水の音がすると起きるので、炊事は出来ずなんです😇

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちのは寝てますね、、、成長したら起きてる時間長くなると思ったんですがそんなこともなくむしろ寝てる時間が長くなった気がします🤔笑

    今2回食ですが
    午前寝てるので14時に食べて19時頃私たちが夕飯食べる時に一緒に食べてます笑
    3回食は朝起きてられるのか?!と不安です😂

    わー、、、水の音で起きるの困りますね😰
    家事も何も進まない、、、

    • 8月31日
  • えったん

    えったん

    18〜20時は娘も起きてる時間なので、2回目はそこであげるしかないですね😓
    これから起きててくれるようになるんですかね?
    自然光の中で写真撮りたくてもずっと寝てタイミングが難しくて、どんどん大きくなっていってます😭
    家事せずのんびり過ごせてラッキーと思ってます✌️🍰😋

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起こしてグズグズ眠くて食べてくれなくても困るので私は起きてる間にあげてます!

    分かります!
    日中の写真8割寝てます🤣

    それはそれで羨まし🤣
    私ものんびりしたいです🥺笑

    • 8月31日
  • えったん

    えったん

    そうですね。グズグズの中、食べさせてもお互いイライラして良くないですもんね😌

    ちょっと早めに夕飯準備始めたらやっぱり起きちゃいました〜😇

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

我が子もすごく寝るので心配しています💦
問題なく成長されていますか??

  • えったん

    えったん

    今もまだよく寝ます😅眠くなったら、すぐに1人で寝ちゃいます。
    お昼寝もいまだに2時間位します。
    それでも、問題なく成長しています😊

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥲
    失礼かと思いますが、発達面も大丈夫でしょうか🙇‍♀️💦
    寝かしつけしなくても、勝手に寝てくれて手がかからず、調べると、自閉症や障害等出てきてとても不安です。

    • 8月4日
  • えったん

    えったん

    発達は全く問題ありません。
    言葉も早く、色々おしゃべりしたり、たくさん歌を覚えて歌って活発に動いています😊
    トイレも1歳から行っています。
    うちの子は2人目と言うこともあるのかもしれませんが、本当に手がかからない子で親よりもお手本が目の前に居て、兄の真似ばかりしています。良い面も悪い面も…。笑
    寝る子は育つ😄!寝てても大丈夫でした。

    • 8月6日