※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

育児がつらく感じているママがいます。共感やアドバイスをお願いしています。

楽しく育児をするにはどうしたらいいですか😭?

息子を産んでもうすぐ2ヶ月ですが、正直全く楽しくないです。
息子は大切ですが、気が狂うほど泣くし昼も夜も全然寝なくて寝不足だし置くと即起きるしミルクはいつまでも間隔空かなくて助産師さんにもっと間隔空いてくるはずと言われてしまいました。

賃貸なので泣かせておくわけにもいかず、抱っこしては置き抱っこしては置き、ダメならずっと抱っこして過ごしていると掃除も哺乳瓶洗うのもできなくてなんて要領が悪いんだと嫌になります。
ごはんも食べないかパンをつまむだけです。

アリオなどで見かけるわたしよりもっと若いママ、子ども3人ぐらい連れててもばっちりメイクや巻き髪でかわいいのに、1人のくせにすっぴんシャワー浴びれず汚い自分も惨めです…

夫は仕事人間のため育児はお風呂担当ですが、お前が気にし過ぎ、神経質、イライラすんなよと言われます。土日もいないことが多いです。

元々神経質過ぎなのは自分でも分かってます。。
肩の力抜いてと助産師さんに言われますが、何もできていないのにこれ以上何を手抜きすれば良いのか分かりません。
他のママみたいに普通に過ごしたいだけなのに、何もうまくいかず毎日泣きながら過ごしてます。
多分他のママ達も同じつらい状況なはずなのに、見かけるのはつらいけど子どもかわいいからがんばれる!みたいな人ばかりで、、

息子に、もっとかわいがってくれる人のところに生まれたら良かったのにごめんねと謝ってます。(中略)
みんなそうなのでしょうか。そう見えないだけでみんな毎日楽しくないのでしょうか。

こんなくだらないことで投稿してしまいすみません😭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お子さんために一生懸命がんばっているからこそ、つらく感じることもありますよね。
毎日ほんとうにお疲れさまです🍀

ママリにも、同じように頑張っている仲間がたくさんいるはずです。
ぜひ、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ねむすけ

まだ、お出かけされてなかったら、市の子育て支援センターにお出かけしてみてください。支援員の先生方がお子様をあやしてくださったり、質問者様のお話し相手になってくださいます。私も初の子供でワンオペ育児でしんどかったですが、子育て支援センターに通うようになってから、頑張ったね、大変だったねと共感と励ましを頂いたり、子供のあやし方を教えてくださったりで、気持ちの安定化に繋がりました!

ミーナ

旦那さん気にし過ぎって
何言ってるんですか?
私も分譲マンションですがホント鳴き声って響きます💦
一軒家でも響くもんは響くし…気を使うの当然です。

一度旦那さんのお休みの日に1時間だけでも預けてみなさいよ。
ホント気が狂うから。
その後ママじゃなきゃ駄目とか言い訳始まるから。
それが嫌なら一時保育少し頼ってみては?
ほんの2時間程度でも違いますよ。
保健センターか市役所で相談に乗ってもらえるはず。
ママも少し静かな時間を過ごすこと必要ですよ💦

大丈夫ですよ。可愛いからほっとけないのが根本にあるはずです。
私も働く前は一年間すっぴんで化粧したことないです。
髪ボサボサで公園行ってました🙇
一本縛りの髪型固定です。

りょママ

初めまして!
投稿拝見しました。
2ヶ月はママの体もまだまだ回復せず、育児はお辛いですよね。。。
とてもよく分かります!
また外に出ると他のママさんは余裕があるように見えて辛くなる気持ちもとてもよくわかります!
ただ、神経質な事は悪いことではないですよ!!
とっても素晴らしい事だと私は思います!!
お子さんのことしっかり考えて、愛してらっしゃる故の神経なのだと思います^ ^
私は2ヶ月の頃はおんぶのできる抱っこ紐を買って、家の中でも抱っこ紐してました!
あとは気分転換に外へお散歩ですね!
お子さんも気分転換になるかとも思います。
1番はしんどい時は、ご両親、助産師さんなどに一時的に預かってもらうのも良いと思います!
お子さんも十人十色です!
育てやすい子、少し手のかかる子と様々です。
大変なのは、あなたがダメだからでは絶対ないですよ!!
偉そうに長文失礼しました。
お互い気軽に頑張りましょう!!

Sa-

普段育児してないいつまでもアシスタントのパバに言われたくないですね🙄

泣かれると焦りますよね😅
でもね、泣く子は何しても泣くから肺が強くなっていいなぁくらいに思ってるといいと思います!
そしてミルクも平均量あげていれば発達には準備なのでそれでも泣くのなら何が他に原因があるんだと思います☺️
オムツでもお腹でもないならお熱はないか?便秘ではないか?
室温が微妙でないか。
あと私はよく服を全着替えさせていました。そしたら気持ちが変わるのか泣き止むことも😅
病気じゃなさそう、オムツでもミルクでもなさそうなら泣かせてみるのもいいと思います!
赤ちゃんは自分がこうすれば構ってもらえるというのを取得するので泣き続ければずっと抱っこしてもらえる、泣き続ければずっとママが構ってくれると思うんだと思います😊
うちは上がそうでした😅
下はとりあえず泣かせまくりました。
勿論抱っこしたり遊んだりもしますがすぐに仕事に復帰したため手が回らず泣かせまくりました。
「はいは〜い」とか「洗い物終わったら行くからね〜」とか話しかけてはいました。
そしたらあまり意味もなく泣くことはなくなりました。
勿論💩やお腹減った、眠い、で泣くことはあります。
でもママは私のこと無視してるんじゃなくて今は来れないんだ、と思って勝手に寝るようになりました(笑)勝手な解釈ですが。
助産師さんにもそうそう😂と言われ、結果現在7ヶ月ですが後追いは激しいですが勝手に寝るし意味もなく泣くことはないです✨

  • Sa-

    Sa-

    発達には準備▶︎十分
    の間違いでした💦

    • 9月8日
ena

上の子目が覚めたらギャンギャンだったし、年子だから下の子もギャンギャンで、上の子5歳になった最近からやっと化粧出来る日が出て来ました🤔
といってもCCクリームですが😅
私もその頃は洗顔も出来なかったし、1歳なって仕事復帰した後はトイレも行けなくて、出勤してやっとトイレ行けてました。

それがだんだん、洗顔できて、整肌できて、眉毛を描けるようになってきますよ😆笑笑😆
あ、別に育児楽しいと思ってないかも。だから役所からくる紙に、育児が楽しい まあまあ楽しい どちらでもない 楽しくない みたいなのに◯するのは、どちらでもないに◯します。

  • NANAZO

    NANAZO

    「出勤してトイレ行ける」共感しまくりです。
    うちはまだ子供一人ですが。。。

    育児楽しい✨キラキラ!!!✨✨
    みたいな人の方がかえって育児に参加してない気がします。(どこかの某お父さん達。ウチの旦那を筆頭に😂)

    毎日しんどい~😱別に楽しくないかも…ってぼやいてる方が育児ガチで頑張ってるのの裏返しだと思います。

    職業体験楽しい!
    ガチで働いてる人はキツい!
    みたいな。。。

    質問者さんもenaさんもお疲れ様です!!!!!

    • 9月8日
  • ena

    ena

    いやいや、1人でもトイレ行けなかったりしますよ😅
    良いよなぁ…男はトイレも行けるしご飯も食べられて…と思ってました。ギャンギャンの子供をなだめながら自分はなんとかパンをかじる。ご飯はムリ。みたいなね😅
    育児が楽しい人は、よっぽど子供が好きか、子供がお利口さんかと思っちゃいます。凄く羨ましいもん。
    保健師さんに、どちらでもないってなってるけど…って言われるけど、え?とても楽しいとかに◯する人居るんですか?って聞いちゃいましたもん😅
    子供の性格にもよるだろうなと思います❣️😆
    今日も頑張ろう❗️

    • 9月8日
  • NANAZO

    NANAZO

    確かに、子供の個性差ありすぎなので、そういう影響ありそうですよね。
    あとは環境とか(実家との物理的心理的距離とか)。。。

    「とても楽しい」、よっぽど子供好きか子供の性格か、それか反って病んでて○しちゃうのか??とか思っちゃいます😅

    ほんと、ご飯も食べられないんですよね。。。
    旦那がたまにご飯作ってくれるのはいいんですが、ラーメンとか、朝晩ワンオペで子供にギャンギャンされながらなんとかご飯出してるのに、出すのに時間がかかるメニューとかで、地味にストレスです。子供が生後2ヵ月のときにそれで大喧嘩しました😂

    • 9月8日
  • NANAZO

    NANAZO

    今日も頑張りましょう~💪

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

すごく分かります、私も子供が2、3ヶ月の頃はずっと滅入って産後うつ状態でした。
抱っこ紐は持っておられますか?
首すわってなくても、大丈夫と友達に教えてもらい、使い始めたらだいぶ楽になりましたよ😌
ひっついてるので安心するのか良く寝てくれますし、熟睡したら抱っこ紐のまま下ろして寝かせてました!
あと、お昼に散歩に連れて出て、ちょっとずつリズムつけていくと夜も少しずつですが、長時間寝てくれるようになりますよ。
ママが笑顔でこそ、息子さんも笑顔で入れると思うので、あまり溜め込まずに。

もう少しおっきくなったら、一時保育に預けるとか、児童館に連れていくなどして、ママが息抜き出来る時間も作って下さい☺️
私の体験談ばかりで申し訳無いですが…少しでも笑顔で育児楽しめますように👶

ちなみにうちの息子は3歳になりイヤイヤ期真っ最中ですが、今では2ヶ月ぐらいの時を時々思い出して、もっと良い意味で適当にらくーに楽しみながら出来たらよかったなと思います💦
今しか無い、可愛い時期、目一杯楽しんで下さい🫶

にゃこれん

娘が2ヶ月の頃はコロナ禍真っ只中だったから、本当に誰にも会えず、県外移動も禁止とか芸能人がコロナで亡くなったりとか…
世の中全体が暗くて、なんか辛かったです…辛い思い出しかありません。。
この時期はずっとパジャマでしたしね。
3人連れてアリオの人は、たぶん家事の要領を得たのだと思います。動線を短く、便利家電を使い、自分にとっての手抜きを知り尽くした結果です。
いきなり1人目からそんなことできませんし、特に生後2ヶ月なんて神経質になる上、疲れが蓄積していますからね…
頭がボーッとしていました。
子どもはメンタルリープで世の中の仕組みを学び始めたことにより、夜中も泣き続けたりしますよね。。スワドルはモロー反射予防になりますが、サイズが会わないと上手く使えなかったり。
でも試してみる価値あり。

私もずっと抱っこしてましたよー。特に夕方と夜中は激しかったです。掃除などゆっくりできません。。
それはまだ少し先で良いと思います。

旦那さまの休日に、少し預けて2〜3時間、カフェでも行ってみてください。
あるいは、別室で耳栓して寝てください。
とにかく睡眠不足を解消し、意識的な気分転換が必要な時期です。

私がもしその時期に戻れたなら、ご飯を数日分、作り置きしてもらうサービスを利用します。(コロナ禍で躊躇してしまいましたが)
私は宅配食材のキットを購入して、午前中のうちに夕飯を作って冷蔵庫に保管し、午後からはゆっくり過ごしていました。(ゆっくりといっても黄昏泣き対応など…)

はじめてのママリ🔰

自分がした質問を読んでいるようで思わずコメントしてしまいました。
気持ちが痛いほどよく分かります。ずっとこうなの?と深い沼にはまってしまい一生抜け出せないのかと考えてしまいますよね。
私の場合近くの支援センターの一時保育を何回か利用させてもらいました。やはりプロに任せてると言う安心感で気分的にも全然違います。こんなに小さいのに預けて嫌な顔されないかなとか不安でしたが、一日の様子を細かく書いてくれたり報告してもらったりして利用して良かったなと思いました。預けてる間に普段出来ない家の事、自分の事、買い物などなんでもいいから子供と関係ない事をするといいと思います。
そして気持ちを少しでもリフレッシュさせてお世話したらどうでしょうか。
子供が可愛いのは勿論ですが気持ちに余裕があるからこそ楽しく向き合えるんだなとつくづく思いました。私は周りの人を頼って我が子が色々な人と触れ合えて良かったと思っています。手を差し伸べてくれる人は思ってるより沢山いると思いますよ。頑張りましょうね。

サマー

大丈夫ですか?すごく共感して、涙が出てきました😣
私も余裕なくて、自分のご飯そっちのけで家事やお世話してたらおっぱいが出なくなりそうになって、そんなの自分のご飯なんか食べてる時間ないのにどうしたらいいの!って涙止まらなくなったりしました。でも主人は同じく仕事が忙しくてそんなの聞いてくれないし、疲れて帰ってきてるのに愚痴ばかり言えないし…って毎日自問自答ばかりで辛かったです。
「何もできていないのにこれ以上何を手抜きすれば良いのか分かりません」って本当にそうです!できない事実と出来てない現実が更に辛くなりますよね😭‼︎めちゃめちゃ分かります!そして次の日また同じ事を繰り返して…また1日何もできなかった…って辛くなりますよね、、、

皆さんもコメントくれてる様に、地域の相談できる所に相談してみるのもいいと思います!赤の他人だから話せる事があります。友達だと相談したあとどう思われたかな、とか気になってしまう事もあるけどそんな心配もしなくていいし、聞いて貰うだけでもスッキリします。私はそうでした!とにかく1日誰にも会わず、会話もせずに過ごす事が苦しくて苦しくて😔子育てはキレイ事言ってる場合じゃないです!なりふり構わず!自分が、自分の気持ちが潤ってないと子供にも優しくできません!母親だからとかじゃない!人間なんだから当たり前です!
1人じゃないです!私はこんなに共感してます!

  • NANAZO

    NANAZO

    共感しすぎてコメントしてしまいました。

    なりふり構わずでも自分の心身を整える、これって子育てですごく大事ですよね。イヤイヤ期の今改めて痛感してます。
    母親の心身の健康って子供のインフラですよね。

    私もコロナが怖くて児童センターに行けないでましたが、辛すぎて生後4か月位に児童センターに行って相談したり親子の集いに参加しました。行ってびっくり、大人と少しでも会話するだけでこんなにスッキリするもの?!と思うほど気持ちが潤いました。
    しかも児童センターの後は子供も刺激を受けてよく寝てくれました。

    質問者さんも、少しでもスッキリしたり休息をとれるといいですね。

    • 9月8日
  • サマー

    サマー

    ありがとうございます、
    そうですよね、自分の心身の健康がまず第一ですよね!
    「子供が第一」と思いがちですし、周りの目を気にして思わされがちですが、そうなるとどんどん周りが見えなくなって自分を追い詰めてしまいますよね。

    NANAZOさんの体験、「うんうんうん!分かる!」って激しく共感です!ビックリしますよね、大人と会話するだけでこんなに気持ちが晴れるなんて!って。会話の大事さを実感しました。最初の一歩は少し勇気がいるけど、その一歩を踏み出すとかなり気持ちが切り替えられると思うんです。質問者さんの背中を押せるといいなと思います。みんなこんなに応援してますもんね😂

    • 9月8日
  • NANAZO

    NANAZO

    ほんと、皆さんこんなに応援してるので、質問者さんの一歩に繋がったらいいですね😊
    色々世界ひらけますよね。

    母親の元気が「子供第一」の土台になるんですよね。

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

自分も全く同じでした。
22時頃寝かしつけ終わったと思ったら洗わないといけない哺乳瓶やら茶碗やら畳んでない洗濯の山…自分のご飯なんて食べるタイミング全くないですよね。息抜きといってもどう息抜きしていいか分からず毎日同じ日々が辛かったです。泣き声が嫌になるとイヤホンしてガンガンに音楽かけるくらいでした。夜は車に乗せて寝かせて自分も気分転換に外の空気吸ったりして家にいると息が詰まるのでできるだけ外にいって一息ついてました。今が一番お辛いですよね。頑張ってるのでこれ以上頑張れとは言えませんが、同じ母として一緒に今を乗り越えていけたらいいなと感じました。

たまやん

私も育児を楽しむ余裕は無かったです😅

うちもずっと泣いてるし全然寝ない子でミルクの間隔も開かず、母が欲しがるだけあげて(やめてと言っても隠れてあげたりやっと寝かしたのに起こしてまであげたりしてました)2週間検診の時に増えて良い体重の2倍増えて看護師さんから怒られました。
私は元から不眠症だったので息子が産まれてからしばらくは1時間ほどしか寝れない日が続きましたがそれは苦じゃ無かったですが、4歳になった今でも泣き虫で寝るのが嫌いなので、いまだに泣かれるとイラっとするし寝ないのもストレスになってます😣

私も今思えば神経質だったなと思います。でも人から言われると嫌ですよね😭
要領はいい方でご飯とかは泣かれて食べるのは辛いのでミルクの時間に合わせて食べたりしてました。周りからは要領も良いし子育て楽しんでると思われてましたが余裕なく、幼稚園入れる前までは虐待じゃないかと思うぐらい怒鳴ってしまうこともありました。

外に行くと気分転換になり話しかけてくれたお年寄りと楽しくお話ししたりしてましたが、家では全然余裕なかったのでそう言う方も多いと思います☺️

えり🔰

私は産後2日目で産後鬱とパニック障害で、子供の泣き声がこわくてこわくてたまらなかったです。
辛すぎて、何で私なんかが親になったんだろうと、しにたくなるほどでした。
育児を楽しむどころか、赤ちゃんといるのも苦痛で苦痛で仕方なかったです。
先生たちや助産師さんたちに、赤ちゃんを、施設に預けることをすすめられましたが、そんなことはしたくなかったので、役場の助産師さんや訪問看護さんに助けてもらいながら、今は子供も3歳になりましたよ。
子供のことは全く可愛いと思えなかったのに、今は可愛いと思えるときも多くなりました。
ダメな母親だと私も泣いていました。泣く気力もないときもありました。
私の旦那も仕事人間で、月に3.4回しか休みなかったです。
育児は周りにいっぱい頼っていいと思います。
1人の人間を育てるのはとてもとても大変なことです。
楽しむ余裕がでてくるまでは楽しもうと頑張らなくていいと思います。
私も産後4ヶ月間は寝巻きでスッピン惨めだと自分で思ってましたが、今ではそれも頑張った思い出です。
私は発達障害と鬱、パニック障害持ちですが、どうにか今は育児が、1人前ではないですができています。
どうか、子供さんに、謝らないでください。子供さんは、あなたのもとに産まれてこれて幸せだと思いますよ。

ゆーちゃん

2ヶ月なんて、まだまだ人間じゃないですよね💦よく泣く宇宙人にしか見えませんでした🤣
そんな生き物と家に2人きりなんて気が狂いますよね、、。
1人で色々悩んで、インスタを見ればキラキラしたママ達の投稿、、、
私も自分がとても嫌いでした🥲
でも今だから思います。みんなキラキラして見えるけど、人はそういうところしか表に出しません。みんな家ではボサボサです👍
1人だとどうしても良くないことばかり考えてしまうので、誰でもいいので日本語で話せる人とお話しするとだいぶ楽になります!!
私も半年の息子子育て中で日々奮闘してます💦
もちろん家ではボサボサ24時間部屋着です👍それで良いんです😂
悩みながら頑張りましょ🩷

はじめてのママリ🔰

私も娘が2ヶ月の頃は毎日寝不足でやる気がなく、こんな日々でいいんだろうかって泣けてきたり…。ママさん、まずご飯をしっかり食べてください。ご飯食べないとどんどん元気が無くなっちゃいます。
美味しいもの食べて、好きな音楽流して抱っこしながらノリノリでステップ踏んで、出掛けなくてもいいから気分転換にお化粧したり、好きな服を着たりするのもいいと思います。
娘は今11ヶ月になり、あの日々はなんだったんだろうと思うくらい毎日楽しいです。頑張って!!

  • は

    はじめてのママリ🔰さん
    はじめてのママリ🔰さん

    • 10月26日
ひーぽっく

すごくわかります。ママ頑張りすぎですよ。何もやれてないって子供抱っこ一日頑張ってるやないですか✋ミルクも飲ませてるじゃない。子供を生かしてるそれだけであなたは立派ですよ🤝
いつもいない旦那なんて無視ですよ。うちは朝出たら寝る前には帰ってこなかったからほんとワンオペ、今もずっとワンオペ。家にいない人に言われたくないし一人で見てみろって話ですよ。
うちの上の子もずーっと泣いてました。飲んでもなく寝るまで泣く、おろした途端泣く。同じ過ぎてコメントしました。
ミルクのみですか?どのくらい飲んでますか?
長文でごめんなさい😭

はじめてのママリ🔰

2ヶ月だと外出出来るし気晴らしにお散歩したり支援センターに行くのも良いですよ😊毎月0歳児クラスのイベントやってると思います。
主人の会社都合で臨月に熊本から福岡に引っ越しました。猫4匹いるし、慣れない育児の中、深夜に引っ越しの荷物出して合間に授乳してました😊産院の時から寝ずにギャン泣きで授乳は1時間に1回してました😅それが長く続きました。ワンオペで気持ちの余裕なかったし主人にもピリピリしてましたよ。賃貸は、気にしますよね😭窓締めてたら、意外と聞こえなかったりします。うちは赤ちゃんの時はクレーム来たことないですが3歳の時に管理会社を通してクレームきました😅今思うことですが、育児もっと泣かせてても良かったかなって思います。私も泣いたらずっと抱っこしてました😊後追いも激しくてトイレに行けないほどでした😂

支援センターに5ヶ月のとき初めて行きました。車の免許なくてバスと徒歩で通って、イベント参加したり、おもちゃで一緒に遊んだり同じ0歳のママさん達と話をしたりして、ママ友が初めて出来ました😊

悩み共感したり成長のこと話したり、すごく心強かったし、子供にも良い刺激があったと思います。

前よりコロナ緩和されてるので赤ちゃん同士の繋がりの場に行くのはいいと思います😊

そんなに思い詰めなくても大丈夫ですよ😊子供の成長はほんと早いので無理ない程度で外出してみてください。お住まいの地域でもいいし、隣町の支援センターなども利用できると思いますよ😊

ななちまん🔰

毎日お疲れ様です。2ヶ月のワンオペは大変ですよね。他のママのキラキラして見えるの分かります。神経質でいいと思います。細かく色々気にしてくれる息子にとってママ最高ですよ!
私は2ヶ月~は、家事全般手抜きにしました。お掃除とお洗濯は気になったらする。
問題は、食事……
私は初めて冷食のお弁当や、ネットスーパーやお食事キットに頼りました!良いんです。
だって、赤ちゃん育てるって大変だから。
それと、離乳食始まったらどうせ作るから。今のうちは、自分が好きな物を食べて好きなだけ食べてください。妊娠中は食べられない物も多かったし。
おっぱいあげる以外は、旦那さんも出来ることですが……
そうはいっても、自分がやりたいし、出来ないのが苦痛。でも、産後は家政婦さんは辞めて一旦子供だけに時間使わせて貰いましょ!
私は、お宮参りの日に辛いのを涙ながらに話したら、少し旦那も手伝ってくれる様になったよ!
これから、目も見えるようになってだんだん出来ることも、表情も増えてきて、お子さんも愛おしく思えてくるはず!

最後に、私は2ヶ月からねんトレをはじめました。4ヶ月頃からセルフねんねが出来て、19時~は大人の時間が作れ、乗り切ることが出来ました。旦那にも温かいご飯出せたし、お風呂も1時間は入れてます。自分の時間が持てるので心の安定剤にねんトレはおすすめです。

はじめてのママリ🔰

私も娘は産後直後からギャン泣きな状態続き、なかなか寝ず体も心も疲れ果てていました。みんなからアドバイスもらうも当てはまらず、どうしたらいいかわからず自分を責めました。でも、2.3人目の双子を産んでみて、みんながギャン泣きで大変というわけではなく、そういう子だったんだとわかりました。育てやすい子と大変な子、実際大変さが本当に全然違います。物事に敏感な子なのかもしれません。もうすぐ4歳の娘は今でも物事に敏感で手がかかることもありますが、周りの変化によく気づく観察力のある子に育っています。
あなたのせいではないです。あなたは真面目に向き合っておられるからこその悩みだと思います。毎日お疲れ様です。
お金はかかりますが、ミルク冷ますのが大変なので純水を使ったり、なるべく楽して体、心の安定をはかることがオススメです。初めての育児で周りの人がいろいろ気になることを言ってくることもありますが、育てるのは自分!自分は偉い!そんな気持ちで自信持って無理せず過ごしてくださいね。

カルボー

恐らく睡眠不足でイライラかなと思います。一度ジーナ式スケジュール調べてみてはいかがですか?昼寝はなかなか自分は上手くいきませんでしたが、2ヶ月の時諦めずに3週間ジーナ式スケジュールに沿って過ごしたら、夜19時にはセルフねんねして22:30にミルクあげれば朝7時まで寝る子になりました。それから育児は余裕を持ってやれるようになりました。コンサルの方もいるので一度相談してみてはいかがですか?絶対に楽になります

miihoはじめてのママリ🔰

まず何も出来てないなんて…
そんなに一生懸命子育てしていること素晴らしいですよ!
まだ産んでから2ヶ月
体も痛かったり疲れやすかったり
産後メンタルでさらに神経質にも
悲観的にもなってしまうのに
ここに質問して自分の為にも
お子様の為にも一生懸命で
素敵だなと思いました。
お子様に一生懸命だから
なにも出来なくなりますよね。
私ももどかしい気持ちもありましたが
『もしこの子が授かってなかったら、こんな苦労でも喉から手が出るくらい経験したいと思ったのじゃない?』
って言葉で今しかこんな経験出来ないのだから今は1番はこの大切な我が子第一で動き少しずつ余裕出てきたら自分磨きしましたよ♡

m ☘︎

今日も元気に生かせたらok🙆✨
それだけでも本当にすごいんだよママは!24時間子供守って、ずっと気を張って。いつだって全力で。
毎日本当に頑張ってますよ☺️
今日もお疲れさま❣️

あや

その子その子で違うとは思いますが女の子より男の子の方が手がかかる(甘えん坊)な感じがします。
育児大変ですよね…いくら疲れてても寝てくれないことにはこっちも寝れないしで。
アドバイスになるかどうかわかりませんが、ミルクの量が足りていないんじゃないかな?って思います。
2ヶ月くらいにあげる目安の量より少し多くても欲しがる分だけ飲ませてみてもいいかもしれないです。消化の問題でほんとは3時間開けた方がいいとかありますがその子その子で飲む量が違うように間隔も違うんじゃないかなって思います。

みかん

初めまして。
ママ毎日頑張りすぎて、心も身体も疲れちゃってるんだと思います💦
ほんとーに寝てくれない、泣き続けるとなるとこちらの気が狂いそうになりますよね😭
睡眠不足は人格を変えます。
決してあなたがダメなわけではなく、環境がそうさせてるんですよ!
ご自分を責めてしまう気持ちはわかりますが、毎日あかちゃんのお世話に向き合って、命を繋いでいる。それだけで百点満点です。
まずはもう少し自分のことを褒めて認めてあげてくださいね😌

パートナーの理解がないのも孤独でお辛いですよね。
一番味方して話を聞いて欲しいのに、2人の子どもなのにおかしいですよね。
産後のボロボロの身体で24時間体制で赤ちゃんのお世話してみてからそういうこと言って欲しいですよね🥺
掃除はしなくても命に関わることはありません!
自分の体の回復と、赤ちゃんのお世話に全集中で挑みましょう❤️‍🔥

頼れる方がいれば、頑張りすぎずに甘えてくださいね。
赤ちゃんが顔を見て笑ってくれるようになると、可愛さが増してくるかも知れません😊

私はコニーの抱っこ紐を1ヶ月ごろから使ってましたよ☺️
密着感が安心するのか、抱っこするとすぐ寝てくれる事が多かったです!
コニーの抱っこ紐で寝てくれたらそのままソファーにもたれて寝てみたり、今は便利な育児アイテムがたっくさんあるので色々試してみてください!
奇跡のおくるみや、バウンサーなどねんねお助けアイテムも色々活用してました!
暑さも和らいできたので朝や夕方など、外気浴もできると、ママも赤ちゃんも気分転換になるかもしれません☀️

長文になってごめんなさい💦
お子さんのことを第一に考えて、十分素敵なママだと思います☺️
きっと同じ仲間がたくさんいます✨
1人で抱え込まずに、こうやって吐き出しながら踏ん張っていきましょうね😊

みー

育児お疲れ様です😢
1人目って何にもわからないし色々読んではいてもそれ通りに全然ならないからどうしていいかわからなくなりますよね……
私は要領も良くないし、臨機応変も上手く出来ず1人目の時何度も私がママでごめんねって言ってました……
私が住んでたところは助産師さんは生まれて1ヶ月だけであとは市の保健師さんが相談にのってくれる感じでした!
ご飯つくるので降ろすとギャン泣きするからおんぶでご飯作ったり夜ご飯を午前中に作ってしまったり(できたら)しました!保健師さんにはパパの仕事帰りにお惣菜買ってきてもらいな!って言われたけど飲食店で働いてて夜中1時2時に帰ってくるのにそれまで待ってるの?ってなっちゃいましたが😅
正直1人目の育児私も楽しさが全くわかりませんでした。
アドバイスしてもらって上手くいくことの方が少ないしイライラしかしないしで嫌にしかなりませんでしたがこんな怒ってばっかりの私でも娘にとってママが1番って言われるし2人目生まれてから2人育児でまた大変だけど1人目でやってみたことをいかせたりいかせなかったりしますが子供たちがニコニコして笑ってくれるだけで幸せになれます😊
まだ2ヶ月で全然上手くいかないし疲れているかと思いますがどこかでママさんが休める事ができるようにと、3ヶ月4ヶ月になると表情が出てくると思うのでそしたら少しは楽しく感じるかもしれないので頑張ってください!
お互い育児大変ですが頑張りましょう🥹

ゆか

今、とても辛くてしんどい時期だと思います。ママさんはとても真面目で頑張り屋さんなんですよ。何をしても泣き止まないし、家の事も自分の事も何もかも出来てなくて中途半端で、そんな自分が情けなく思う気持ち、私もありました。
力を抜く事って難しく考えなくていいですよ。
「Today」と言う詩をご存知ですか?1度ゆっくり読んで見てほしいです。これを読んで、私は少し気が楽になりました。
いつまでも小さいわが子じゃないです。生まれてから1年の子供の成長はものすごいです。
夜中泣き通しで寝なくて、私も泣きながら抱っこしてゆらゆら揺れてました。昼間も全然寝なくて、息子は1歳迎える頃までずっと2時間おきに起きてきてお乳を欲しがってものすごく泣いて暴れてましたが、今は夜間断乳して朝まで寝てくれています。
泣き声を聞くのが辛くなった時はイヤホン付けて音楽聞きながら抱っこしてました😊
赤ちゃんも寝たままだと面白くないだろうと、見える距離で踊ってみせたり、赤いおもちゃや音のなるおもちゃで頭がグルグル着いてくるように見せて動かしたり、日向ぼっこやボディータッチで色んな刺激を与えてみたり、毎日泣かれてましたけど、今となっては無駄じゃなかったなって思います。
今は辛いと思います。ここで良かったら吐き出して下さい。いつかは手を離れて行ってしまうまでゆっくりゆっくり子育て楽しみましょうね。ぼちぼちで良いんですよ。

さ

わたしも7か月になるまでおなじきもちでした。
人間じゃない生き物を育てているようでいつ自分が壊れてしまうのか怖くてでかけるにもでかけれない気分転換もない辛くて泣いてました。
抱っこしても寝ない散々泣いて寝ても30分で起きる辛かったです!
母性なんてないって思いました。
辛くて辛くて辛くて泣きながらなんとか半年生きてきたら突然人間になり始めてかわいいという気持ちが芽生えたんです!!

いまは辛いと思います。でもママが悪いんじゃないんです。ホルモンのせいなんです。ミルクつかうのもおすすめですよ??
音がなくても見られる字幕の韓国ドラマとかあやしながら抱っこしながらみてみるのもおすすめです☺️
たくさん泣いてごめんねって謝ってまた泣いてでもいつかこの辛さには終りが来るので絶望しないでください。
辛いってたくさんつぶやいてくださいね。
神経質でいいんですよ!それだけ大切に想ってるんです☺️他のママみたいにうまくできなくても我が子は我が子なのでわかってくれます☺️
無理してお出かけしたりしなくていいです!
お家でちょっと窓をあけるだけで十分です!
毎日赤ちゃんにありがとうって一回だけでもゆうのもおすすめです☺️

skymy

大丈夫ですよ!2ヶ月って人によってはそんな感じだと思いますっ!
私もボロボロなタイプでした。(寝る子をお持ちの方は割とラクみたいですけどね、、)
外で見るママさんが綺麗なのは、基本的に2歳より上くらいの子連れてる人見ちゃってませんか??子供が大きくなるにつれ、自分にかける時間は少しずつ戻ってきます🙆‍♀️
自分もやってみて初めて知りましたけど、子育てってずーーーーっと死にそうなわけではなく、寝れなくて死にそうになるのはほんと3ヶ月くらいです。(あ、寝ない子は夜中に何度も起きるのでまとまって寝れるのはもっと先ですが、それでも新生児期の寝れなさよりはましです。)
半年も過ぎてくれば少し落ち着いてくるんじゃないかなと思うし、愛情もきっとどんどん湧いてくるし、笑ってくれたり寝返りしたり楽しいことも増えてきますよ💓
旦那さんにはきちんと辛さを話してせめて土日は協力するようにして欲しいところですよね、、

1歳女の子ママ

他のママさん達の意見と被る事あるかもしれませんが、私の妹の子供(男の子)がまだそのくらいの月齢の時、置くと起きるし泣くのでずーっと抱っこひもで抱っこしてる生活を送ってました!
今は成長して遊んでる途中に電池切れでその場で寝たりする様になりましたが、産まれたての時は大変そうでした💦
でも、昼も夜も寝れないとママが辛いですからね😣
大変さを分かって貰うためにも旦那さんにお願いするのもありだと思います!自分の子供でもあるんだから、そこは逃げるな!向き合え!と言いたいです🫢
あとは、支援センターもありですし、保育園に一時保育で預ける事も出来たりするので検索してみてください😊

みーたん

気持ちわかります!
賃貸だと回りも気になって余計にそわそわしますよね。
私も2ヶ月頃、寝不足なのと、回りが気になって泣き止まないことに、夜中になると泣いてました!!
男性は脳の作りが違うみたいで、夜泣きが聞こえないみたいですが。。そんななか寝られたり、無神経なこと言われてら腹立ちますよね。
なにも考えず遊びに行く旦那に
あなたが身だしなみ整えたりご飯食べてる間、私が何しててこんな状況かわかる??って聞いたことがあります😂
ボロボロでも、ちょっと近くの薬局に抱っこひもでいったり、おいしいパン屋、ケーキ屋を目的に散歩して、1日頑張ったごほうびとしておいしいもの食べたら少しきが紛れますよ☺️
地域には子育て経験のお母さんたちたくさんいるので、赤ちゃんが泣いてても、お母さんが困ってても手伝ってくれたり声かけてくれたりと優しくて、励まされました😌
表に出てないだけで意外と苦しんでるお母さん沢山いると思います!
大丈夫!それが普通です!!

はじめてのママリ🔰

私も全く同じでした!!!すごく気持ち分かります🥺
ずーーーーーっと抱っこしてましたよ🤣🤣
他の子はあんなにお利口さんなのに全然寝てくれないし抱っこしてないとずっと泣くしおっぱいあげても間隔短くてずっとおっぱい咥えてたししょっちゅう乳腺炎で詰まって抱っこも痛いのに抱かないと泣かれるしこっちが泣きたい😭😭😭と泣いてました😭
毎日よく頑張ってえらいです💪
息子くんもその愛情伝わってますよ❤️
泣かせてると虐待とか疑われないか心配ですし迷惑とか思いますよね🥺
ちょっと位泣かせても大丈夫!って言われても泣き声に絶えられず抱っこしちゃいませんか?
私がそうでした💦神経質なのも一緒です。
でも、それほど大事に育ててる証拠ですよ✨
抱っこしてるから片手で食べられるものしか食べられないのもよく分かります!!私は時に左手でスプーン持って食べたりしてました🤣
置いたら起きるし寝てる間しか食べれないしとか思いますよね💦常に抱っこ紐もしてましたよ💦この時期はいつまで続くの…と思ってましたが今では5歳です!寝かしつけしなくても1人で勝手に寝てます(´-﹃-`)Zz…
今が本当にしんどいですよね😭
笑ったり喋ったり動いたりと反応ないですしね💦
私は大人と話したかったし少し離れる時間欲しくなったから保育園に入れて働きました!寝れない日々だと仕事とか無理😣って思ってましたがパート位なら意外といけましたし子どもも保育園に行って疲れるからか寝てくれる事も増えました!そして少し離れると今までもう抱っこ疲れた…って気持ちが早く抱っこしたい❤に変わります(* 'ᵕ' )☆
本当によく頑張られていて何か助けてあげたい気持ちいっぱいです!でも、必ず時間は過ぎますし抱っこさせてくれる日は子どもが生きている間のほんのわずかです!ママの抱っこが大好きなのはいっぱい手をかけてくれてるからです♡
抱っこが嫌いな子はいません!
抱っこしてーーーと自己表現出来る子は大きくなっても自分の気持ちをちゃんと伝えられる子になるはずです❤

はじめてのママリ🔰

5歳と4ヶ月の子供がいます
毎日すっぴん、髪もボロボロです
美容院に行きたいと旦那に話していますがスルーされて2ヶ月経ちます
育児家事ゼロの旦那がいます
私と5歳の子がお風呂に入る15分くらい下の子見てもらうだけで旦那は泣いてる!早く上がってきて!とドアを開けられ怒鳴られます
一時保育は生後6ヶ月からしかやっていなくまだ利用できなくて、、月日が経つのを待つばかりです

嫌でなければベビーシッターやファミリーサポートを利用するのも良いと思います
掃除が気になるなら家事代行も良いかと思います

周りの人が育児しっかりしてると思ってしまうのわかります
でもあなたも必死に向き合っていてすごいと私は思います
赤ちゃんだって嬉しい〜ママありがとう今はまだありがとうも言えないけど好き〜って泣きながら思ってると思いますよ
大切に育ててもらってるの赤ちゃんにも伝わってますよ
大丈夫です

ゆき

私も子どもが2ヶ月のとき、育児が本当に辛くて仕方なかったです。昼間は泣いてばかりですし、夜も2時間おきに起きられて…そしてなかなか寝てくれない。
初めてのお子さんだと神経質になってしまうのは当然だと思います。
旦那さんのお言葉…ほとんど育児に関わってないあなたが言うなよ!って感じです💦
それと、子どもがいながら綺麗にしてるママ見ると、さらに落ち込みますよね…。
わかります。

私は息子が産まれる前に実母を病気で亡くしたので、頼れる人がいなくて余計に辛かったです😭
毎日、不安を抱えたまま育児をしてました。
私は市町村の産後ケア事業にかなり助けられました!
そういうのはご存知でしたか?
自分が住んでる地域の産後ケア事業、調べたら出てくると思うので、もし興味があれば!

頼れるものにはたくさん頼ってくださいね。

ママリ

私も初めての子育ての時は全く楽しめませんでした。
いつまで続くんだろう…ってそればっかりで、子育てが嫌になってしまったこともあります。

振り返ってみると、私自身に余裕がなく、寝不足もあり疲れきっていたと思います。
子育てが楽しいと思えるのは、自分の身体や心に余裕がある時だけだと思うので、少し子供と離れる時間も必要なのかなって思います。

私も初めての子育ての時はワンオペで、夫もお風呂以外は家事も育児もほぼ私任せ。仕事しながら家事育児をして休む暇もなく辛いとしか思えませんでした…
毎日イライラして自分を責めて、すっごく悪循環だったな〜と思います。
もぅ子育てはしたくないと一人っ子と思っていましたが、14歳差で2人目が産まれ、ビックリするほど可愛いと思えるし余裕があります!!

今は3人目を妊娠中なのですが、現在の夫はめちゃくちゃ協力的で家事も育児も積極的に参加してくれています。1人で抱え込まず、頼れるものはなんでも頼るのがいぃと思います!1人で子育て出来なくても当然です!!
それに、子供が生きてて元気ならそれだけで子育ては花マルなんです!
すごく、子育てを頑張ってるようなので、これからは誰かに頼ることを頑張ってみてはどうでしょうか??

ぶー

長男のときが全く同じでした!賃貸で泣かせられず、抱っこの日々、母乳間隔も空かず全く同じことを助産師さんに言われました。抱っこばっかりしていたので、置いたら泣くんですよね。お風呂も満足に入れない、シャワーで一瞬で終わらし、家でリフレッシュなんてないんですよね。美味しいご飯をゆっくり食べたいのに、納豆ご飯を立ったままかき込む日々でした😭支援センターや散歩がリフレッシュになりました!

りょこ

こんにちは😃
毎日育児お疲れ様です。
5歳の男の子のママで、二人目妊娠中です。

拝見するに、一人で頑張りすぎなのではないでしょうか??
そして上手くできない自分、要領の悪い自分を責めすぎていませんか??
まだママになって二か月。上手くできなくて当たり前です。上手くできない自分を否定しなくていいと思いますよ。

私も、息子が二か月くらいのときはぶっちゃけ全然楽しくありませんでした。
赤ちゃんはただ泣いて、おっぱいをあげ、オムツを変えて気がつけば朝起きて顔も洗わず夕方で、すっぴんパジャマのまま。
それなのに周りのママは穏やかで、キラキラしているように感じていました。
散歩や子育て支援センターに行くとキラキラしたママに目が行ってしまい、自己肯定感がどん底。
毎日私はこんな苦行をいつまでするんだと思いながら生活してました。

一つアドバイスするとすれば、まずは栄養のあるものを食べて寝て下さい。
今のままでは産後うつにもなりかねません。
ご主人や親族に頼めないのであれば、市役所に産後ケアや一時預かりなどの問い合わせをして、何とかして一人で休む方法を考えたほうがいいです。
寝るとびっくりするくらい心が軽くなります。

あとは、今の状況は永遠には続きません。いつか終わります。そのことを忘れないでほしいと思います。

辛いときは周りを頼り、自分を甘やかしてあげて下さいね。

ゆずママ🔰

お気持ちすっごくわかります!!と軽く(軽いつもりはないのですが…💦)言ってはいけないなと思うくらい、今のお辛い気持ちが伝わってきました😣

出産報告をすると必ずといっていいほど言われるのが「子育て楽しんで!」という言葉。
私もなかなか思っていたような子育てができなくて、もともと子どもが好きだったはずなのに我が子の子育ては楽しむ余裕なんてなくて、「何で私は子育て楽しめないんだろう…私は親に向いてなかったんだ…」とすごく自分を責めました。

でもそんなことをママリや友人知人に相談すると必ず言ってもらえるのが「子どもが今日も生きてるんだからそれだけではなまる!!」ということ。
辛い時はそんな優しい言葉もなかなか飲み込むことができませんでしたが、じわじわと染み込み心が穏やかになっていきました。

なので「手を抜くところがないほど何もしてない」なんてことは決してないです!泣いてる、生きてることすら、ママがいないと出来ないことなんです。それだけで十分ママは頑張っている!

お散歩したりも、子どもが泣いていると周りの目が気になってできないですよね…そもそも自分がそんな気分になれないですよね…
私の場合は旦那が休みの日に3人で出かけることから始めました。徐々に外出することへのハードルが下がってきて、今は子どもと2人でも少しずつお出かけができています。
もし旦那さんに協力してもらえるなら、3人で近所のお散歩からはじめてみてはいかがですか(^^)?
(というか「協力」という考え方が嫌ですね。笑 旦那はサポーターではなく当事者なのだから⚠️)

私がこんな風に考えられるようになったのは、子どもが少しずつ寝てくれるようになったり、笑顔を見せてくれるようになったから。
そういう変化がなかったら今でも悩んで凹んで鬱な日々だったと思うので、
もし私のコメントが主さんを余計に辛くするような内容だったらすみません…

まずは少しでも寝られる日が訪れますように😣
世の中のママは、そしてあなたのお子さんも、あなたの味方です😊💕

ママリ

きっと今が一番大変なときですよ!!パパもまだ経験浅くてどれだけ大変かわからないしママも今が一番大変っていうのを知りません
私も1人目の最初の一年(月齢増えるごとに少しずつ楽になってはいきますが)が一番大変でした!今3人ですけど、あの最初の1年の大変さを超えることはないと思います
今はバッチリメイクですがあの時はボロボロでした、化粧どころの話ではなかったです
一軒家を建てたという環境の変化もかなり大きいです‥
ママが少しでも楽になれるようお金で解決できることはお金今が使い時です!
泣く子はずっと泣きますもんね、、本当大変すぎます、、私はずっとおっぱいくわえさせてました‥きょうだいでも性格全然違います…!2人目は1人目の100分の1くらい楽でしたよ!

まの

うーん(+_+)
よく泣く赤ちゃん大変ですよね…😭
ウチの次女は、毎日号泣してました😁
驚くほど大きな声で…
私がちょっと離れると見えてても泣くので抱っこして家事してましたよ!
上2人は、あまり泣かなかったんだけれど…
次女は、私が離れると泣くので…トイレも全部抱っこしてました😅
布団干したりするときだけ待ってね〜って言いながら干してましたね…抱っこしてだと危ないので…さすがにね…
ウチの分譲マンションですが…ご近所さん何も言わなかったですよ?多少泣いてても…
産まれた時に次女を連れてご近所様に挨拶には勿論行きましたけどね…あら〜って皆さん好意的で…いつもうるさくてすみません🙇って言うと良いのよ〜って赤ちゃんは泣いて当たり前よ!って言われてました…お住いの場所にもよりますが…
私はすっぴんでも、ボロくても子供達にかわいい格好させて楽しんでました♪
3人共とにかく可愛くて…お揃いの色違いの服を着せたり…勿論子育てしてるのに、綺麗にお化粧して、綺麗な格好してるお母さんも素敵だと思いますが、ワンオペで3人…1人は発達障害の子供を育てて不器用な私には自分を着飾るなんて器用な技は備わっておりませんで…😁
常にすっぴんでTシャツにGパン…!たまに…PTAの集まりとかはお化粧(ファンデーションちょっとパタパタして色付きリップ塗るだけ)して行きます🤭
子供達にべた褒めされ照れながら次女を連れて行きます😊
私は1人の時間が欲しいとか思ったことはないですが、欲しいお母さんも居るかと思います!そうゆう方は一時保育とかでちょっと預かってもらうと良いかもしれないです🤔
ウチの旦那さんは、私がしてる育児に対して何かを言ってきたことないです…まぁ…ワンオペで、在宅ワークして家事も全部私がしてるので…とやかく言われる覚えはないのですが(笑)
私は子供が生まれる前に旦那さんに育児も家事もしないなら、口出しもしないで!と何度も言ってあるので…
もし、何もしないのに口出しして来たら離婚だからね!と伝えてあるので…何も言いません😅
私は離婚になっても特に生活には困らないと思うから…むしろ…楽になるのでは…😅
朝ご飯お昼のお弁当🍱晩ご飯…子供達は、次女以外は給食ですし😊
次女は、今は幼稚園なのでお弁当です😁
毎朝未だに大号泣😭今生の別れの様な泣き方をします…優しいお友達や先生方に支えられ泣く時間も減って参りました😊
私は大丈夫ですが、主様は大変なのかとお見受けします。
でも、子供に感情で怒っても何も子供には伝わりませんよ?
少しずつ少しずつ言い聞かせましょう。
勿論大変ですよね!わかります。でも…あっと言う間に感じます…過ぎてしまえばですけど…市役所や地域にまずは電話なので相談出来る場所があると思います!電話して、相談しちゃいましょう! 
育児の不安や辛いことどうしたら良いかわからないこと何でも相談に乗ってくれると思いますよ😊
まず…頑張ってる自分を褒めてあげましょう!
そして、たまには宅配などで何か頼んで美味しいものを食べましょう😊
そうすると少し元気になります😁
子供を抱っこしながらでも美味しいご飯はおいしいのです😊
大丈夫!皆大変です!皆髪もボサボサ服もヨレヨレ…すっぴんですよ😁
好きな音楽を流しておくのも良いですね! 
家事は適当で良いと思います😊
ただ食事はちゃんとしましょう!体力がもたなくなります…
大丈夫!母は逞しくなりますよ😁
抱っこしながらでもモリモリ食べれる様になります😊
お子さんの為に抱っこして、おむつ替えて、ミルクをあげて…出来てるので大丈夫です😊
長文失礼しました😵
頑張りましょうね!

はじめてのママリ🔰

全く同じで、あれ?私こんな投稿したかな?と思いました!
子供が可愛い❤️と思い始めたのは本当に少しずつで、2ヵ月の頃はとにかく泣きやんで❗寝て❗え?まだミルクから1時間しか経ってないよ⁉️と育児楽しいとか、可愛いから頑張れるとか思えなくて、ただただ生かすことに必死でした‼️
メイクどころか、顔を洗うこともできなくて、服は一日中パジャマ、歯も磨かず、お風呂も入れない日が多くて、結婚式が1年後に控えていたので、髪の毛もかなりのロングで、櫛でとくこともなく、ゴムで鏡も見ずに縛っただけでした。
食事もその頃は作った記憶ないです💦掃除洗濯は主人が朝出勤前にしてました❗
なので、子供に可愛い服着せて写真とかの記録は皆無です💦
いつから余裕ができたかは覚えていないですが、100日祝いは私はパジャマでやりました!なので、私は写真に残っていません。
ハーフバースデーは写真館に行きましたが、恐らくその頃から少しずつ僅かな余裕ができたのかと思います。ですが、育休中はほぼノーメイクでした。
友人にランチに誘われても、子供を連れて外食なんてハードルが高すぎて、一度も行かず、仕事復帰後に初めて友人とランチに行けた感じです。2年ほど、友人とは会えなかったです💦
みんなが、手を抜いて❗とアドバイスしてくれましたが、どこをどう手を抜けばいいのか全く分からず、誰も詳しく教えてはくれなかったので、保健師さんに何度も電話してました。それでも解決はしなかったですけど。
投稿者さんは今必死で大変な時だと思います。
育児初心者なんですから当たり前です。
キラキラした人達はもしかしたらキラキラした部分を載せる為に装ってるかもしれないです。もしかしたら、ご両親のサポートが厚いのかもしれないです。写っている写真の外に溜まった洗濯物、洗い物があるかもしれないです。
メイクや髪をセットしている間にお子さんをみてくれる人達がいるのかもしれないです。ご主人がテレワークで在宅しているのかも。
キラキラした部分を載せて、ご自分を奮起させているのかもしれないです。願望を書いてるのかもしれないです。
周りに振り回されず、ご自分のできる範囲でいいと思います。
余裕は必ずできる時が来ます。
その時にやりたいことをやればいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

なにがいちばんつらいですか?
がんばりすぎてませんか

はじめてのママ春

2ヶ月なんて家からもでず、パジャマでノーメイクでした😂キラキラ感なんて一切無し😟
一瞬寝た隙におにぎり何個か作ってちょっとずつ食べたり、無理な時は個包装のお菓子とりあえず口にぶっこんでましたw
昼夜逆転だったので抱っこしながら大好きなディズニー流して踊ってました☝️w
降ろしたら泣くのエンドレスですよねw
泣かれたらとりあえずトイレいく、お茶飲む、だけは自分の為に先にして、やりますかーってお世話開始してました✌️
出産は大変と聞いて覚悟してたけど育児がこれほどしんどいとは聞いてないわって白目でした😢途中からおやおや❓とよく寝る子になり現在1歳です🙌
我が旦那は全然寝ないわが子を目の当たりにしてから、かなりイクメンになりました🥹体験しないとわからないから、旦那さん疲れてるかもだけど、一旦是非任せてみてくださいwママの苦労をわかってくれたら、きっとかける言葉変わりますよね🥲
私もスーパー神経質ですごい気を張っていきてました……今はまだまだ辛い時期ですが、周りの人に助けてもらいながら乗り越えていきましょう😞大丈夫‼️すごく頑張ってますよ‼️

まま

一人目がそうでした!全然ねん子で、自分が24時間で10分しかねてないとかざらにあって、(座って授乳しながら寝てた)実母が見るから寝とけって言ってくれるけど、はじめての子育てで神経質になってたから、実母に預けるのも不安で、それでも寝ないとやばいから見てもらってる間に最高一時間くらいはねれてた>⁠.⁠<見てくれても泣き声聞くと寝れなくてごはんも食べる隙なくガリガリに。牛乳アレルギーで、母乳しか飲めないのに、自分自身栄誉たりなくて多分母乳出てなかったと思う>⁠.⁠<でも当時食べないと母乳へるとか、そんなん知らなくて一日中授乳してた。今思えばずっとお腹すかせてたんだろうけど、1年はずっと泣きっぱなしだった。化粧もだけど家でる余裕なかったですよー!
でも二人目からは全然平気。全然化粧とかできる。
それは二人目が再婚した相手で、夫が協力してくれたから!旦那さんがもっと協力してくれたらいいんだけどなー。完全ミルクなら休みの日丸一日変わってもらったらいいと思う。仕事は休み時間もあれば、休みの日もあるけど育児に休みないよ?2人の子どもなんだから旦那さんはやるべきだと思う。私は夫が協力してくれるから少しは休めて、笑えるようになったし、夫も育児に参加して大変さをわかってくれ、苦労した分?かわいがってくれるし、こどもの話でもりあがれるし、良いことばっかりでした。  長文だしわかりにくくてすみません>⁠.⁠<要約すると一人で頑張りすぎです!周りにたよってできる限り一人の時間を作ってみてください!

sayan

私も同じように思っていました。育児が楽しくない、みんなほど子どもを可愛いと思えない、自分には母性が足りないんじゃないかと不安になることもありました。ボロボロだからこそ、親や周りの人に見せたくないと思い、頼んだりも出来ませんでした。
少し余裕ができた時に、初めて義両親が遊びにきました。その時に、かわいいかわいいと言ってくれたり、子供の世話をしてくれて、わたしも久しぶりに大人と話すことができて、心がとても軽くなりました。もっと早く、来て貰えばよかったと思いました。

誰かに少しだけでも合う、話す、子どもと少しでも離れたりするだけでもかなり心が楽になるし、楽になると、やっと子供を可愛いと思えるものだと思うので、
ぜひ誰か頼れそうであれば、ご両親でも、義両親でもお友達でも、誰でもいいので頼ってみてください!
少しでも心が楽になることを祈っています!
もし今の改善策がなかったとしても、お子さんが3、4ヶ月になるころには
目も合うことが増え、声を出して笑ってくれるようになるので
嫌でも可愛くてたまらないようになると思います🎵時間が解決することもありますので、今は思い詰めず、あまり愛情を伝えられなくても大丈夫です!!ただし、できるならば
泣いているところでもいいので、お子さんの動画を撮っておくことをおすすめします!当時は辛すぎたので子どもを見るのも嫌な時がありましたが、今では1.2ヶ月のころの様子や泣き声がたまらなく可愛く愛しく、今になって当時の姿を見たいと思っているので、どんな姿でもいいからたくさんとっておくことをおすすめします!💗

おかあ🐰

辛いですね…昔の自分を見ているようで涙が出ました。
生後2か月の頃は私も毎日泣いていました。うちの娘は、今振り返ればいわゆる『育てやすい子』だったと思います。
それでも当時は、世界から自分ひとり置いていかれているようで、育児も家事も何もできていなくて自己嫌悪の毎日でした。
ちなみに娘が1歳半近くなった今も家事は全然出来ていません🤣

でも赤ちゃんは何も出来ないママの元では2か月も生きられません。今息子さんが生きているのは間違いなくあなたのおかげです。
私の場合、散歩に行き、目につくもの全て口に出して娘に話しかけていました。「晴れてるねー、あ、ポストだねぇ。階段登ろうねー、お買い物だよーお店涼しいねー牛乳どこかなー?」といった調子に。笑

あと新生児訪問では育児楽しくないと言い、月1くらいで地域の保健師さんが電話をくれていました。笑
予防接種が始まると毎月大人に会うチャンスがあるのでここぞとばかり日本語の会話を堪能。不安な事、気になる事、全部聞きました。
生後半年頃にはファミサポを利用し、掃除、夕飯の作り置きをお願いし、日本語の会話を楽しみました。

とにかく頼れるものは何でも頼ってください。自分以外と家事育児を分担するのは何も悪いことではありません。会社に行くために電車を運転する人いないですよね?それと同じです。世の中全部『分担』です。

1日3分でも5分でもホッとできますように。あわよくば少しでも笑えますように。 

ママン

ミルク量増やしてもだめですかね?腹パンパンまで飲ませれば自然と寝ないかな?
抱っこ紐買いましたか??腕で抱えてるよりずっと楽だし抱きながら動けますよ!
歌好きですか??結構歌うと泣き止んだりします😊

るいん

ずっと泣かれると辛いですよね。イライラもしますし、、、

しかも睡眠不足だとイライラは加速していきますよね、、

まいにちお疲れ様です。

はじめてのママリ🔰

分かります。私も子どもが2ヶ月の頃は、凄く幸せな環境のはずなのに、子どもと一緒に死にたいと思っていました。可愛いって思えなくて、夫とも毎日喧嘩して、お風呂も入りたくなくて、ただどうしたらいいの?と泣く毎日でした。

助けてくれたのは、区の赤ちゃん訪問をして下さった保健師さんでした。電話を毎日の様にしてくれて話を聞いてくれて、母子家庭支援センターの紹介や、ファミリーサポートセンターの登録手続きの手伝い、訪問精神科医の紹介をしてくれて…。カウンセリングや産後うつの薬を飲み始めてから、自分もお風呂に入れる様になったり気持ちが楽になってきました。私も何度も子どもを「養子にだそうか…。」「笑ってあげられない、ギャン泣きする息子の口を塞いでしまう。そんな自分と一緒に居ない方がいいのではないか…。」と毎日思って泣いていました。赤ちゃんに対して必要なことはやってるのに受け付けてくれず、ずっと泣き続けられると、私達も悲しくなりますよね。(私は赤ちゃんに対してイライラして怒ってしまった事もありました。)

ギャン泣きしてる時は…もうやってるかもですが、YouTubeで「ボスベイビー」や「シナぷしゅ」をかけたり、「ビニール袋のガサガサ音」など聞かせていたら泣き止んでくれる時もありました。

先ずはママ自身が寝られて、食べられると良いですね。そしたらお風呂も入りたくなれるかもしれません。

育児が少し楽しいって思えたのは5 ~6ヶ月頃でした。支援センターに行って色々な人の話を聞けたり、自分もイベントに参加し始めたりした頃からですかね。

辛い時は、誰かに「助けて」って声を出すのも、説明するのも疲れきってて出来ないですよね。
気持ちを伝えて下さりありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

私もつい先日息子が2ヶ月になりました。
夫もお風呂入れてくれますが、ほぼワンオペです。
息子も一緒で、泣いて抱っこの繰り返しで、かわいいけど最近自分が何してるのか時々わからなくなります。
もちろん化粧もできないし、部屋もオムツやゴミで散らかりまくり、ご飯も立っていないといけないから、立ちながらでも食べれるお菓子つまんだりしてます。夫はそこら辺文句言ってこないので助かります。

私が最近導入して良かったのが、抱っこ紐とバランスボールとおしゃぶり。
縦抱きは首が座るまではずっとはあまり良くないみたいですけど、ずっと横抱きしてたら手が限界で落としそうなので、もう危ないし取り入れました。手が楽になるし空くので、哺乳瓶は洗えます。抱っこ紐のままずっと歩くと寝てくれるときがあります。掃除機もかけたら寝てる事あります。
あと、バランスボールに乗ってると、寝てくれる事があります。縦抱きでも横抱きでも。おろしたら泣くので乗ったり歩いたりですが、座ることができるので、少し足が楽です。ずっと乗ってると腰が痛くなるので、乗ったり歩いたりですが‥🤣最近は抱っこ紐して、バランスボールで跳ねながらご飯食べています🤣息子にこぼさないよう気をつけながら‥
おしゃぶりも、ギャン泣きの時は吐き出す事がありますけど、眠い時とかは抱っこして咥えさせたらウトウトする事があります。最近はおくるみして、おしゃぶりして、1時間ほど歩いたら、夜はおろしても寝てくれます。昼はそれでもダメだけど‥
もしよろしければ、私が楽になったので‥
同じ境遇の方がいて、コメントさせていただきました。一緒に頑張りましょう✨

焼鳥ビール🍺

私も2ヶ月しんどかったです。ニコリとも笑えませんでした。夫は飲食で深夜1時過ぎの帰宅のためワンオペ。

支援センターすら嫌で行きませんでした。

今思えば意固地だったかもしれませんが、でも行かなくてもいいです。

誰かに話して、とか言いますが、そんなん恥さらすことがしんどいんじゃ、と思っていました。
そもそも外へ出れば周りが羨ましく思えてしまうのに、無理してそんなとこ行かなくても良い。と自分で決めました。

変わりに、10分でも自分のどこかをキレイにする。を第1段階でやってみました。

頭洗う、歯を磨く、爪を整える、いい匂いの香水を嗅ぐ、とか。

そんな当たり前の事ですが、一個一個自分に向き合ってキレイにすると、本来の自分の姿に戻れてきて、気持ちが落ち着き、清々しく思えてきました。

第2段階では、外に出るきっかけを作る。をやってみました。

妊娠してから地域の事を知りたいと新聞を取っていたので、毎日スーパーのチラシをみて、今日はこれを買いに行こう。と外に出るきっかけを作りました。
近場のコンビニでも良くて、まとめ買いはせず、毎日外に出られるよう、少量ずつ買いました。

1週間もすぎると、徐々に子連れ外出も良いもんだ、とわかってきて、2~3週間したら、電車にのって出掛けられるようになり、そこからかなり自分のペースが回復して自信が持てるようになりました。

何より、生後2ヶ月過ぎたら日に日に赤ちゃんにも表情が出て来て、追視したり笑うような表情になってきて、その頃から気分がだいぶ晴れてきました。かわいいって思えたのはその頃からです。

なのでもう少し、あと一週間でもやり過ごせば変わって来るかもしれません。

皆さんの様々なアドバイスはとても参考になるので、ご自身に出来そうな事をちょっとずつ、やってみようかな、って思えたらもう大丈夫です。前向きになっている証拠です。
何にもお役に立てませんが、応援しています。

はじめてのmamari🔰

何もできてないと言うけれど・・・

今日も息子さんと自分を生かしてる!!

それだけで大仕事ですよ!

私も要領が悪くて・・・

最初から
哺乳瓶は洗わなくても一度に洗浄と消毒ができるpigeonのを使ってます。

余裕がある時や乳脂肪分が気になるときは洗剤で洗うようにしてます。

人にはそれぞれのキャパシティがあります。

(母親たちがなくなっているため)義実家、実家共に頼れないので片方の目をつぶるだけでは足りないので両目半眼です(笑)

一人目だからこそ、要領が悪いのだと思ってます

綺麗に着飾って、ダイエットできてる人もいると思います。(すごいなぁと尊敬して自分とは比べるのをやめましょう)

私は日焼け止めして眉毛書いてるだけです。

シャワーも毎日は無理(笑)基本、頭が痒くなってからとか出かける前の日とかになったりします。

一人目だからこそ余裕がないのだと思います。

余裕がなくて当たり前、要領悪くて当たり前なんだと思います。
(思ってます)

我が子が可愛いが故にしっかりしないと、問題なくやらなきゃ(完璧な母に)と肩に力が入っていませんか?

我が子が可愛いからこそ生命に直結しないようなことは手放してやめてみました(笑)

洗濯も息子のはマストだけど夫と自分のは最後の1枚で洗濯してたり(笑)

掃除も息子のいる部屋はホコリとかないようにってしてるけど他の部屋は半眼でもやばいなって思ってから、見かねた夫がしてくれます。

質問者さんのご主人さまは仕事人間とのことですが、あなたが仕事に専念できるぐらいサポートしてらっしゃるから未だに仕事人間でいられてるんだと思います。

ママの私が幸せじゃなきゃ息子を幸せにすることはできないはず

息子さんにとって世界一のママはあなたです✨

パパとママのところに生まれてきてくれてありがとう

今日も目覚めてくれてありがとう

元気な声をきかせてくれてありがとう(ギャン泣してるときとかに)

オムツ変えさせてくれてありがとう

おっぱい、ミルク飲んでくれてありがとう

抱っこさせたくれてありがとう

良く寝てくれてありがとう助かるよありがとう(あんまり寝てくれなかったときも)

とにかく何でも思いついたら〇〇でありがとうって言ってます。
(そうやって感謝を我が子に伝えると良いとおしえてもらったので)

ありがとうって言ってると自然に自分の気持ちも落ち着いてくるし息子も落ち着いてくれるように思います。

逆に最近、息子の笑顔が少ないなとかグズるなってときはふりかえると

あ、ありがとうって笑顔を向けれてない!ってなります(いま、なりました)

私が楽しく、幸せじゃなきゃ息子もやっぱり幸せじゃないんだなといま書いてて思いました。

あなたのおかげで気がつけました。

ありがとうございます😊

もうすぐ生後5ヶ月になりますが、未だに夜ご飯以外は適当です。

生後4ヶ月ぐらいまでは夜ご飯以外は身体によいとは思えないものを食べてました。

でも、生命をつなぐことが先決だと割り切って

バターが入ったロールパンとか授乳しながら食べてました。

授乳してるとお腹がすくから一度に一袋食べてしまうこともよくありました。

生後3ヶ月頃から目がはっきりと見えるからかパンを食べてるとみつめられお乳を飲まなくなったのでそれからは授乳中に食べるの諦めました(笑)

野菜とか、タンパク質とか取れてないとすごくお腹がすくので

低糖質、低脂質のヨーグルトや牛乳、カニカマ、はんぺんとかトマトやきゅうり、人参などすぐに食べられるものをネットスーパーで頼んでます。

妊活中、妊娠中はすごく気をつけてたのに(笑)

まだまだ授乳してるから気をつけなきゃと思いつつ・・・

じつは今日もカップ焼きそばたべてしまったのはここだけの秘密にしてください

長文でごめんなさい。

少しでもあなたの心が軽く安らかでありますように

yammin

うんうん、わかりますわかります!その時期がいっちばん辛かったです…
子育て向いてない、私はこの子のこと本当に可愛いって思ってるのかな、、眠い、、、辛い。。
毎日そんな感じでした。
我が家も土日いない旦那で、育児かなり舐めてるヤツでしたのでそりやぁもう心も離れていきました。でも旦那さんもだんだん変わっていくとは思います。。ちょっとだけだけど。

そしてその時期、2人目もそんな感じでした。市の赤ちゃん訪問時のアンケート、「赤ちゃんを可愛いと思えるか?」の項目で「とてもそう思う」ではなく、「まぁまぁ思う」にチェックを入れたら助産師さんその項目でピタッと止まってました。笑
でも私わかっていたので…2ヶ月〜3ヶ月過ぎたあたりから、赤ちゃんってそりゃぁもう急にずどーーーんと可愛く思えるタイミングが出てくるんですよ!
あれ?今笑ってくれた??あれ?何この子可愛いんですけど!!!
っていうタイミングが。
騙されたと思ってその時期を是非待って頂きたい。

もうすぐ私も3人目育児が待っています。
1番気にかけてるのはその時期までの自分の精神状態が果たして正常に保てるのかどうか?
旦那さんに言ったところで、頑張るしかないよね〜っと。笑
まぁ神経質だって言わなくなっただけ成長したのかな。でもやっぱこいつ分かってねーな。とは思いますね。男の人の育児介入ってつくづく難しいと、子を宿すたびに切磋琢磨。
育児ノイローゼ=旦那ノイローゼです。

他に頼れる人あまりいないですかね。私も市のサポートとかあんまり頼る気にならない人間なのでなんとなく理解できますが、、もしその場合はあと本当に少しだけ、上にも書いたように騙されたと思って、待ってみてください。
すこーしずつですが気持ち変わってくるはずです。
今が踏ん張りどころ、どうかどうか頑張って!赤ちゃんのためとか思わず、自分のために。
辛くなったらまたここで話しましょう!

とりさん

上の子が気が狂うほど泣く、何やっても泣く息子だったので、お気持ち分かります。💦
でもそれは、お母さんの要領が悪い訳でなく、ただそう言う子と言うだけです。
子供の個性は色々なので、気性の激しい子は激しいです!!しかもそういう子に限ってあまり寝なかったりするし…。
好奇心の強い子かも知れませんね。
外へ散歩に連れ出してあげると、泣き止むかも知れません。

うちの場合、毎日1日中抱っこして過ごして、1日二時間以上子守唄を歌ってました。
1年経つ頃、夫婦共に聴力が落ち、夫は聴力検査やり直しとなりました。😁
私は抱っこのし過ぎで腰椎分離症になり1ヶ月療養しました😅
下の子はそんなことは無く、穏やかだったので、二人目の時はその格差に驚愕でした。
同じ人間でも、こうも違うものです…。

ぽてこ🔰

一時保育とかやってくれるとこもあるんですね。私の住んでいるところは1歳にならないと親のリフレッシュのための預けはできないです。認可外でやってるとこならあるんですが、持ち物が多くて準備面倒で未だにやった事なし。
これだけ余裕がないと思ってるなら外出もしんどいのでは?

ファミサポはどうでしょう?
これも自治体によるのでしょうが、私の所のファミサポさんなら家に来てくれる人もいます。
お母さんが外出してもいいし、子供をお願いして家でのんびりお茶したりお昼寝したりしてもいいと思いますよ。
私は通院や自分の習い事で利用してます!

人に預けて少し離れたところから我が子を見ると可愛く見えてきたりしますよ。

抹茶大好き

毎日本当にお疲れ様です。
しんどいですよね。手首とか腱鞘炎になってないですか?
私も2〜3ヶ月の時は何をやってもうまくいかず、娘に対してこんな母親でごめんねと謝ってました。もうしんどくてしんどくて毎日のように泣きながら実母に電話してました。

身近に相談できる方はいませんか?
もし難しいようでしたら厚労省の電話相談窓口を利用されるのもいいかもしれません。誰かに話を聞いてもらうだけで心が楽になると思います。お母さんは赤ちゃんを守るために毎日気を張り詰めて育児してるんです。いつも以上に神経質になって当然だと思います。

赤ちゃんの首がすわったらおんぶしながらできることが増えるので、気持ちにもいくらか余裕ができると思います。どうか心と身体を大切になさってください。

ミア

とてつもなく共感します。

夜も置いたらすぐ起きるので、ほぼ抱っこして過ごしてました。頭の中は、どうしたら置いても起きずにいてくれるかと言う事をずっと考えてました。バウンサーや電動揺りかごやら色んな策を考え、悩んでいるうちに段々と寝てくれるような時期になっていました。これと言う解決策は見つからなかったですが。長かったです。。やっと朝まで寝てくれるようになったのは1歳9ヶ月あたりかなぁ。

産まれて数ヶ月はドン底の監獄にいるような気分でした。先が見えるようで想像できない。本当に、苦しかったしかないかも(汗)ご飯も立って炊飯器から米を貪るように食べた(;_;)何だか惨めでしたね。家の場合は経済的にも自由が無かった(;_;)だけど必死に生きなくちゃと、支援センター行ったり散歩したり自分が楽になれる事をひたすら模索してました。

初めての育児は恐らく先の見えない不安がつきものだと思います。色々と。でも今はその不安と付き合うことが先の子育てに繋がると思います。
私はこの時期に色々と成長させられたと、感じます。怖かった、不安だったけど、必要な時期だったと今では感謝出来ます。

因みに、今の3歳の娘は本当に可愛いです。だからきっと、大丈夫。

雪奈

すごいわかりますよ😃

2か月の時はまだ間隔空かないと思いますよ、私も自分はなんて容量悪いんだと思ったことあります‼️


他のママさんは産後も体型きれいだしメイクしてきれいにしてるのに…と今も思います。

支援センターの方に相談してみては?

パパさん神経質とか言うなら全部の育児変わってあげてください!自分の子でもあるのにもう少しママさんに寄り添って真剣に考えてあげてください!うちの旦那もそうですが、父親の自覚❓なさすぎますよ!私も真面目すぎだと夫となぜか夫の職場のパートのおばさんに言われました…

  • 雪奈

    雪奈

    一生懸命になるのは息子さんを愛しているからですよ!育児は可愛いだけじゃなくて辛い事大変な事もありますよ!

    今だけなので大丈夫ですよ🙆‍♀️今はミルク時間も空いて少し楽になりましたよ😃

    • 9月8日
バーバママ

自分のことかと思いました。
共感、共感、共感です。
唯一違うのは子どもの人数です。

要領の悪い自分が嫌いです。
不潔な自分が惨めです。
これ以上何を手抜きすれば良いのか分かりません。
子どもは大切だけど育児楽しくないです。

  • バーバママ

    バーバママ

    続きです

    私は、上の子のときは育休が終わって復職したら楽になりました。家事する時間が減って大変なはずなのに、なぜか気が楽になりました。子どもと過ごす時間が減ってしまうけど、かわりに質が上がりました。

    • 9月10日
ゆいたんママ🔰

うちも全く一緒でした…やっとの思いで寝かせても背中スイッチ発動でまた泣いて
なんとか寝かせる事に成功してもビニール袋のカサって音で起きてしまいました
そんな娘も早2歳児夜泣きも赤ちゃんの時だけで今は、夜も全く起きませんどころか寝すぎて心配なぐらい
辛いのは、ほんの少しの、間です5分でも10分でもはぁーって力抜ける時間を作ってみてくださいなかなか難しいと思うのですが旦那さんがお風呂に入れてくれるなら1日でもいい寝かしつけまでお願いしてみては、いかがですか?私は、両親に助けてもらいました😢
ママさん頑張り過ぎなくていいんですそれも今だけです
産後の体力もまだ戻っていません無理なさらないでください

はじめてのママリ🔰

こんにちは。本当に辛いですね。いままでよく頑張ってこられましたね。私が言える立場でもないですが、まるで自分をみているようです。ほんと元気そうなお母さんみると羨ましいですよね。自分が要領わるいのかな?なんて思ったり。。悪くないです!それ程疲れてるし、頭が回らないと思います。だから家族の協力がいるのですが。。。
旦那さんにはもっと協力的で優しいことばをかけてもらいたいですよね。そうすれば、あなた様の気持ちも少しは軽くなると思います。
でも、ずっと側についてるわけではないので、私たちの大変さは理解はしてくれません。ましてや、あなた様は今かなり肉体的にも精神的にも追い詰められているので、夫一人にサポートを求めるための話し合いもかなり体力気力いるし、疲れきってしまいます。そうなる前に、まずは支援センター行ってみてください。行くのも大変だし、そういう気力もなかった私は支援センターデビューは1歳半でしたが。
もっと早く、無理にでも行ったら良かったなと思います。欲しい声かけやサポートがもらえるヒントもたくさんあると思います。行けなかったら、電話で話してみてください。いちばん良くないのは1人で抱え込むことです。話して泣いたりしてすこしでもスッキリできるといいのですが。私はもうすぐ2歳になる娘がいますが、未だに体調が優れません。体調不良が長引かないようにするのが大切です。支援センターで相談して一緒に考えてもらうといいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰

初めまして😊
共感しかなかったのと、いつか終わりがくる未来をお伝えしたく思わずお返事させて頂きました!
私は現在、9歳、6歳、4歳の息子がおります。

我が家は3人共正に寝ない子+背中スイッチが激しく、やっと寝たと思い簡単な素麺を茹で、いざ茹で上がった時にまた起きて泣かれるという状況で、手軽なはずの素麺すら食べれない、毎日毎日子供の泣き声に怯えて神経をすり減らしていたことを思い出しました。私は正直元々子供がすごい可愛いと思うタイプでもなく、寝不足やワンオペ疲れが続き毎日ノイローゼ気味でした。さらに後々、長男には障害も見つかり。。絶望に立たされました。。けれど、
こんな私でも気付けば3人の母親をやってます(笑)

ほんとちょっとずつコツを掴んでいき、ちょっとずつ子供も泣く時間が減って笑顔を向けてくれる時間ができ、そして3人目の息子は立ち飲みおっぱいをさせながら、次男にトイトレさせてるって感じでした(笑)

抱っこ紐いいですよ!私も泣き声がストレスだったので、抱っこ紐しながら掃除機かけたり、座って自分も昼寝してました。身体は痛いですが(笑)
一人目の時は特に自分も『こうしなきゃ!ほんとはこうしたい!』みたいな理想とのギャップを激しく感じてました。でも、部屋の中が散らかってても大丈夫!カップラーメンばっかでも大丈夫!!今は色々なことが辛いかもしれませんが、必ず終わりはきます!!だからその時まではどんなに手を抜いたっていいんです!毎日子供をかわいいと思えなくたって大丈夫!!
未だに私は子供と一緒に遊ぶことが大の苦手です。ノリの悪い母親でごめんねと思います(笑)
でも、母もみんな母親の前に一人の人間なんです!!!
みんな貴方の味方ですよ!!!

ぽぽ

案外子供1人の方が何にもできないですよ☺️
うちは上の子が見ててくれるし、旦那も2人目だと育児参加率上がるし、2人になった方が気は楽です♪

すっぴんでシャワー浴びずに小汚いまま生産性のない毎日私は送ってました!笑
なんなら出かけないしご飯食べないから歯も磨かないし、旦那を朝送り出したまんま1日終えるなんてよくありましたよー笑

3食昼寝付きとか言われてましたが、
自分本位でできることなんて何一つ無いですよね!笑

睡眠も管理されてるし、排泄も管理されてるし(笑)、3食付きって、誰が準備するご飯?自分で準備しないと3食でてこねーんだわ。

ただ、私はドMなのでこの日常でも、楽しかったです🤣🤣🤣

きっと、0歳のうちは大変かと思いますが、朝まで寝るようになって、大人と一緒のご飯食べて、抱っこじゃない時間が増えると格段に楽になります♪
多分あと一年位…先は長いですが…日々をこなしてれば過ぎます!

辛い時も写真や動画で記録を残しておくことをお勧めします😊
辛い日々も過ぎ去ると懐かしくなり、怒涛の日々で記憶曖昧です💦

今楽しくなる方法じゃなくてすみません。

私が楽しかった理由は、ドMだったのが6割、根本がグータラだったので仕事も家事もなーーーんにも何もしない理由ができたから子供と遊んでよーって思ったのが4割でした。笑

  • ぽぽ

    ぽぽ


    あと、使える者は使え!!
    ではなく、使えそうな者は起こしてでも呼び出してでも金払ってでも使っていいと思います!

    私はファミサポ週一きてもらって家の掃除してもらってましたー!

    誰かと話したければ保健師さんと喋ってました!笑
    共感して励まして褒めてくれます😆❤️これ、本当にオススメですよ!凄く頑張ってる気分になって自己肯定感爆上がりです😙‼︎

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

くだらなくないですよ❗️
家のこともやりたいし、、けどできないし、、周りの人はキラキラしているようにみえるし、、
とっても気持ちわかります❗️

うちも2ヶ月になりましたが、
機嫌のいい時は1日に数十分?数分??て感じで
置くと泣くし機嫌悪い時はこれでもかってくらい顔真っ赤にして泣くしで離れられません😂
すでに毎日の家事が追いついてないので全部そのままにしてます!
洗濯物も山積みだし食器洗いも😂
ごはんもおにぎりつまんでます笑

ちなみに上の子もいますが、
部屋着でそのまま保育園送ってます笑

ここまできたら割り切って
腕枕して寝てくれてる間にティーバーみたり、ネトフリみたりして
自分時間と割り切ってます👍😆
さいこーです笑笑

まだ月齢も小さいですし、
特に泣くのが仕事な時期なので、
一緒にぐうたらしましょ♩

あたたかい時間に外に散歩いくだけでもわたしは気分転換になりました☺️

はじめてのママリ🔰

私も「楽しくない、ママやめたい」って夫に言ってた時期ありました

1才半差で出産して、産後うつっぽくなって、毎日死にたいって思うぐらい辛かったです
下の娘がママリさんと同じような感じの子です😊
8ヶ月になってもミルクの間隔は空かず、日中は抱っこじゃないと寝ないし、後追いで離れることもできません😂😂
賃貸ですが、泣かせっぱなしってこともあります🤷‍♀️
毎日すっぴん、可愛い服なんか最近買ってすらないです🤦🏻‍♀️

でも、2才になった息子はイヤイヤ期だけど、たくさんお喋りしてくれるようになって面白いし可愛いし、8ヶ月の娘はニコニコ笑いかけてくれるし、楽しいことが増えましたよ👍
調子が悪い日は、自分ってなんで何もできないんだろうって自分を責めてしまうけど、子どもをちゃんと生かしてるだけで十分やんって思うようにしてます🙆‍♀️

おしゃれに着飾ってお出かけも素敵ですけど、おしゃれじゃなくても、子どもと元気いっぱい走り回ってるママになりたいって思ってます😌💗

にいこ

本当に毎日お疲れさまです。
分かります、私も同じでした。気にしないと言われても気になるのもわかります。私も全てに神経質になっていた時期がありました。
アパート住まいで、泣き声が気になって、ずっと抱っこしてました。泣き声って響くし、私は集合住宅で気にするなっていう方が無理でした。ベビーラックに乗せて揺らしてみたりしましたが、なかなか上手くいかず結局ずっと抱っこしていて、自分の見た目は酷いし家事は何も出来ず、寝不足でボロボロでした。
うちの子は発達がゆっくりだったこともあって周りと比べてしまい、同じように出来ないのは私が悪いんだ、と落ち込んで泣いていたこともあります。
今思うのは、周りの言う事は必要なことだけ聞いて、育児書は参考にするだけ。それが出来ず気になるなら読まないし見ない環境を作る。
他人は本当に良く見えますし、それも素敵ですが、頑張っているお母さんも本当に素敵だと私は思います。見た目が整っていなくても、子供に本気で向かい合って頑張っていると思うからです。

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れさまです。
2ヶ月大変な時期ですね🥲
私も1人目の時、気が狂いそうでした。
悪阻が酷く寝たきりだったので何もかも準備不足。
哺乳瓶お湯を沸かして煮沸していました笑時間かかるし、哺乳瓶ストックなくなるわでてんやわんや笑
母の情報だけをなぜか頼りにしていて、電子レンジで哺乳瓶煮沸できるのあるの知ってなんて馬鹿なことしてたんだろうレベルですよ💦
周りと自分を比べてしまうことよくしてます😂
周りの人達がキラキラしてみえたり、余裕があるような気がしてみえるんですよねー

近くに公園ないですか?
抱っこ紐で寝てくれるなら、抱っこ紐して、例えばコンビニでコーヒー買ってベンチに座ってゆっくりするだけでも気分転換になりますよ。
今は天気☀️もいいし気持ちがいいです。
ベビーカーに子供乗せていると、本当に話しかけてくれる人多いし、知らない周りの人達のちょっとした優しさに触れたりします。
レジでカゴ運んでくれたり、
マックに行くとドアを開けてくれたり、せまい道歩いたりしてると歩きやすいように道を譲ってくれたりします。

家で赤ちゃんと2人きりでいるより、無理のない外出でいいので外に少しでもでると気分転換になります😊
私もご飯もまともに食べれないし、お風呂3日くらい入れないときありました。
髪は一年くらい美容室行けなかったし、そんなもんです。
投稿みて本当に頑張ってるとおもいました😊
本当にお疲れさまです。

はじめてのママリ

その頃だとまだまだ産後のホルモンバランスも不安定だし、私も3ヶ月頃までは本当に可愛さよりもしんどさが勝ってて、休めなくて体力もないから精神的にも疲れての負のループでした。
もっと気楽に手を抜けたなぁと1歳超えた今はそう思えますが、大変でしょうがきっと今はひたすら頑張る時期だと思います😭
無理しないで、ほどほどに!

はじめてのママリ🔰

一人目を育てている時の私かと思いました…。
ずっと泣いているからどこにも出掛けられず、次寝かしつける時間を計算して、アパートの上下階周囲を気にして、子どもの泣いている理由も分からなくて、へとへとでした。
0歳後半か1歳の頃、夫に子供を預けて友達とカフェに行った時、0歳前半くらいの子を抱っこ紐に入れて連れてきているママさんが羨ましくて羨ましくて!!正直今でも思います😂
何とか出掛けられるようになってからは、初めは移動図書館、次は支援センターや公園に毎日のように出掛けて外の空気を吸ってました。出掛けるの大変だけど、家の中で泣き声聞いている方がもっと辛くて。

そんな感じでしたから、偉そうに他人にアドバイス出来ないですけど、もし過去の自分に言うとしたら、お金出してでも産後ケア事業の宿泊使っとけ!ってことですね!お金使って一時保育や、預かりのある整体やら美容院にも罪悪感持たずに預ければ良かったです。もっとお金と他人を頼れ!って言いたいです😂

はじめてのママリ🔰

一人目で2ヶ月を可愛いと思う余裕のある人のほうが少数。
死なせないようにだけ考えてればおっけー、そのうち可愛く思えるようになるよ。
ただ、そのホカホカの赤ちゃん時期はすぐに終わってしまうから写真や動画だけはたくさん撮っておいたほうがええよ(*´ω`*)

ゆうなママ

毎日お疲れ様です。
娘が2人いますが、子供は生後3〜6ヶ月までが一番育てるのしんどい時期です。

本当に自分じゃ何も出来ないし、3時間毎にお世話しないといけないし、まだ産後の身体も回復してないしボロボロの身体に、慣れない育児と家事もやらなきゃいけなくて、私は産後鬱になりました😥ほとんどの人が自覚してないだけで産後鬱になっているそうです。

質問者さんも、コメントの内容見ると産後鬱になられてるんじゃないかと思います😔というか、今の日本の世の中じゃ、夜のお母さんたちの負担が大きすぎてみんな鬱になりますよね😥家事も育児も、一才前後になったら職場復帰もさせられて、母親が全部やって当たり前みたいな世の中ホントおかしいと思います。

どれだけ死に物狂いで毎日乗り越えてるのか分かってほしいですよね😢他のお母さんたちも、綺麗そうに見えててもシールやらご飯粒やら付いてますよきっと😂

あと、半年から一歳ぐらいになれば少し余裕が出てきます💡それまでホント大変なので、周りに助けてくれる実家とかサービスとかあったら是非利用してください!ホントに今の日本は母親がキャパオーバーで背負いすぎなんです!!子育て支援とか言うんならもっと対策してくれないとホントに無理ですよね😔生後三ヶ月まで家事代行無料とか、気軽に施設に数時間預かられたりすると、もっと産後鬱も減るんでしょうけどね…😢

むぎ蔵

ものすごく分かります😅
私もその頃ぜんぜん楽しくなかったですよ!
まず寝ない、ほんと寝ない。。
2ヶ月ぐらいの時、横になって寝た記憶ないです💦
昼間もずぅーーと抱っこで何にも出来なかったです。
ご飯もトイレもめっちゃダッシュでしたね🥲
振り返ればあれは病んでたと思います。
夜中に泣き止まない、寝ない我が子を見ながらこのまま落としたら静かになるかな‥って思ってました。笑
たまに出掛けたとき周りのママさんってほんと余裕があるようにみえますよね😂

2人目産んでみて分かりましたが、2人目の余裕もあるとおもいますが1人目の子は手がかかる子だったと思います。
2人目は勝手に遊んでくれたり、外でもあんまり泣かず化粧する余裕ありました。笑
1人目では考えられないです😂
その子の性格もあるんでしょうね‥
こればっかりは成長を待つしかないのかなぁ‥