※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
産婦人科・小児科

10ヶ月の男の子が熱なしで咳・鼻水が続き、悩んでいます。先生は3.4日様子見を勧め、ネットではすぐ受診をと。運動会前で不安です。どうすればいいでしょうか?

現在熱なし咳・鼻水が出る時の病院受診について迷っています。
10ヶ月の男の子ですが、今週火曜の夕方に保育園より発熱(38度)で呼び出しがありました。
水曜は熱が上がったり下がったりしていました。痰が絡む咳が少し激しいのと、透明の鼻水が出ます。
今日(木曜)の朝時点では熱はなく、咳・鼻水は変わらずあります。

本人は機嫌も悪くなく、ミルク・離乳食ともにしっかり摂れています!
咳で夜起きることも今のところありません🙅‍♀️
以前かかりつけの小児科の先生に受診タイミングを聞いたところ、「自分の子供なら3.4日は様子見でそれでも熱が下がらなかったら連れて行く」とおっしゃっていました。

ネットでは咳があればすぐ病院を受診するべきとあったので、今日にでも連れて行った方がいいのかな、と悩んでいます、、。
今週の土曜日には初めての運動会もあります😭

皆様ならどうしますか?
アドバイスいただけると助かります!

コメント

とうり

運動会あるなら、早めに薬をもらって治した方が良いと思います。

  • あや

    あや

    やはりそうですよね😓
    今日連れて行こうと思います。
    ありがとうございます!

    • 8月31日