
Eテレのおかあさんといっしょは、なぜ子供たちを呼ばないのか気になります。いないいないばあでも少人数で呼ぶのはいいと思います。
Eテレの おかあさんといっしょ ってなんで子供たちを呼ばないんですか?
いないいないばあ だって子供たちがテレビに出るようになったのに...。
.
確かに、コロナ前みたいにたくさんの子供たちを呼ばなくてもいいですが、いないいないばあ くらいの少人数でも呼んだらいいのにって思います。
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ママリ🔰
いないいないばあは子役事務所に所属してる決まった子しか出ないんですよね。
健康管理なども厳しくしてるのかなって思います。
おかあさんといっしょは一般応募なので同じようにというわけにはいかないと思います。
熱はないけどちょっと咳してる、1.2日前に熱があったけど当日は下がったみたいな子も親の判断でせっかくの機会だからと来ちゃう子もいると思うし。
ただ、最後の体操に親子一緒でとか、少しずつ子供の参加も戻ってきてますよね☺

退会ユーザー
おかあさんと一緒については、毎月一般募集はしていますよ!コロナ前ほどの人数は当選しないようですが、その分対象年齢をコロナ前より少し広げているようですね👍
いないいないばあは一般の募集ではなく、ルートが違うのでルールも異なるのかも?ですね🤔

37nosk
いないいないばあに出てる子はほとんどテアトルアカデミーとか事務所の子だったはずです❗️年間契約みたいな感じなので毎回別の子を募集して収録するよりもリスクが低いのかなと思いますよー🤔
コメント