※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出生届提出時に児童手当の申請はセットではありません。後日申請が必要です。要領を忘れた場合は、再度申請が必要です。

出生届を出したときに児童手当の申請もセットで行いますか?乳児医療は保険証がないとできないので後日なのはわかるんですが…😖
引っ越す前はセットで申請したのを覚えてるんですが、今回旦那に出生届けの提出をお願いしたのですが、児童手当の申請したか覚えてないとか言い出して💦必ずしもセットではないんでしょうか?どなたかご存知の方おられますか??

コメント

ままり

私の市はセットでした!
出生届出した後に
児童手当の手続きもやって帰って下さいね!って言われました!

ままり

うちのところは、出生届と児童手当は同じ日にやりました!
医療だけ、後日でしたね!
出生届出したときに、次は違う課で自動手当ての申請してってくださいねーって言われましたよ!

はじめてのママリ🔰

市役所で働いていました
住民票のある自治体に出生届を出しているならセットで申請ができます

はじめてのママリ🔰

セットでした!
夫が手続きに行きましたが、一人目の時に児童手当の説明チラシを持って帰ってきたのに、二人目の時は何も持って帰ってこず…手続きしたかも分からないと言うので、心配で役所に電話確認しましたよ😯
ちゃんとできてると教えてくださいました💦

役所の方のお仕事の手を止めて申し訳ないですが、手続きが遅れるとその分もらえなくなるので…😵‍💫心配なら役所に確認してよいと思います🍀

sママ

セットでしましたよ!
うちのところは子供医療も一緒にやってその場ですぐ発行してもらえました👌

くろまる

児童手当も子ども医療もセットで行いました。

児童手当に関しては、手続きが遅れると1ヶ月分貰いそびれてしまうので、ご心配なら手続した役所に電話で確認した方が良いですよ😊