
生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲んだ後、鼻が詰まって苦しそう。鼻吸い器もなく、苦しさが続く。風邪ではなく母乳が原因か。受診が必要でしょうか?
【母乳の鼻詰まりについて受診が必要か】
【母乳で鼻詰まり】
生後1ヶ月だったばかりです。昨夜、母乳をあげていたところ出すぎたのかむせてしまい、そこからずっと鼻が詰まったような苦しい呼吸をしています。その後授乳は嫌がりませんし、一応苦しそうにするも泣いてはいないのですが、きちんも呼吸ができていない気がして、すごく心配です。鼻吸い器はまだ購入していないので持っておらず、鼻の付け根をあたためたりして、ましになった気もしますが、変わらず苦しそうで。風邪ではなく母乳が詰まっているだけだと思うのですが、この場合受診をしてもいいものなのでしょうか?
- ママ(1歳8ヶ月)
コメント

みーママ
気になるなら受診で良いと思いますよ😊
私は上の子が生後1ヶ月くらいの時に飲み過ぎによる大量に吐いた際、両鼻母乳で塞がりました💦すぐに赤ちゃん綿棒で対応しましたが、その後も顔色が悪く気になったのですぐに病院に行ったことがありました。
ママ
ありがとうございます🙇♂️✨これから母乳やミルク飲ませてて呼吸ができなくなったりしたら心配なので、受診してみます!アドバイスありがとうございました😊✨