
母乳の出が少なくて心配です。赤ちゃんが吸ってる時に十分出ているか不安です。差し乳だと搾乳が難しいのでしょうか?
おっぱいが張らなくなりました
もう少しで生後3ヶ月で2ヶ月なってすぐの検診で体重を測り計算したところその時は1日32gずつ大きくなってる計算だったので問題なしと言われたんですが
最近母乳が出る時のツーンと言うのもなくなり、母乳パットが不要になりました
不安になって搾乳したんですが両側合わせて80しか出てなかったです
差し乳だと搾乳難しいんでしょうか??
赤ちゃんが吸ってる時はちゃんと出てるのか心配です、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

4kids mämä♡
胸が張らなくなるのはどれくらいの母乳を作ればよいか、体の調整が出来てきた証拠らしいですよ(*^^*)
機嫌が良かったりうんちおしっこちゃんと出てるのであれば問題ないと思います😊

みみ
つい先ほど搾乳しましたが40と10でした😅
-
はじめてのママリ🔰
体重増加は問題ないですか??
差し乳ですかね?😅- 8月30日
-
みみ
三ヶ月と3日の体重で6400グラムです。特に問題なしです
- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり搾乳と実際吸ってもらうのとでは、出が違うんですね😳
うちも、体重気にしつつ様子見します😔- 8月31日
はじめてのママリ🔰
おしっこうんちは出てるんですが、夜間8時間空いたりするのでおっぱいちゃんと作られてるか、足りてるか心配でした😔
4kids mämä♡
わたしも搾乳するとそこまで出なくて気になってました💦
夜の授乳時間空いたりすると心配ですよね😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😅張らなくて母乳パット必要なくなったのでいいこともありますが、出てるか心配ですよね😭😭😭
手絞りなら出るかとも思ってやりましたがやはり同じくらいしか出なかったので吸われないと出なくなったみたいです🤔