![母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月のお子さん、寝る前のミルク量について悩んでいます。現在120ml与えているが、200mlでもいいか迷っています。子供が大きめで9キロあり、泣かずに寝るので足りているか不安です。3時間で起きることもあり、悩んでいます。
【生後7ヶ月のお子さんの寝る前のミルクの量について悩んでいます】
生後7ヶ月くらいのお子さん、寝る前のミルクどれくらい飲んでますか❓個人差あるのは承知ですが気になり💦
うちは、お風呂後の1回だけミルクの混合なのですが、寝る直前母乳あげるので、ミルクは120あげてます🍼
ミルク缶には、7ヶ月頃だと200とあるので、もう少しあげようかとも思うのですが、
うちの子大きめでもう9キロあるので、増やさない方がいいのかな🤔💭
ミルクの後、別に泣いて欲しがらないからいいのか🤔💭
7ヶ月なのに、短いと3時間で起きるのはミルク足りてないのか🤔💭
いろいろ考えて悩みます🥺
- 母ちゃん
コメント
![m🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m🍏
完ミで220飲んでます🤭
(体重は8.5kg、日中は200ml)
母乳飲んでるなら大丈夫だと思います😳🫶🏻
![みつかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みつかい
完ミなので、少し違うかもしれませんが、夕ご飯の後にミルクを100~120あげた日は200。あげなかった日は、220あげてます。
今日は夕ご飯の後にミルクはあげなかったので、220あげました!
7ヶ月後半の時、体重8.6kgでした。
泣いて欲しがってないなら無理にあげなくてもいいのかな?とは思いますが、3時間で起きてしまうなら少し量を増やしてもいいかもしれませんね!
-
母ちゃん
そうなんです😭いろいろ考えられるので、試しに量増やして様子見てみるかなって思いがあります🤔
泣いてほしがってないのもあるので悩むところですが、少し増やして様子見ようと思います😉- 8月31日
![頑張るママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頑張るママ🔰
完ミで離乳食は朝、夕の2回食で離乳食後は140、昼と寝る前はミルクだけで220の1日トータル4回のミルクあげてます!
-
母ちゃん
やはり、完母ミだと回数が違ってきますね~🧐
うちは、ミルクは1回だけの混合なので、日中は母乳で欲しがったらその都度。不安になったり、心細いとすぐおっぱい~ってなります🤣すごく飲んでる感じではなく、ちょっと吸って満たされたら終わり...ってのもありますが、回数多いです🤣
でも、1回だけのミルク120なので、もう少し量増やしてもいいかなって思いました✋- 8月31日
-
頑張るママ🔰
最初は混合だったんですけど少しでも楽になるならミルクだけにしてもいいよって旦那が言ってくれたのでちょうど生後6ヶ月から母乳の免疫もなくなってくるって聞いたことがあったので半年で完ミに変えました!
- 8月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完ミです🍼
生後8ヶ月 8.5kgです。
一時期200ml飲んでましたが、最近飲みが悪く寝る前のミルクは大体170mlです。
生後6〜7ヶ月頃はもっと飲みが悪く、寝る前120mlとか100mlのときもありましたが朝まで起きませんでした!
その子にもよりますが、寝てる間って消化器官もおやすみしちゃうのでこのくらいの月齢だと必ずしもお腹空いて起きるってわけではないのかなぁとおもいます😣
-
母ちゃん
そうなんです。個人差も大きいですよね😌
そして、7ヶ月なので、眠れる子は朝まで眠れるんだろうなって思います。お腹すいてるというより、やはり安心とか、寝かせて欲しくておっぱいほしがってるのが強そうですね~😅
無闇に量あげないほうが良いかもと思ってきました🤔もう少し離乳食進んだら、夜間断乳も考えてみようかと思いました🤔- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😭
やはり夜間に母乳をあげていると、おっぱい欲しさに起きる話はよく聞きます😭
夜間断乳すると起きなくなることも多いですよ!
夜間だけミルクにするとかですね😊- 8月31日
-
母ちゃん
1人目は完母で、夜間断乳大変でしたが、出来たら通しで寝るようになってました😴そこまで行くのは苦労しましたが😂
母乳は結局、手元にあるからすぐ差し出せて楽なんですよねー💦分かっていながら、すぐ与えて癖を作ったなって思います😅
まだ離乳食が1回食なので、離乳食進んだら、夜間断乳か、始めようかなって思います😊
回答ありがとうございました☺️✨️- 8月31日
母ちゃん
昼間は抱っこ紐、夜は母乳飲みながら寝るってパターンになり、夜中も起きたら母乳欲しがります‼️
確実に寝る時のクセがあるのですが、お腹すいて起きてるのもあるか?とも思って...
でも、飲みすぎも気になるし...で堂々巡りです😅