
コメント

はじめてのママリ🔰
寂しい寂しいと思って半年頑張りましたが、完ミにしてからはほんと楽で☺️
良かったなと思ってます。
でも粉ミルクすごい勢いで減っていきます…

ママリン
無かったです😆!
ミルクの方が楽でした♡
抵抗あると言えば金銭面だけですかね🫠
-
はじめてのママリ🔰
もしよければ、何が楽と感じたか教えていただきたいです!!
何ヵ月で、完ミにしましたか?- 8月30日

はじめてのママリ
生後2週間で完母から完ミに切り替えました!
どれだけ飲んだか、私は数字で管理されたかったので切り替えました。あと自分しかあげれないのもストレスで合わなかったです。
ミルクにしてからは、本当にストレスフリーで母乳やミルクに悩むこともなく育児が楽しかったですよ〜🥺!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ、自分以外の人がミルクあげれるの大きいですよね!
しかも、泣いたら母乳って考えの人もいるので、泣いた母乳あげな
って言われるのも凄く嫌で、、
出かける時は、荷物多くなりますよね?- 8月30日
-
はじめてのママリ
ですね😭
ミルクだったら何時間前にあげたから、、とか考えれますし!
荷物は多くなりますが、私の場合は車必須県なので重たいとか多いなとかは感じたことなかったです🥺
あと、頻繁には長時間お出かけしないので1回分の水とお湯だったら小さめの水筒で足ります🙆♀️- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクは3時間は絶対あけないと
いけないみたいな事言われたのですが
ちゃんと3時間あけてましたか?
なるほどです!車移動だと
そうですね!イオンとかだったら
お湯あったりする所も
ありますよね!- 8月30日
-
はじめてのママリ
1.2ヶ月の時は2時間半とかで泣いたらあげてました☺️ここでも質問したことありますが、そのような方は沢山いらっしゃいました!
そのうち、間隔が短くなると足りないんだなという解釈で少しずつ増やしてみる!みたいな感じでやっていました🙆- 8月30日

h*.
ありました🥺なんか勝手に罪悪感かんじてました🥺でも凄く飲んだ量も把握来でますし安心でした☺️
本当にお金だけ飛んで行きますがミルク離れも早かったです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、しかも、周りからも
完母?聞かれる事が多いので
やっぱ完母がいいのかな〜とか
色々考えちゃいますよね💦
量がわかるって安心できますよね!何ヵ月まで、母乳あげてましたか?- 8月30日
-
h*.
1ヶ月で完ミにしました☺️
- 8月31日

あーママ
1人目、小さく産んでしまったから大きくなるように混合で頑張ろう!と頑張ってましたが母乳が思うように出ず、義姉は凄い出るし実母も完母だったのになんで自分だけ、、と苦しくなってしまい旦那に打ち明けたら「オレも飲ませられるようになるし賛成!!」と言ってくれて4ヶ月から完ミにしました!
完ミにしてからすごく気が楽になり余裕が出来たので結果良かったなと思ってます!
ミルクのメーカーによってはやはりお金はかかりますが、卒ミも早く今ではよく食べる子です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ストレスになりますよね😭
凄くわかります!私も、周りから
完母?って言われる事が凄く嫌で😭
でも、生後4ヵ月まで頑張られたんですね!
生後1ヵ月は、やっぱ早いですよね、、- 8月30日
-
あーママ
すごくストレスでした🥺
上手に吸えない息子に対してもイライラしてしまったり、でも私が早く産んだから上手に吸えないんだよね、ごめんねと泣いた日もありました🥺
生後4ヶ月まで待たずにお互いのためにも完ミにしてたら良かったなと思います🥺!- 8月30日

はじめてのママリ🔰
すごく完母を勧める産院だったこともあり、最初は抵抗ありましたが、いざ完ミにしたら楽だし、旦那でも出先でも授乳できるので世界変わりました✨
消毒とかは面倒ですけどね💦
はじめてのママリ🔰
他の人に預けれる以外に、何が楽と感じましたか?
後、母乳で、痩せましたか?
質問ばかりすいません!
はじめてのママリ🔰
私は混合からの完ミだったのですが、母乳あげてからミルクとなると時間がかかっていたので完ミで時短になったことですね☺️
あとは出先で授乳室が空いていなくてもベンチであげられるし、レストランなどでもお店に確認したら席でミルクOKだったりするのでサッとあげられていいなと思っています。
体重はスミマセン測ってません😅お腹は引っ込んだ気がします。
はじめてのママリ🔰
私も、今そのような感じで
母乳→足りなくて泣く→ミルクたすって感じです。
でも、吸わせないと母乳も出ないよ
と言われて頑張ってますが
それが、しんどくなってきました。
でも、まだ生後1ヵ月なんで
母乳あげてたほうがいいのかな、、
とかも考えちゃって😭😭
荷物は、もちろん増えますよね?
お湯と水と哺乳瓶と、、って
はじめてのママリ🔰
うちは早産だったのもあり、少しでも免疫を!と思ってしばらく混合で続けました☺️でもあんまり頑張らなかったので徐々に減ってしまい、子どもの方からいらなーいと卒業していきました😅
1ヶ月でも完ミにするの早いとかは思わないですよ!いつでも移行できるしもうちょっとあげたいと思われるなら頑張ってみてもよいですし、しんどくなってきたし完ミにしようかなっていうのもありだと思います☺️
荷物は増えますね、、哺乳瓶、ミルク、お湯、湯冷し…
長時間の外出だとお湯も冷めちゃうので最近は缶ミルク飲ませることが多いです。