※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るり
子育て・グッズ

ベビー用品の収納について悩んでいます。オムツストッカーは容量が心配です。皆さんの収納方法を教えてください。

出産準備🍓🍋

ベビーお世話グッズ(ガーゼ、洋服、保湿剤等色々)は何に収納してますか?
ワゴンにしようと思ってましたが、ハイハイや掴まり立ち始まると危険なので使用期間が短いことを知り💦

オムツストッカーでは容量が足りないのかな?と悩んでいます。

皆さん教えてください🙇‍♀️♡

コメント

はじめてのママリ🔰

ニトリのオムツストッカーにオムツとガーゼ、スタイ、保湿剤、爪切り等身の回りのものを全部いれてました。
新生児の頃は服も小さいし数もあまり用意しなかったので、オムツストッカーに入れてました!
今は洋服はカラーボックスに入れてますが、他のものはオムツストッカーに入れて、手の届かないところにおいてます!

  • るり

    るり

    ニトリの私も見てました♡良さそうですね☺️お世話用品全部入るのかな?と心配してましたが入るのですね!

    • 8月30日
さおり

身の回りのお世話グッズは百均カゴに入れて高いところに、
オムツも百均の箱に入れて、最初はベビーベッドに置いてましたが、寝返りしてからは手の届かないところに、
ガーゼや服は、子どもタンスを買ってしまっています😊