※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、食欲が低下し、ご飯が少量でお腹いっぱい。体重増加も少なく、不安。同じ経験の方いますか?治るでしょうか?

【妊娠中の食欲低下について】

もうすぐ23wに入る頃ですが急にご飯が沢山食べれなくなりました。安定期まで全く食べれず-5kg→安定期入ってから食べれるようになり1ヶ月で+2kg→22w入った今、ごはん茶碗一杯でお腹いっぱいです。外食では食べきらなすぎて、行くのも嫌になってきました…。体重は1か月前より0.1kg増えただけでした。全く動いていないのに逆に不安です。同じような経験した方いますか?また、治るのでしょうか?元々食べることが大好きなので辛いです😭

コメント

ちぃ

私も妊娠中はつわりから始まり、お腹苦しくて胃の容量が減ってるのか食べる量が大幅に減りました💦
悪阻で−6キロ→25wで妊娠前に戻り→出産直前で妊娠前+13キロ→退院時−14キロでした!
2500の双子入れてた割にそこまで増えてないし、だからなのか糖尿病、高血圧、体重なども一度も注意されずに出産できました!
赤ちゃんが大きくなればそれだけ増えますし、後期に入ればそれなりにマイナートラブルも出てきました。
食べたくても食べれないのは確かに辛いですが、逆に出産が終わったら体重の戻りも早いし、余計なトラブルを起こさず過ごせるのは良い事だと思います✨
赤ちゃんが順調に育ってればいいじゃないですか☺️
嫌でも産めば体調は戻りますので、そしたら存分に美味しいもの食べて育児に励みましょ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    出産後の楽しみにしておきます🥰

    • 8月30日