※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて
住まい

【エレベーターなしのマンションから戸建て賃貸への引っ越し、違約金の…

【エレベーターなしのマンションから戸建て賃貸への引っ越し、違約金の支払いについて】

皆さんならどうするか?参考にしたいのでお願いします!

現在、エレベーターなしのマンション3階に住んでます。
子供は高校生と中学生と3ヶ月乳児😣
上の子達の協力もあって、なんとか3階でも生活できているという状態です。
ただ、やはり賃貸マンションなので、狭さも感じており、別で倉庫も借りてます。
そして、住んでから出てくる管理の雑さと不便さ。
なかなか期限までにいい条件のところが見つからず、多少妥協した感は否めませんが、生活はできなくはないかな。といったところです。
そんな中、たまたま戸建て賃貸で条件のすごくよいところを見つけてしまいました。
でも‥今引っ越すと違約金が発生してしまうんですよね😖

いつかはまた引っ越せばいいという事で、2年の我慢と思い妥協して契約した賃貸。
まさか、こんなタイミングでいい条件のところが見つかるなんて。
ちなみに違約金は10万です。

皆さんなら、どっちを選びますか?
ストレスフリーの為に10万を払う。もしくは、たかが10万されど10万と思い、契約満了まで我慢し、その時にまた条件の合うところをじっくり探す。

悩み過ぎてて永遠考えてしまっているので、みなさんの意見も聞いてみたいです。宜しくお願いします😣


コメント

はじめてのママリ🔰

私も前の家が階段なしのマンションの四階でした😂
今は戸建ですが、玄関までベビーカーで行けるのが最高です😂笑
倉庫の賃料とか考えたら、、、引越し代など大きい出費になりますが、私なら引越したいかもです🤔

  • はじめて

    はじめて


    ずっとここにいるつもりは初めからなかったので、いつかは引っ越し代がいるにはいるのですが、2年後を想定してたのでつい悩んでしまいまして😣
    ベビーカーは本当困りますよね😩
    積みっぱなしにしたり、邪魔になったらわざわざ玄関まで運んだり‥

    • 8月30日
deleted user

個人の価値観ですよね🤔
時間をお金で買うと同じで毎日のストレスを10万で買うか10万で耐えるか、、
私は悩んでる時間すらも無駄と思う派なので買う!です!

  • はじめて

    はじめて


    確かに!考えようによっては、そのストレスがたったの10万で解決できる!
    我慢し続けるストレスによって違約金以上の物を失う可能性だってある。と考えたら、お買い得なのかも!ですね🥺

    • 8月30日
deleted user

私はたった10万円で3階までの上り下りがなくなると思えば安いもんです笑

  • はじめて

    はじめて


    3階まであと1年半。最低でも約500回程の登り降りが10万で解決!たしかに安いですね🤣
    タイミング的に修学旅行が続くタイミングでもある為、自分のストレスの為に10万を使っても良いのかと少し葛藤してしまってました😣

    • 8月30日
ぴ

引っ越ししたてですか?🥹私は違約金払って引っ越します🤣
エレベーター有りなら考えますが、なしはきついので🥲

はじめてのママリ🔰

もう明日入居の契約するぐらい即決で10万払います🤣🤣笑

もう大きい子育ててる子育て先輩ママさんに言うのも恐れ多いですが、私は今絶賛イヤイヤ期の末っ子が階段大好きで先日まで住んでたマンション時代は買い物の荷物持ちながら階段付き合ったり、成長曲線上限ギリギリの彼が帰宅時に寝てた時のこととか思い出したら白目剥きたくなるレベルでしんどすぎます🤪笑笑