※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時に、ストローや哺乳瓶に入れたお茶が飲めないので、コップで飲ませたほうがいいでしょうか?

離乳食の時に麦茶とか飲ませたくて
マグ?みたいなのを買ったんですが
飲んでくれません。

ストローではまだ飲めなくて
哺乳瓶にお茶を入れたら飲みます。
コップで飲ませたほうがいいのでしょうか?

ストローと哺乳瓶の吸い口みたいなやつが
セットになってるマグを買ったんですが
全然飲みません。

ストローは吸わないと出ないし
哺乳瓶の吸い口みたいなやつって
そのまま座ってても飲めるんでしょうか?
哺乳瓶みたいに寝かして飲ませないと
お茶でてこなくないですか?

コメント

deleted user

押して出てくるタイプのストローや、紙パックのストローでストロー飲みマスターしました!
コップの方が時間かかるので、先にコップ飲みの練習からすると良いと保育士さんに言われました🥺
なので、スプーン→レンゲ→コップと段階を踏んで、コップ飲みの練習しました!
スパウトは傾けて飲むものですが、うちは使いませんでした☺️

はじめてのママり

うちも最初は紙パックのストローで練習しました、口にストローいれてこっちが押してあげてすぐ飲めるようになりました😀