コメント
こり
だいぶ昔ですが調停しました!
払うのが義務なので、弁護士つけても払わないは通らない時思います。
決まらなければ算定表から決まると思うので、向こうの世帯収入(奥さんの収入含む)が元になると思います!
調停員はかわいそうな人の味方する人がいるので、今まで養育費もらえず大変だったと主張するといいと思います!
いつまでもらうかは成人までではなく、大学行く予定ならば22歳までとしっかり決めておく良いと思います!
不利じゃないです!頑張ってください!
退会ユーザー
あくまでも私が感じているところでは、私も弁護士つけていませんが不利にはなっていないです😌
相手が弁護士をつけてこようと働いている以上は支払い義務が当然あります。
当時相手が無職で借金まであったので貰えなかったが、現在は戸建ての家を建てられるだけの経済力があるようなので、それであれば子の養育費を少しでも良いから支払って欲しい。子供には少しでも多く勉強させてあげたいなど、伝えると良いです。
特に家庭裁判所は子供のことを優先的に考えますので、必要な理由はきちんと「子供のために◯◯をしたい」と主張すると良いです。
その際、現在成人は18歳ですが、仮に大学へ行くのならその先も必要になります。なので「満18歳になる月(年など自由)まで。ただし、満18歳になった月に在学中であれば卒業月まで」とかにするといいです。
-
ゆず
コメントありがとうございます!
弁護士つけてなくても大丈夫ですかね?
調停員は攻撃的ではありませんか?😣
弁護士つけてる方の味方をすると聞いた事があるので不安で…
こちら側に折れるように言ってきて不利な結果になる事が多いとあちこちの記事でも見たので…
子どものためにと主張してきます!
向こうは再婚しているので減額も言ってきそうな感じです💦
たぶん今の奥さんが払いたくないからと弁護士をつけてきそうです。
大学か専門学校に行く事は子どもの中でも決まっており、現にパンフレットを取り寄せたり来月にはオープンキャンパスも予約しています。
なので大学か専門学校を卒業する3月までは養育費を欲しいのですが、相手が18歳まで!としか言ってこなかった場合大学か専門学校まで勝ち取るのは難しいですか?
18歳まで後1年もないので子どもも将来に対して不安そうなので、せめて今まで一度も払ってくれてないんだから残り専門学校か大学卒業するまでの数年払ってほしいです😥- 8月31日
-
退会ユーザー
正直ケースや調停委員にもよると思いますが、私も今調停中ですが不利や威圧的などは感じてないです!
もしこのかさんが可能であれば弁護士相談だけでも行くと助言受けられるのでおすすめです😌
あとは、養育費とか金銭的なことは簡単に折れない方がいいですね。相手方が理由つけて少なめを提示するのは当たり前くらいに思うと楽です。でもだからってこっちが折れる理由もないですよ。
相手方の今の収入がわからない場合は、まずは希望の金額は出さないで、相手に収入や預貯金のわかる資料の提出をしてもらい、それを見て算定表(相場)の金がを希望されるといいです。もし仮に希望を聞かれた場合のことを考えて、お子様の志望学校の入学金や学費がわかる資料の持参と、それを考えて一応金額(気持ち多めに)希望するといいです。
最初から少額にしてしまうと、スタートがそこになるので相手が余程良心でもない限り向こうは上げてくれません。なのでスタートは少しだけ高めにして「譲歩する」という形で金額を下げると良いですね。
養育費ってそのままですけど、子供の養育に必要な経費ですから、子供が進学を希望してるなら収入があるなら支払う義務は発生します。
「18歳までだと後1年しかないのに、親として支払う気全然ないじゃん」みたいな言い方は絶対にしないで、「長女は将来のために専門学校もしくは大学への進学を本人が希望しており、オープンキャンパスなどへ行き本格的に活動しています。親としては、長女が学びたいと望んでいるため、そこへ行き学びの場を与えたいと考えています。そのためにも卒業月まで費用をいただきたいです。」みたいに、子供が学ぶことを望んでいることとかは主張されるといいです😌
入学金とかもどうするかとか色々ありますけど、最初は基本希望を伝えたら良いと思います。その上で相手方が渋るのであれば、入学金は無くてもいいからせめて養育費だけは〜みたいに、このかさん側も譲歩する姿勢を取るといいです😌🤍- 8月31日
-
ゆず
アドバイスありがとうございます😊
とても参考になります。
相手の今の収入がわからず、どれぐらい請求するか申立てる時に書いた額は、算定表より多めに書きました。
ですがもしかするとそれ以上に年収あるかもしれないですよね…
書いたり伝えたりしない方がいいのでしょうか?
相手の収入や預貯金のわかる資料の提出はこちらから持ち掛けても大丈夫なのでしょうか?- 8月31日
-
退会ユーザー
調停委員には「相手の現在の収入がわからないので、まずはそれを確認したいと思っている」でいいと思います。
実際、養育費とかの金銭を決める時は必ずお互いに裁判所から現在の収入がわかるものの提出をいずれ求められます。
なので、こちらから「相手方に、収入のわかる資料の提出を望みます」と書面に書いたり、調停委員に伝えれば良いです😌- 8月31日
-
ゆず
今日調停行ってきました。
相手はもう16年も前のことだから来ないか弁護士が来るかと思っていたら、1人で来たそうです。
弁護士に相談はしているらしく「このかが離婚しているのか、実家を出て子どもと住んでいるのか」この2点を聞いてくるように言われたらしく、金額などは提示出来ないとのことでした。
相手は払います!とは言い切ってはいなかったですが、子どもの事だからちゃんと考える的な感じだったそうです。
私は払う意思があるなら調停じゃなくてもいいと、相手が子どもの為にとちゃんとしてくれるなら取り下げてお互い連絡のやり取りでもいいと言いました。
相手も連絡先を教える事は別にいいと言ってるみたいですが、弁護士に勝手な事はしないようにと言われてるから今日のところは持ち帰って次回の調停の日に答えを言います、との事でした。
また2ヶ月後です…長い…😣- 9月1日
-
退会ユーザー
確かにこのかさん側にも配偶者がいるのかとかそういうのはありますね。ただ、実家にいようと、実家を出ていようとそこは養育費とは関係ないはずですが🥲
とりあえず相手方が収入出して来ないとなるとまだまだ長そうですが、少なからず払う姿勢はあるようでよかったです!- 9月1日
-
ゆず
離縁はしていて子どもの扶養義務はあなたにある、実家は出ているとだけ伝えて下さいと言いました。
なんか…当時は借金もしていて半年以上も無職だったのに今は成功しているのか、かなりいい暮らしをしているようです。
たまたまさっき久しぶりにfacebookを見てたら、共通の知り合いにコメントしてて発見しました。
海外にも旅行に行ったり、趣味でフットサルをしたり冷蔵庫いっぱいにお酒があったり…
凄くモヤモヤします😥- 9月1日
ゆず
コメントありがとうございます!
こりさんが調停した時は相手は弁護士つけてましたか?
弁護士つけなくても大丈夫ですかね?😥
調停員は弁護士つけてる方や男性側の味方をして、こっち側に折れるように言ってくると聞いたので不安です…
養育費22歳の卒業3月までとかにしたらいいですかね!
今まで養育費貰えず大変だったと言ってみます。
養育費は調停終わった月から貰う感じですか?
長引けば長引くだけ損なのでしょうか?
それとも申立てた月なのか、養育費を支払う義務の発生した月なのかいつからなのでしょう?
たくさん質問してすみません😭