

はじめてのママリ🔰
友達から聞いた話ですが、元幼稚園のこども園は行事も平日に多かったり親の出番が何かと多いって言っていました😳

なの
地域や園によっても違うと思いますが自分の住んでるところなら
お迎えが18時以降なら保育園にします!
こども園で預けもやってるけど遅い時間まで預ける人ってかなり少数だったりするので1人で待つこともありえるのかなと🥹

ママリ
候補にあげてみえる、園によっていろいろなのでご自分にあった方を選ばれる感じでいいんじゃないでしょうか??
ちなみに私はこども園で、妹は保育園に子供を通わせてますが、
「こども園、厳しいね〜」とよく言われます。(シフトみたいなものの記入があったり、お盆などは自宅保育可能のときは預けられません)
個人的には保育園に通わせたことがないのでわからないのですが
-
ママリ
あと上の方のいうように平日にイベントあったりもします。
自分はシフト制勤務なのでどうとでもなりますが、都合のつかない方もチラホラいらっしゃいます。- 8月30日

り
息子は元幼稚園のこども園に通わせていますが、平日の行事がなにかと多いですしお友達は13時半(教育部)に帰るのになんで自分は夕方までなの!とか、夏休み冬休みも普通にあるのでお友達は休みなのになんで自分は毎日通うの!とか言われたことがあるので、今なら保育園一択です(笑)

はじめてのママリ🔰
元幼稚園のこども園だと預かり時間が短かったりイベントが平日だったりすることが多いかと思います!
ただそれも園によるので確認は必要ですね!
うちは時短ですが保育園にしています✨

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢
フルで働くなら、保育園が良いと思います。
こども園よりは、遅くまでお友達も居ますし長期休みも同様なので😊
こども園だと少ないと聞きます😭
保育園は基本、行事も土日が多いですし✌️

たこさん
元幼稚園のこども園に見学行きましたが、残業になった場合の延長保育のことを聞いたらすごく嫌な顔をされました😅「18時半ですか?そんな時間はもう誰もいませんよ」と冷たく言われたので、働く家庭に理解がなくて嫌だなと感じました💦19時までが開園時間なのに💦
なので長男は保育園に入れました😊
長男が年少にあがったタイミングで認定こども園に変わっていますが、元が保育園なのでほとんどの家庭が共働きです。
次男も今年入園しました✨

ママリ
皆様ありがとうございました🙏まとめてですみません💦
満場一致で保育園が良いとの事で、理由も納得です🤔行事は夫婦で交互に参加しようかと思って、18時半まで結構預かってますよーとの事でした!でも、子どもが分かるようになってから夏休み何で行かなきゃ行けないの攻撃とか、3歳児クラスになったら幼稚園組が早く帰って取り残されるのとか確かに可哀想ですね🥲
とても参考になりました✨
コメント