
お腹がウニョウニョと感じるけど胎動かわからない。母子手帳に初めて感じた日を書く欄がある。胎動かどうか悩んでいる。具体的な胎動の感じ方が知りたい。母子手帳に書くべきか。
ここ数日、座ってる時や横になってる時に、たまにお腹がウニョウニョウニョと感じることがあります。特に一昨日からそう感じる瞬間が増えました。
胎動なのかなぁ…と思うのですが、お腹を確認しても目視では動いてるようにみえません。軽めに手を当てたら、ピクピクと小さな振動を感じることがあります。
母子手帳に、「初めて胎動を感じた日」を書く欄があるのですが、これが胎動かどうかわからないので、書いていいものなのか…🤔と悩みます。
もっとハッキリ、「胎動だ!」とわかる動きがあるんでしょうか?
母子手帳には、それを感じた日の日付を書くほうがいいですか?
- 鮎(7歳)
コメント

へる
まだ目視できるほど赤ちゃん大きくないですよ〜。
今は泳ぎながら子宮の壁にコツン、壁に沿って泳いでうにょうにょ〜って感じでしょうか。
一昨日くらいの日付書いちゃっていいと思います

退会ユーザー
多分胎動だと思いますよ😳
私は17週入ってすぐ胎動が目視出来たのでその日付で母子手帳にも記入しました😁
15週ごろから胎動かな?というのがあったのですが、確信でしなかったので目視出来た日付で✌️
-
鮎
胎動なんですね!やったー!
私も17週始めですが、目視では全然わからないです(*_*)目で見れるようになるのも楽しみです✨
ありがとうございます☺️- 2月16日

ぽんちゃん
胎動だと思いますよ(´∀`)♡
わたしも16週辺りからうにょうにょ動く感じがして、腸だと思ってたんですけど毎日毎日感じるようになって、胎動だと気付きました(*^▽^*)
わたしもまだ目視では分かりません(^^)
鮎
これも胎動なんですね😍胎動を期待するあまりの気のせいなのかなんなのか…それにしても感じるのが多くなってきたなーと思ってたので、質問しました💡
一昨日の日付でいいんですね!ありがとうございます(^o^)