コメント
はじめてのママリ🔰
私は携帯を教えました。
マナーモードにしとけば
電話が鳴っても気づくので。
学校や、保育園から電話があったのでちょっと席外しますといって授業中に外で電話してる方もいました。
私はカバンの中に入れて
足側に携帯が来るようにして振動が足に伝わるようにしたり、机の中?っていうんですかね?
そこに入れたりして振動がわかるようにはしてました。
はじめてのママリ🔰
職業訓練に行ってるわけではないですが、個人の携帯しか教えないです。
授業中って長くても60分とかですよね?
そのくらい気づかなくても大丈夫だと思いますよ。
私はネイリストで、施術中は携帯触れません。
高熱で電話があったときも1時間半くらい気付きませんでした。
園はきちんと対応してくれていました。
即気付いて即駆けつけないといけないことってそうそう起きないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
職業柄そうなる方もいらっしゃいますよね😢
- 8月30日
ママリ
保育士です。
1時間ぐらい大丈夫と仰る方もいますが、、、
ただの熱なら良いですが😅
例えば怪我して病院に連れて行くのに保護者の許可を得たいとか、熱性痙攣で救急車呼んだとか、もちろん緊急なら連絡が付かなくても対応しますが、保護者には1分でも早く連絡したいです。
緊急で病院行ったとしても、「保護者との連絡は取れてますか?」と聞かれます。病院も応急処置以外は勝手にできないんです。
なので、そういう時のために「◯時〜◯時は学校で授業中は出れません。携帯に出ない時で緊急の時はここに」と学校の連絡先を教えてもらえると助かります。
あと、自分ならどうするかなー?と考えたら…学生時代はマナーモードにして筆箱の中に隠して常に見てたなって思い出しました😂
まあそれは良くないとして、スマートウォッチとかどうですかね?Bluetoothで着信が分かるだけの物ぐらいなら、安くありますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
すみません下に返信書いてしまいました🙇♀️
- 8月30日
はじめてのママリ🔰
保育士さんからの返信ありがとうございます!大変参考になりました。園には自分の携帯プラス緊急の時のために学校の番号も伝えようと思います☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました😭参考になります🙇♀️