
カラオケ店で働いている方に質問です。ヒトカラを楽しむ際、コールを不要と伝え忘れることが多く、最近は無視していたところ、3回もコールされました。コールを無視しても大丈夫でしょうか。
カラオケ店で働いたことある方、働いてる方にお聞きします!
ヒトカラが趣味なんですが、10分前コールされるのがめちゃめちゃ煩わしいので、コールいらないって忘れなければ言うのですが、よく忘れちゃってコールされます😂
で、最近コールされても出てなくて…
でもだいたいその後コールされないので無視で通してたのですが、今日なんと!!3回コールされて、しまいには部屋あけて「あと5分です🙂」て言いに来ました😱🤣
ラスト曲1人で盛り上がってる時にちょーーー萎えたんですけど😂やっぱ出ないとダメなんですかね…🥹
毎回コールいらない言うのだるいし、かと言ってコールされるのもだるいし……患者情報に残したりできないの🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
元カラオケ店員です!
10分前になったら自動的に10分前コールしましょうというアラームが鳴るようになってるので、事前に言ってくれないと掛けざるを得ないですし、無視されて時間延長になってクレーム入っても面倒なので、出るまで掛けますww
事前に言っといてくれるとそのアラームを事前に鳴らないように止めることができるので言って欲しいです、
会員情報に残すこともできますが、会員カードを通したときに文章があると受付担当の店員にクレーマーか?!って思われるのであまりお勧めしませんw
行きつけがあって、店員が同じ人だったりすると、今日もコールいらないですかね?って私は聞いてたりしました😊
でもマニュアルにないので、新人さんはやらないと思います
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あー😂私、迷惑客でしたね😂😂
いつも昼に行ってて、今日久々夜に行ったので知らない店員さんで、何度も教えてくれてたんですね😇
コールなし、伝えるの忘れないようします💦
忘れたら出ます😇
ちなみに結構言われたりしますか?
ママリ
コールなしですか?
1人で来ている人はよく言われますよ!
私も自分の働いてるカラオケ店によく一人カラオケ行ってましたが、コールいらんからねーってバイト仲間に毎回言ってました!
仲良い人は、休憩時間に私の部屋に遊びに来たりしてましたねww
ママリ
正直な話、10分前のコールすごいめんどいので、コールなしでいいですって言ってくれた方が店員側は嬉しいですwww
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
コールなしの事です!
そうなんですね✨
やっぱり1人だとコール出るの煩わしいですもんね😂
する方も面倒ってことで、尚更言い忘れないように伝えます🥹
ありがとうございました!
ママリ
受付で言うの忘れたら、フロントに電話かけるか、直接受付に10分前の電話いらないです!って言ってくれれば大丈夫です🙆
店員側はそこまで気にしてません!!
素敵なカラオケライフを💓