
コメント

はじめてのママリ🔰
されますよ!社会保険の扶養は保育料算定に関係ないので、世帯全員の市町民税所得割の合算になります。
もっとも106万未満でしたらわずかな金額だと思うのでそれで階層が変わることは少ないと思いますが、旦那さんの市町民税が階層の上限ギリギリだったら奥様の分が出されることで上がってしまいますね。

優龍
住民税をゼロにしないと
保育料には
かかると思いますよ。
90万くらいにした方がいいと思います
-
まま
うちのとこは100万以下ならかからないみたいなので、100万いないに抑えようと思います。
ありがとうございます😊- 8月30日

はじめてのママリ🔰
扶養人数と自治体によって微妙なラインだと思います。
106万とははっきり言えないですが、住民税均等割だけなら保育料の算定にはプラスされませんし、所得割が少しでもかかってるならプラスされます。

りこ
少し話はずれるかもですが、お子さんを奥さんの税の扶養にいれれば150万くらいまでは住民税はかからないかと思います!
-
りこ
お子さまを税扶養に入れて、社保の壁を考えると130万くらいに抑えるのが個人的にはいいと思います!
- 8月30日
まま
ひえ😱 危なく100万以上にするとこでした😂 ありがとうございます🙌