
夜中から早朝にかけて、胎動結構あったのに朝になるとなくなる😭夜行性かな🤔❓
夜中から早朝にかけて、胎動結構あったのに朝になるとなくなる😭夜行性かな🤔❓
- chania(4歳4ヶ月, 8歳)

やーこん
うちも夜行性ですよー笑
寝るときドンドコドンドコ始まります(^ ^)

うめぼし
おはようございます🌞
うちの子もですぅ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 夜元気いっぱいですよね♡
最近は胎動も痛く感じるようになってきました>_<

☆まめた☆
おはようございます。
うちも夜強く感じます。
昼間お母さんが仕事していたり、よく動くと胎動感じにくいみたいです!

あやこ
お母さんが横になってゆっくり出来る時に赤ちゃんは栄養を摂るって本で読みました😊
なので夜に元気な赤ちゃんが多いそうです!
うちの子もお昼寝の時と夜寝ている時はすごく動き出します!笑

りらら☆
私は逆に、夜中~朝方にシーンとしてて、起きたら一緒に活動開始って感じです(*^O^*)

ゆかち21
ママが起きている間はあまり酸素を使わないように!という赤ちゃんの気遣いらしいですよ(*^^*) ママ想いの良い子だ♥

子泣きばばぁ
私も先週だか全く同じ質問しました笑
意外にたくさんのお腹の赤ちゃんが夜に活発に動くみたいですよ^_^
私の子も夜中騒がしいくらい動きますが朝なんて全然ってくらい動かないです笑

🔰はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの多くは夜型らしいですよ!
それにママさんも、昼間はママさん自身がよく動くので、夜のほうが胎動に気がつきやすいみたいです。
コメント