
汚部屋をミニマリストにしたい。捨てるべきか迷っている。使わない物は捨てていますか?
【汚部屋の解決方法について】
ミニマリストになりたいです
恥ずかしながら…
私の実家は、汚部屋で、汚部屋で育ってきました
結婚してアパート借りて、旦那が綺麗好きなこともあり、わたしたちのアパートは、綺麗にやっていけていました。
子供が産まれて、二世帯にしようとなり、今は、私の親と同居してます。
実家は、今でも汚部屋で、2階部分がわたしたちの生活スペースなのですが、すでに汚部屋です。
母が私たちがくるため、2階だけは、すごく頑張ってかだつけてくれたみたいで、ある程度は綺麗になってます
でも、見えないところ、キッチンやら、クローゼットの中、引き出しグチャグチャです
使ってない部屋も足の踏み場がないほど汚いです
物が多すぎて、わたしもどうしていいか分からないです
かだつけたいけど、わたしも、汚部屋で育ってきたもんで、かだつけが上手ではありません😭😭
ミニマリストみたいに、シンプルに生活したいです…
とりあえず捨てるしかないのですかね?
使える物、今後使うかもしれないもの、などは、みなさん捨ててますか?😭
- はじめてのママリ🔰

とりあ
私の実家も汚部屋で、母親は物が捨てられないタイプです😂
もれなく私もそうです、汚いのは気にならないし掃除も嫌い、迷ったら取り合えずそのへんにポイッ!です。
でも娘にはそうなって欲しくなくて、親を見て育つと思うので家は割と綺麗にしています…見えるところは😩
たまに断捨離するときは基本『一年使わなかった物は捨てる』でやってます。
なのでほぼ捨てます🤣
私は物さえなければ汚部屋にはならないだろうという考えなので、とにかく捨てるのをおすすめします。
親御さんに『それは必要だから』とか言われたら、最後にこれを使ったのはいつか聞いてみてください。
使ったことないか、覚えていない程昔の物です😑

紅茶大好き
もう自分で捨てるのが難しいのなら旦那さんにお願いしてみるのはどうでしょうか?笑
綺麗好きなら色々捨ててくれそうではないですか??
自分は口出しせずにやってもらいましょ☺️

ママリ
汚部屋ではなかったのですが、祖母の家が田舎で無駄に広く無駄にモノも多くて家を売却するのに片付けるのが本当に大変でした😭
本人はその場にいないのでこっちの判断で要、不用を判断してましたが、これに横からまだ使うかもしれないとかのチャチャが入ってくると思うと絶対進まないと思います😂
思いきって業者に頼むか、一年使ってないものは捨てるという明確なルールと強い心で臨むかだと思います。
捨てられない人ってもったいないという気持ちがあるからだと思うので、できるものは売ってお金に替えるから~と言っておけばまだスムーズかもしれません。
がんばってください😖

はじめてのママリ
実家がまさにそうでした!笑
とにかく物が多い!いらんやろこの大量の紙袋、何年前の?っていう掃除用品。30年も前に使っていたカーテンや寝具などなど。
とはいえ半分は私たちが残した昔使っていた物でした。笑
なのでとにかく捨てました!!そして売りました!
アルバムや今使ってるもの一部の盾や賞状なと本当にとっておきたいものや、迷ったものは捨てずにとっておきました🩷笑
(卒業証書、ランドセル、制服、教科書は全捨て)
最初はしぶっていた母もノリノリになり、結果ゴミ袋100袋近くすてどの部屋もスッキリして、それをきっかけにプチリフォームをしたり家具を買い替えたり🩷
本が好きな母がこれまで読んだ小説などを売ったら総額5000円にもなりました!
ちなみに、ゴミの日に合わせて掃除する日や場所を決め計画を立てて行いました!達成して消せるのも楽しいですし、スタバ買って飲みながらやろー♩とかやってご褒美もりもり用意したり🩷
少しでも楽しく断捨離してすっきりしますように🐻

はじめてのママリ🔰
実家が汚部屋で建替えするので私がほとんど片付けました。
使うか使わないかの2択で考えたほうがいいですね。
使えるかも、使うかもは大体使うことないので勿体無い精神は捨てて処分です★
売れるからと言うのも取っておいて売る作業を本当にするのか疑問なので処分が手っ取り早くいです☺
コメント