※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングのやる気を引き出す方法について相談しています。トイレに行きたがらなくなった3歳7ヶ月の子どもについて、どうやってやる気を引き出せばいいか悩んでいます。保育園でも嫌がっているようです。どうしたらいいでしょうか?

【トイレトレーニングのやる気を引き出す方法について】

トイレトレーニングについて

3歳7ヶ月、トイレに行けばおしっこが毎回出てたのに、お盆の連休中私が怒りながらトイレに行かせたせいでトイレに全く行きたがらなくなりました🫥
今はトイレに誘うと嫌がり無理やり連れて行こうとすると号泣します😭
泣きながらオムツがいいー!!と絶叫されこちらもイライラするし疲れるしでまた怒ってしまうし悪循環です😩
トイレを本人の好きなキャラクターで飾ってみたり、シールで釣ってみたりしましたが全部効果なし😢
保育園でもトイレ行くの嫌がってるみたいです😞

本人がやる気出すまでトイレトレーニング休んでもいいですかね?
こういう状況になった方どうやって本人のやる気を出しましたか?

コメント

晴晴

本人のやる気が出るまで「待つ」でいいと思います😊
親としてはかなり焦ると思う(周りがトイトレ進んでいたりして) のですが、やる気はどうしようもないです💦(かなり努力されていたようなので)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    やはりやる気はどうしようもないですよね😭
    今年の夏にトイトレ完了させる気でいましたがやる気が出るまで待ってみます🥺

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

元々出来ていたのなら嫌がるときに無理やり行うのは逆効果になる可能性が高いのでやめた方が良いですね。
それか漏らされるの覚悟で家の中ではパンツで過ごしてもらい漏れた気持ち悪さを自分で感じられるようにするかだと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    トレパンで過ごしているのですがトイレ誘導しなかったら普通におしっこもうんこもパンツにして漏らしてるんです😱
    またトイレ行ってくれるまで気長に待ってみます😊

    • 8月30日
s

オムツがいいと言われてた時期は
こちらはおっけー!と言う
スタンスをとりながら
会話の中でパパもママも
みんなパンツ履いてるでーって感じで
根気よく促してました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    根気よく伝えつつ気長に待ってみます🫡

    • 8月30日
マママリ

大人になってもオムツがいい!って言ってる人見たことないので、ゆっくりで大丈夫だと思います!
うちの息子も先日までおしっこは完璧だったのでうんちを促したらトイレ拒否になってしまい😢今はオムツ履かせて放っておいてます。
そのうちなんとかなるかなって😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    息子さんもトイレ拒否中なんですね🧐
    仲間がいて嬉しいです😆
    まわりがどんどんトイトレ完了してるので焦ってました💦
    気長にトイレ行ってくれるの待ってみます!

    • 8月30日