※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
robin
子育て・グッズ

【離乳食の嫌がり方について悩んでいます】11ヶ月の息子、離乳食を嫌が…

【離乳食の嫌がり方について悩んでいます】

11ヶ月の息子、離乳食を嫌がります
毎日3食ほんっとーにしんどいです

5ヶ月過ぎてから離乳食を始めました。
初めは順調でしたが7ヶ月ごろから食事中に
ギャン泣きする日があり、
そういう日は途中で終わりにしてました。
大体半分は食べてたのでそんなに気にしてませんでした。

それがここ1ヶ月、完食する時もあれば半分で泣き始めたり
口を一文字に結んで一口も食べたがらない時もあり
特にここ数日は頑張っても5口くらいしか食べず
のけ反ってギャン泣きするしかなり参ってます😥

好きな食べ物はなんなのかよくわかりません
バナナもちょっとでも大きいとオエッてするし
まだ歯が生えてないからか手掴みしてかじりとることが
できません、、上の子も生え始め遅かったのですが
(11ヶ月で1本)上の子は歯茎だけでもよく手掴みしてました。

強いていうなら市販のBFの方がまだ食べる気がします。

おっぱい大好きでいまだに5回ほど飲んでます。
(欲しがったらあげる感じで時間は決まってないです)
ただ離乳食前にはあげてないです。
お菓子デビューしてみましたが遊ぶだけで
自らは食べず、砕いて少量をスプーンに乗せると多少食べます

毎日離乳食の時間が苦で仕方ありません
上の子がよく食べる子だったので余計にしんどく感じてます
もうおっぱいだけじゃ栄養足りないだろうし
どうしようかと悩んでおります。
同じような経験のある方どう対処したか教えてください。

コメント