

退会ユーザー
子によると思いますがきっと上の子は構ってもらえない寂しさでイタズラしてるのでそれが改善されるまでイタズラはなくならないんじゃないでしょうか💭

はじめてのママリ🔰
3歳一番大変です😵😭
4歳になったら聞き分け良くなったという
友人の言葉を信じて頑張ってます😂
退会ユーザー
子によると思いますがきっと上の子は構ってもらえない寂しさでイタズラしてるのでそれが改善されるまでイタズラはなくならないんじゃないでしょうか💭
はじめてのママリ🔰
3歳一番大変です😵😭
4歳になったら聞き分け良くなったという
友人の言葉を信じて頑張ってます😂
「泣く」に関する質問
1歳の息子がなんで泣いてるか分かりません。 抱っこしてもなくし、水分取らせても泣くし、おやつあげれば泣き止むけどまた泣くし…。 もともとオムツ汚れたくらいじゃ泣かないのでオムツじゃないのはわかるんですが、なん…
生後8ヶ月、もうすぐ9ヶ月です。 毎日必ず5時前後に泣きます。泣いて起きます。 何か対処法ないですかね?🥹夜泣きは5ヶ月ぐらいから始まって1時とか2時に泣く時は放っておけば勝手に寝ます。ひどくなってもおしゃぶりすれ…
2歳8ヶ月の発達について 2歳8ヶ月の男の子がいます。 下記の発達状況をみて、どう思われますか? ・二語分はでており、話してることは理解している ・走ったり、ジャンプはできる ・トイレで排尿できるが、まだオムツ卒…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント