※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akh
子育て・グッズ

5歳の娘が仲間外れにされて悩んでいます。プリキュアのおままごとで男の子役しかやらせてもらえず、A子ちゃんにも困っています。先生に相談すべきでしょうか。

【「娘が仲間外れにされる」という悩みについて】

5歳の年中の娘がいます。
ここ最近娘がよく「仲間外れにされる」と口にするようになりました。
クラスで人気のある女の子(A子ちゃん)がいるのですが、娘と好みが似ていてプリキュアが大好きです。
年少の際も発表会の時他の子はプリンセス役でしたが娘とA子みゃんだけプリキュア役をやるような形で仲良しでとても微笑ましかったのですが、ここ最近おままごとをしているA子ちゃんに娘が仲間に入れてと言っても嫌だと言われ、仲間外れにされるそうです。
何度も娘からその話を聞き娘と話をして「何でそんなこと言うのか、何でダメなのか」聞いてごらんと伝えたり、それでも解消されない場合は先生に相談してごらんと伝えました。
しかし娘の方でも何でそんなこと言うのかと聞いても嫌だから!と一点張りで先生が仲介してやっと仲間に入れてもらえても娘は男の子役しかやらせてもらえないようです。

今期のプリキュアは4人いて1人だけ男の子キャラで、娘はキュアバタフライというキャラが好きなのですが、おままごとの際にA子ちゃんが「私が3人の女の子のプリキュア役をやるからキュアバタフライになっちゃだめ!男の子のプリキュアだったらやってもいいよ」と言うそうです。
他にも一緒におままごとしているお友達がいるのですがその子達はプリキュアをあまり知らないみたいで文句言わずに男の子プリキュアをやっておままごとをしているみたいです。

ある日娘がその子に「もうそんなに意地悪するなら先生に言う!」と言うとA子ちゃんは「それならキュアバタフライやってもいいよ!仲間に入れてあげる!」とすんなり入れてくれたそうです。

昨日は一日中仲間外れか男の子役しかやらせてもらえず泣きそうな声で娘に相談されました。
私としてもその場にいないから注意できないので「お友達はA子ちゃんだけじゃないし他の子と遊んだら?」と言うと「だってA子ちゃんが好きだしかわいいから一緒に遊びたいもん」と胸が苦しくなりました。

パパに先生に相談した方がいいかなと伝えるとそんなの面倒くさい保護者になるだけだと、娘本人が強くなるしかない、他にも友達がいるんだからと言われました。

皆さんは自分の子供が同じような状況になった場合先生に伝えますか?それとも様子を見るしかないのでしょうか、、
娘から話を聞く感じA子ちゃんは先生の前ではいい子みたいです、、
年中さんなんてそんなものなのでしょうか、、

コメント

ママリ

心が苦しくなりますよね💦
うちは年少の時に同じようなことがありました。娘の場合は完全に仲間に入れてもらえないようで、リーダー格の子のお気に入りの子じゃないと遊んでもらえないみたいでした。
学期終わりに面談があるのでその時に先生に聞いてみたら、先生も把握していて声掛けはしているものの...という感じで😅悪気はないみたいなんですと。
結局年中のクラスは離れたのでそれからはトラブル無く過ごしていますがその子は年中のクラスでも同じようなトラブル起こしたみたいです💦

そのお友達をどうにかはできないだろうなと思ったので、私も同じく今日は遊びたくない気分だったのかもね、他のお友達と遊んでみたら?と声かけしてました。

先生に相談するのは全然モンペじゃないと思います!
A子ちゃんのことを悪く言うのではなく、こういうことがあるみたいですが娘はうまく関われていますか?と聞いてみたらいいと思います!

うさ

先生に絶対言いましょう。家の幼稚園、そんなことあったら保護者皆すぐ言ってますよ。日常茶飯事の相談事なので、そんなことで面倒な保護者になりません。気負わず伝えましょう。

家のクラスにも仲間外れにする子はいるみたいです。長女はそういう子とは一切関わりません。
嫌なことしてくる子とは一緒にいなくていいといってるので、意地悪しない男の子とばかり遊んでます。

長女もプリキュア大大大好きです。家のクラスでもプリキュア好きな子、長女以外に1,2人しかいないです、案外少ないですよね。
akhさんの娘さんにとってそのお友達は貴重な遊び相手だから固執するのかも。
先生に、この時期は価値観よりも遊び方が合う子と一緒にいたがると言ってました。娘さんプリキュアごっこなどしたいのかもですね。おうちでしてあげるとプリキュアごっこの欲も満たされ、その子に固執しなくなるかもですよ。

ウイング役ばかりは可哀想です。ちなみに長女もひろプリではバタフライ推しです!
早くその子から離れる決意できるといいですね💦

  • うさ

    うさ

    先生の前でいい子でも所詮幼稚園児なので性格や日々の行動バレてますよ。わかってなかったら相当新人で余裕ないのかも。

    • 8月29日