※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみりん
お金・保険

家を購入して数年で離婚された方、住宅ローンの対応について相談です。旦那さんが出ていって名義変更後、住宅ローンは折半になるでしょうか。

家を購入して数年で離婚された方いませんか?
その際、住宅ローンってどうしましたか?
旦那さんが出ていって、名義変更してそのまま住んでる方いませんか?
その場合、住宅ローンは折半なのでしょうか。

コメント

ザト

ご主人が出て行って奥様が住まれたい場合は名義変更が必要です。
その際はローンも奥様の名前で奥様お一人で組む必要があるため、再審査となります。
ご主人にどの程度の過失があるかにもよりますが、ご主人のみの過失で不倫などであれば慰謝料200万ほどなので、住宅ローンの半分をご主人が払うほどの過失はあまりないです💦

  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます。

    ローンお取引計算書というのが届いて、
    合計額が3000万近く表示されていていました。
    後日、
    戻し保険料のお知らせ
    という手紙が届き、
    この度ローン繰上返済に伴い、戻し保険料が生じたので……という内容でした。
    戻し保険料は40万くらいです。

    彼には過失はなくて、性格の不一致らしいです。
    離婚も協議離婚?で話し合いだけで済んだそうですが、
    元奥様からの財産分与は300万くらいだったそうです。

    それでもローンを支払った、
    ということなんでしょうか………😟

    • 8月29日
  • ザト

    ザト

    よくわかりませんが、ご主人が払いたくて折半しているということならあり得るんじゃないでしょうか。
    ただ、レアケースだと思います。

    • 8月29日
  • みみりん

    みみりん

    ありがとうございます💦
    お金にルーズなのかなって思ったのです💦

    • 8月29日