※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぅママ
産婦人科・小児科

1歳の息子が熱を出しています。左右差の熱があるが、様子は普段通り。受診すべきか悩んでいます。様子を見てもいいでしょうか?

もうすぐ1歳になる息子なのですが、
昨夜ふと体を触ると熱くて熱を測ったら38.3度ありました。

朝になって熱を測り直したら
いつも左右差があるのですが38度と37.6度でした。

食欲あり
発熱あり
機嫌も悪くなくいつも通りです
少し軟便

今まで予防接種の発熱以外、急な発熱がなかったので
受診したほうがいいのか悩んでおります。

様子見でもいいのでしょうか?😢😢

コメント

まこ

鼻水咳などの症状があれば受診するといいと思います🤔
あと、解熱剤はありますか?
ないなら貰いに行った方が安心だと思います🙆‍♀️

  • つぅママ

    つぅママ


    回答ありがとうございます!😢
    くしゃみはしますが鼻水と咳は今のところありません!!
    ですが解熱剤も使っていいの?ってものしかないので受診したいと思います😢❗️ありがとうございます❗️❗️

    • 8月29日
みょん

もう解決したかもしれませんが...診察時間内だと思うので一応受診してみるといい思います!!

ちなみに体温左右差は大体あって、心臓からの血流の関係で左が高く出がちです🌡

  • つぅママ

    つぅママ

    ありがとうございます🥹❗️❗️
    病院に行って今日はもう平熱に戻りました🥺🥺
    左右差はみんなあるものなんですね!🥺測る時は左を基準にしてもいいものなんでしょうか?🥺

    • 8月30日
  • みょん

    みょん

    高く出た方を基準に考えていいと言われました😊!
    我が家は基本的に左で測ってます🌡毎回左の方が高いです!

    • 8月31日