
コメント

あひるまま
うちの子は,療育手帳の言わずに…発達障害があることは伝えてあります。
ちなみに、耳鼻科や歯医者でもです。
あひるまま
うちの子は,療育手帳の言わずに…発達障害があることは伝えてあります。
ちなみに、耳鼻科や歯医者でもです。
「小児科」に関する質問
現在実家に帰省中で明日お家に戻る予定です(新幹線1時間➕電車1時間の距離) が、昨日夜から1歳半の娘が発熱し37.7〜38.5をいったりきたりです💦また夜中から下痢があり今も止まらずです💦元気もありません💦 今日は開いて…
現在3人目を妊娠中の妊婦です。 すごく不安でここで書かせてください。 先程上の子がりんご病だとわかりました。 朝起きて両頬が赤く、皮膚病とは違うと思い小児科を受診したところ判明しました。 全く諸症状がなく、…
もうすぐ生後7ヶ月の娘が少し前から汗疹?がすごく酷くて、、 お腹と背中と首周りに湿疹がすごくたくさんできているのでGW明けに病院を受診しようと思っているのですが、この場合小児科か皮膚科どちらがいいでしょうか。 …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ユキ
なるほど、発達障害のことは伝えているんですね。
もともと子どもは医療費無償なので診察の際に手帳での割引等があるわけでもないですし、伝えなくてもいいのかな?と疑問に思っていました。
うちは自閉スペクトラム症の可能性ありということで経過観察中ですが、指示は通りづらいし、号泣しそうですし、歯医者や耳鼻科は伝えた方が色々わかってもらえそうでいいですね。
ご回答ありがとうございます(*^^*)