※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳差兄弟で2人目の性別はどちらがいいか悩んでいます。女の子と男の子がいいけど、5歳以上離れると遊びが合わないかも。単身赴任するので女3人も楽しいかな?4歳娘がいて、2人目は大変そう。要相談です。

5歳差兄弟だと2人目の性別は異性か同性どちらがいいと思いますか?

上が女の子で、次は男の子もいいなぁと思ってましたが、これからだと5歳以上離れます。
まず、一緒に遊ぶ感じではないですよね。そうなると大人になってきたときに、女同士のほうが気が合うかも?とか思い。

ゆくゆく単身赴任なので女3人も楽しいですかね〜
既に4歳娘が口達者で負けず嫌いで、これが2人となるとキツイ気もしますけど😂

自己流産み分けしてみようかなーと考えてます。
良かったらいいねで教えてください。コメントもお待ちしています!

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子と同性がいいと思う!

はじめてのママリ🔰

上の子と異性のほうがいいと思う!

はじめてのママリ🔰

旦那さんの単身赴任って退職までちょこちょこある感じですかね?

それだと下の子が男の子だと将来頼りになるかも?ですよ🙌

私自身は姉妹で近くに住んでるのでお互いの家に行き来したり、母、姉妹家族揃ってテーマパークへ行ったりするので、そういう意味では姉妹の方が良いかもです🙆‍♀️

子どもの頃は一緒に遊ぶのはほんの少しかもしれないですね。旦那が7歳差なので、あっという間に一人暮らしでお兄さん家を出たらしいので💡

ママリ

異性の6歳差です🥳

めっちゃ楽しいし、可愛いですよ😂💛

仲良く遊んでる(遊んであげてる?)2人の姿とか見ると癒されてます🥳

ママリ

私自身が3人兄弟で、
弟と8歳、妹と10歳離れています!
弟とは小さい頃はあまり年齢が離れていたこともあり遊んだ記憶はないですが、
大人になってからはしょっちゅう語り合います!

男女の視点で相談できたり、とにかく楽しいです♥️
そして旦那様がもし今後も出張があるなら、男の子ならきっとお母さんを守ってくれるかもです😊❤️
うちの長男は虫嫌いな私のために、虫が出るとこっちの部屋にいて!と隠してくれてその間に虫退治してくれます😂✨笑

産み分けやるだけしてみてもいいかもですね💕
わたしも3人目希望で、
女の子も育ててみたくて産み分けしてみようと思っています✨
男女いるときっとさらに楽しそうですよね♥️
これでも男の子なら3人に守ってもらおうと…!笑

同じく産み分け検討されている方がいたので嬉しくてついコメントしちゃいました☺️

n♡

旦那が妹と5歳差ですが大人になった今交流はほぼないです😢

私自身2人姉妹で父が単身赴任でしたが母娘の3人でめちゃくちゃ楽しかったです😂✨
性別選べないですが私は姉妹のが将来的には良いのかな?と思います🙆‍♀️