
頭を打ちすぎて心配です。サークルでつたい歩き中に転び、頭や顔をぶつけることが多いです。サークルの中に入れるか、おぶっていた方が良いでしょうか?
頭を打ちすぎなんじゃないかと心配です…💧
つかまり立ちからつたい歩きをしていますが、よく転びます💧
そんなものなのかもしれませんが、サークルに頭や顔、顎をよくぶつけていてちょっと心配です。
目が離せない時はサークルの中に入れてますが、極力おぶったりしていた方が良いのでしょうか…?
みなさんはどうしてますか?
- りぃ(9歳)

ひなちゃんママ
うちもつかまり立ちやつたい歩きをし出して、よく頭をぶつけてます(−_−;)
サークルに中でもゴロンと頭の後ろをぶつけてますが、サークルの中にフカフカの長座布団を敷いているので大丈夫かな?と思っています(^^;
娘も泣きはしていませんので!

もなひめ
寝返りし始めた頃からベビーベッドの中で頭を打ち、おすわりし始めて頭を打ち、おすわり安定しても頭を打ち、つかまり立ちし始めて頭を打ち、歩き始めて頭を打ちと頭を打ち続けてます。
それでも泣かずに機嫌が良いです。
泣くのは頭打った時にビックリした時だけなので心配ではありますがね(>_<)

退会ユーザー
最近寝返りを完璧にマスターしたようで、コロコロコロコロ頭を床に打ち付けながら移動するので、ベビー用のヘルメットを購入予定です😭

退会ユーザー
息子もよくコテンっと倒れて頭打ってます😭
流石に可哀想なのでジョイントマット敷いて、机の柱にはおでことかぶつけても平気なシール?貼ってます!

りぃ
すっかりお返事が遅くなり
すみませんでした😭💦💦
みなさんの意見を取り入れて、床をもっとふかふかにする事にしました!
それでも転んでびっくりして泣くことはありますが、痛くはなさそうです!
ありがとうございました!!
コメント