
保育園のお迎え時間について、16時基準で延長するよりも最初から17時に設定した方が保育園側にとって都合が良いでしょうか?
保育士さんに質問です。
疾病枠で保育園に預けます。
預ける時間なのですが、
お迎えの時間を基本16時で、体調悪いなどでちょくちょく17時などに延長するのと、
基本17時にしといて、早お迎え行ける日は都度変更で早めに行くのと
どちらのほうが保育園側からしたら都合良いですか??
基本的に16時でも大丈夫なのですが、ちょくちょく延長することあるので、それなら最初から17時迎えにしといたほうが、先生的にはご都合いいでしょうか?
基本のお迎え時間は自分で決められるので、迷っています。
- あめ(6歳)
コメント

ままり
月に1〜2回くらいの延長なら16時迎え、それより頻度高めなら前もって17時に申請出していただけると私なら助かります🥺
週に2〜3回延長あるだけで、またー?!となってしまう可能性大です💦

ゆうり(ガチダイエット部)
長い時間にしておいて早く迎えにきてくれる方が助かります!
-
あめ
お返事ありがとうございます!
17時設定にしておいて、15時や16時ばかりにらお迎え行ってたら、「なんで17時にしたんだ?」とか、迷惑になりますか?- 8月28日
-
ゆうり(ガチダイエット部)
早く終わったんだなぁって思います。
- 8月29日
あめ
そうなのですね!お返事ありがとうございます!
17時迎えにしておいて、週3〜4回早迎えとかも、迷惑になりますか?
それとも早く行ける日はそうしたほうが助かりますか?
ままり
そっちは全然迷惑じゃないです!!笑
早く来れる日は早めにお願いします!