
1歳前の夜泣きの原因と継続期間について相談です。夜泣きは1歳前に始まることがよくありますか?経験のある方、どれくらい続きましたか?
【1歳前の夜泣きの原因と継続期間について】
11ヶ月の息子ですが、ここ数日夜泣きをします。
5ヶ月頃までも夜泣きはありましたが、ここ数ヶ月はありませんでした。
また始まったのか…と、不安と恐怖でいっぱいです。
特に昨日は、初めて水族館に行って刺激が強かったのか、何回も泣き叫んでいました…
1歳前になって、こうして夜泣きがはじまることってよくあることなのでしょうか?
経験のある方、いらっしゃいますか?
また、夜泣きはどれくらいまで続きましたか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ママリ
息子1歳2カ月頃から1歳6カ月頃まで夜泣き+夜驚症
2歳手前で夜驚症
今でもたまにうわーん!って急に泣いて、すぐ寝る💤ということもあって、こっちもびっくりして起きます😂
娘は最近夜泣きしたりしなかったりですね!
一歳3カ月から夜通し寝るようになって、先月から2日おきくらいに夜泣きありますが、一回夜泣きして寝かしたら朝まで寝てくれるので全然楽です!
息子の夜泣きは1〜2時間おきだったのでしんどかったです😭
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳過ぎてからも全然あるもんなんですね…
すぐ寝てくれたり回数が少ないと楽ですよね😭
今のところ日によりますが、昨日は1〜2時間おきだったので…
これ以上増えないでくれと祈るのみです…
ママリ
一歳こえてからが本格的な夜泣きになると思ってました!!
一歳未満は夜泣くの普通だと認識してて😂
夜泣き+夜驚症は大変でした🥹
夜泣きだと外の空気吸わせたり、起こしながら気分転換すれば落ち着いてスッと寝てくれるけど、夜驚症は起こすともっと酷く泣くので見守って落ち着くまで待つしかなくて😭💦
はじめてのママリ🔰
たしかに、1歳未満が泣くのと1歳超えてから泣くのとでは、泣く原因も違いそうですよね🤔
夜驚症、起こすともっとひどくなるんですね💦知らなかったです😭それはなかなかしんどいですね…
夜泣かれるとこちらの睡眠も足りなくなるので、一生続くもんじゃないとわかってはいても、くじけそうになりますよね…
それを乗り越えられたの、すごいです😭😭😭
わたしも、こういうもんだ、と開き直って息子と向き合います😂