
コメント

はじめてのママリ
この発達検査ではなく、倫理の先生がやっていれてうちは半年ぐらい言語遅れているね〜と言われて、発育教室勧められました!

はじめてのママリ🔰
うちは3歳10ヶ月で受けたK式で
姿勢・運動DQ98
認知・適応DQ89
言語・社会DQ74 全領域DQ83です
DQ76~DQ89は知的はないですがグレーゾーンです。
うちも特に困り事はないですが同じ年齢の定型児と比べて差が歴然なので療育に通っています。
私だったらOT,ST通います
-
4ママ
OT、STは療育とはちがいますもんね…?
療育を見学しましたが、なんだか保育園と変わらないなとやりませんでした。- 8月29日

はじめてのママリ🔰
OT.STは医療外来です☺
なので医療費がかかってきます。
うちは療育園+医療外来でOT.ST通っていました。
-
4ママ
こども医療費受給者証使ってもかかるんですね…同じような数値でしたか?
- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
私上にコメントした者です
数値的には↑に書いてますが、全領域の数値は似た感じです。
言語・社会が低いですが言語には問題なく社会性が相当低いみたいです。
そうですね
1000円ですがかかります🥺- 8月29日

退会ユーザー
前の質問に失礼します💦
息子が2歳9ヶ月でK式受けようと思ってます。発語が遅く、多動っぽいところがあります。
失礼ですがお子さんの検査受けた頃の発語や様子はどのような感じだったのか教えていただけないでしょうか、、
-
4ママ
まだ2ヶ月?前に受けたばかりですが、その時は発語は伸びてきた感じの時期で、そこまで少ないとは思わなかったですが、何言っているかわからない言葉も多くて人に伝わりにくい感じでしょうか…担当医からはこれだけ言ってれば大丈夫そうと言われましたが…3語文はでてましたね。少しですが。
ずっと多動という感じでしたが、完全な多動とはまた違ったと思います…いまだに、自分の動きたい、したいことがとおらないと癇癪ですけど💦- 9月25日
-
退会ユーザー
三語文!!!で74ですか、、恐ろしい。我が子50語くらいで二語文もゼロです、、。しかも最近急に増えてこれです🥲お忙しいの中ありがとうございます、、
- 9月25日
4ママ
論理の検査なんてあるんですね、結果としてはどれくらい差がある感じでしたか?教室通う程度ってどこで線引きしてるのかな…
はじめてのママリ
3歳10ヶ月でやって
4歳基準で見て6ヶ月遅れていると言われました。
一度の見学では良さも分からず行く気になれず😢
でも、親としては遅れ感じてます💦
4ママ
知的は大丈夫と言われて安心してしまいましたが、多少の遅れは個人差な気はしますし、少しずつ成長もしていくしわかりにくくなっていけばいいんですけどね。
うちも良さがわかりにくかったです…